
- 外観①
- 屋根のある玄関前

- 外観②
- 家庭的な雰囲気のある夜の外観

- デイルーム
- 広くて明るく温かみのある

- 談話スペース
- 2階ホールにある落ち着いた雰囲気の談話スペース

- 共用トイレ
- 各階に2か所あり、車椅子にも対応している

- 廊下
- 広いバリアフリーの廊下には必要箇所に手すりを配置

- 居室
- どの居室も日当たりが良く、エアコンやテレビ等を完備
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
住宅型有料老人ホームうらら川原の料金プラン
基本プラン(月額料金)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 108,100円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 23,100円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
夫婦部屋あり
食費:30日計算(朝食400円・昼食600円・夕食500円)
水道光熱費:管理費に含まれる
上記以外に、介護保険自己負担分、入居者の個人的な希望及び個別選択的な個別介護サービスの利用料、医療費、生活品費、介護用品費等が別途必要。
※退去時には「退去時クリーニング費用」として15000円
居室設備
エアコン、テレビ、カーテン、ナースコール、照明機器
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊3000円 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホームうらら川原とは
住宅型有料老人ホームうらら川原は、群馬県前橋市の緑豊かな街である川原に位置しています。
木造2階建ての施設であり、2017年9月1日にオープンしました。
近隣には西原公園や前橋ゴルフ場があり、県都にありながらも緑に囲まれた環境。
すぐそばには日本三大河川である利根川が流れており、自然の恵みを感じながらのびのびと過ごせます。
施設は定員20名で、1人部屋16室・夫婦部屋2室の合計18室。
小規模な施設であり、スタッフは顔見知りばかりです。
要介護認定を受けた方を対象としており、介護度が上がっても住み続けられる体制が、入居者の生活を支えています。
複数の医療機関と連携しているため、入居者の様々な状況に対応可能です。
日当たりの良い居室には、生活で必要なエアコンやテレビなどが揃っています。
デイサービスが併設されており、年間行事も多彩。
施設での入居生活を通して、季節の移り変わりを楽しめます。
ほかにも、旬の食材を使った朝昼晩の三食の献立が特徴。
栄養バランスの取れた美味しい食事が堪能できます。
住宅型有料老人ホームうらら川原のおすすめ・特徴
- 住み心地の良さが感じられる施設設備や住環境
施設定員は20名と小規模の施設です。
小規模の施設であるからこそ、顔見知りのスタッフばかりに囲まれて生活することができます。
スタッフと入居者がアットホームな雰囲気を作りだしており、ゆとりのある生活を送ることが可能です。
居室は1階と2階に計18室あり、内2室は夫婦部屋となっています。
建物内の南北に居室が並んでおり、2階の東側の窓からは日本百名山・日本百景に選ばれている赤城山を見ることが可能。
西側の居室からは西日が差し込み、どちらの居室も日当たりの良さが実感できます。
共有施設も充実しており、共有トイレには車いすの人でもゆったり利用できるスペースを確保。
1階・2階に1カ所ずつ設置されていて、階を移動しなくても利用ができます。
また2階のホールには、入居者同士や家族と会話が楽しめる談話スペースが設置。
ゆったりとくつろぎながら会話が楽しめるように、深く腰掛けられるソファーが配置されています。
安心感のある生活でもあり、入居者は穏やかな日々を過ごすことができます。 - 心のこもった介護・医療サービスを提供
施設へ入居する目的は入居者それぞれです。
多くの場合は、自宅での生活に不安を感じたためです。
施設では24時間365日体制で入居者の生活を見守っています。
昼夜問わず安心して暮らすことができます。
施設では、看護師も配置されています。
いつも顔を合わせる看護師には、健康に関する相談も気軽にすることができます。
スタッフが入居者に対して距離の近さからサービスの手を緩めてしまわないよう、「親しき中にも礼儀あり」を心得て介護に取り組んでいます。
経験豊富なスタッフが揃っているため、頼れる人がすぐ近くにいるという安心感が生まれます。
全居室にはナースコールが設置されており、急な呼び出しにも対応が可能。
食事・入浴・排泄などの介護サービスや洗濯・掃除などの家事サービスなど、入居者の要望に応じたサービスを提供しています。
また協力医療機関との連携も強固で、医療体制も抜群。
小野内科クリニックや豊田内科医院、大学橋ファミリークリニックなどです。
これらの医療機関に加え、芳賀歯科医院とも連携しているため、入居者のさまざまなな心身の状況に対応することができます。
定期的な医師の訪問診療を行い健康状態を確認するだけではなく、健康相談も行っています。
急な体調変化が起こらないよう、定期的に担当医師が入居者の健康状態を観察しています。
万全の医療サポート体制であるため、入居者や家族も安心することが可能です。 - デイサービスと連動して季節感を演出
施設にはデイサービスが併設。
デイサービス棟とホーム棟にはそれぞれ食堂があり、壁面には月毎に季節に合った製作物や作品が飾られています。
壁面の飾りは様々で、春なら桜、冬ならサンタクロースとバリエーションが豊富です。
しかもコルク板や壁面に直接巨大な花々が飾られるなど、施設全体が彩り豊かに。
施設の職員や入居者、デイサービスの利用者が製作した作品も数多く飾られているため、目で見て楽しむだけでなく作って楽しむこともできます。
入居条件
その他条件
・自傷他害のおそれのない方
・要支援へ区分変更となった場合、契約解除の対象となる
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホームうらら川原の職員体制
緊急時の対応
スタッフが24時間365日体制で常駐しています。
医師による訪問診療だけではなく、複数の医療機関と連携を図っています。
そのため、急な体調不良やケガの際にもスムーズに対応することができます。
万が一体調が急変した場合の救急対応はもちろん、普段から健康状態に問題がないか担当医師が訪問し、健康相談を実施しています。
協力医療機関
小野内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科 |
協力内容 | ・緊急時の救急対応
|
豊田内科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科 |
協力内容 | ・緊急時の救急対応
|
大学橋ファミリークリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科、小児科 |
協力内容 | ・緊急時の救急対応
|
はが歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
住宅型有料老人ホームうらら川原の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設自ら実施 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 食事の提供形態や形状は入居者の身体状況に合わせて提供 |
食事の説明 | 施設では、旬の食材や地元の食材を使った目でも楽しむことができる献立を朝昼晩の3食提供しています。
|
行事・イベント
併設しているデイサービスと連動して、毎月デイルームの壁面の飾りを変更します。
春には桜の飾り、夏にはひまわりの造花を置くなど部屋の中にいても季節の移り変わりが感じられるような工夫を施しています。
季節の飾りは、施設の職員や入居者、デイサービスの利用者が作成したもの。
毎月のイベントとして季節の飾りや作品を作ることで、創作する楽しさやワクワク感を演出しています。
ほかにも施設の廊下や食堂など各所に絵画や季節の飾りを施すことで、彩り豊かに。
毎月変わる壁の作品が変わることで、目・耳・鼻で移り行く季節が楽しめます。
住宅型有料老人ホームうらら川原の外観・内観・居室

