
- 外観
- クリニックに併設された施設外観

- 食堂・ダイニング
- 落ち着いた雰囲気の食堂

- 談話スペース
- 外を眺めながら会話ができる談話スペース

- 居室1
- 清潔感のある広い居室

- 居室2
- 落ち着いた雰囲気の居室

- 機械浴
- 寝たまま入浴可能

- 浴室
- 広い浴室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 群馬県前橋市元総社町1770-4
- アクセス
- JR両毛線 新前橋駅 車で15分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 細かいところまで充実したサービス
- プライベート空間が確保された居室
- 医療と密接に連携
メディカルレジデンスうしいけの料金プラン
タイプ1
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 97,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 32,000円 |
管理費 | 8,000円 |
食費 | 32,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 25,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費は3食を30日間喫食した場合の費用です。(食数に応じて変更あり)
・各自で個人的に使用する消耗品、おむつ等は実費にてお支払い頂きます。
・介護保険、医療保険の自己負担分は別途負担が必要となります。
・敷金はありません。
居室設備
・加齢対応構造
・洗面設備
・トイレ
・冷暖房設備
・緊急通報設備
・ベット
・収納完備
・使用可能電気容量40A
・上下水道
・2階 25部屋(うち夫婦部屋2部屋)
・3階 25部屋(うち夫婦部屋2部屋)入・居者の好みに合わせて壁紙、カーテンの色が8パターンあり
・各部屋にパイタル、離床センサー完備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 宿泊、食事、状況把握、生活相談 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
メディカルレジデンスうしいけとは
メディカルレジデンスうしいけは、群馬県前橋市にて、2016年12月に開設した定員50名のサービス付き高齢者向け住宅です。
アクセスは、JR「新前橋駅」から車で15分の場所に位置しています。
施設の周辺には、コンビニエンスストアやスーパーマーケットがあり、日常の買い物に便利です。
閑静な住宅街に位置しており、落ち着いた環境で夜もぐっすりと眠ることができます。
当施設は医療法人健英会が運営しており、「介護や医療が必要な方でも安心して暮らせる」ことを目的としたバリアフリー対応の施設です。
入院施設、訪問看護ステーションが併設しており、介護や医療のサポートが必要な人の入居が可能です。
非接触型のセンサーモニターを設置しており、急変時のタイミングをキャッチできます。
法人内にリハビリ施設を設置しており、入居者も利用可能です。
また、地域サロンも設置しているため、気軽に同年代の仲間を作ることができます。
メディカルレジデンスうしいけのおすすめ・特徴
- 細かいところまで充実したサービス
看護師や介護福祉士などの資格を持った専門家が24時間常駐しており、入居者の安否確認のために定期的に居室を訪問したり、生活上の悩みや不安、介護・医療・生活全般の相談に対応しています。
医療法人ならではのサービスも充実しています。
調理、掃除、洗濯などの日常生活支援や入浴、排せつなどの介護支援だけでなく、医療機関の受診や訪問診療、医療処置などの介護事業所と医療機関との調整が可能です。また、健康相談や血圧等の測定、定期検診などの健康を維持するためのサービスも提供しています。
- プライベート空間が確保された居室
当施設は、鉄骨造の4階建てとなっており、居住部分は2階と3階になっています。
居室は50室あり、全室個室となっています。
各階2室は二人部屋となっており、夫婦での入居が可能です。各居室には、車いす対応のトイレや洗面台、収納スペースやベッドが設置されています。
入居者の好みに合わせて壁紙、カーテンの色が8パターンあり、好きな色を選ぶことが可能です。また、バイタルや離床センサーが完備されているため、入居者の異変にすぐに気付くことができ、転倒を防止することができます。
- 医療と密接に連携
うしいけ内科クリニックが当施設に併設しており、体調の急変時にも迅速な対応が可能なため、入居者も安心できます。
各居室には、非接触型センサーモニターが設置されており、急な体調不良もすぐにキャッチすることができます。
また、健康維持のための介護予防体操やリハビリテーションが毎日おこなわれているため、健康づくりに取り組めます。
入居条件
その他条件
・要支援、要介護の認定を受けている60歳以上の方
・共同生活を営める方(自害、他害のない方)
・保証人を立てられる方
・家賃、共益費及び食費等の規定の費用をお支払いいただける方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
メディカルレジデンスうしいけの職員体制
リハビリ・機能訓練
嚥下体操、食事時の姿勢確認など、口腔機能の向上に努めています。
地域のボランティアによる体操で体を動かし、リハビリ・機能訓練をおこなっています。
緊急時の対応
スタッフが365日24時間常駐しているため、緊急時にも適切に対応します。
各居室に緊急通報システム(ナースコール)が設置されているため、スタッフが平均1分で駆け付けます。
協力機関として、うしいけ内科クリニックや芳賀歯科医院と連携しており、入居者も安心して過ごすことができます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 7人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