屋根のある玄関前

家庭的な雰囲気のある夜の外観

広くて明るく温かみのある

2階ホールにある落ち着いた雰囲気の談話スペース

各階に2か所あり、車椅子にも対応している

広いバリアフリーの廊下には必要箇所に手すりを配置

どの居室も日当たりが良く、エアコンやテレビ等を完備
施設全体間取図
所在地(住宅型有料老人ホームうらら川原)
住所 | 〒371-0046群馬県前橋市川原町2‐34‐19 |
---|---|
アクセス | JR上越線 群馬総社駅 タクシーで10分 JR両毛線 前橋駅 タクシーで20分 【お車をご利用の場合】 群馬総社駅(群馬県前橋市総社町植野)を北東に進み県道107号に向かう(14m)、県道161号から2丁目まで行く(3.1km)、右折する、目的地は前方左側(58m) |
駐車場有無 | 有 |
住宅型有料老人ホームうらら川原の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホームうらら川原(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームウララカワハラ) |
---|---|
施設所在地 | 〒371-0046 群馬県前橋市川原町2‐34‐19 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 20名 |
開設年月日 | 2017年09月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 974.1㎡ |
延床面積 | 768.9㎡ |
居室総数 | 20室 |
居室面積 | 13.0 〜 13.0㎡ |
建築年月日 | 2011年12月22日 |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 火災報知器、火災通報装置、消火器、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 洗面所、談話スペース、トイレ(4か所、車椅子等対応)、浴室(2か所、個室)、食堂、エレベーター(車椅子対応)、緊急通報装置 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社イデアエンタープライズ |
---|

よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホームうらら川原の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A住宅型有料老人ホームうらら川原の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
住宅型有料老人ホームうらら川原は認知症でも、入居することはできますか?
- A住宅型有料老人ホームうらら川原では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
住宅型有料老人ホームうらら川原の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホームうらら川原の周辺(前橋市)の施設を232件掲載しています。
前橋市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、前橋市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホームうらら川原の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホームうらら川原に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 10.9万円
なお、住宅型有料老人ホームうらら川原がある前橋市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均5.4万円
月額利用料: 平均14.2万円
ご予算などを踏まえて前橋市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
住宅型有料老人ホームうらら川原の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホームうらら川原に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホームうらら川原の施設情報ページをご覧ください。
前橋市(群馬県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 5.4万円 | 14.2万円 |
中央値 | 0.0万円 | 12.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.2万円 |
中央値 | 12.0万円 |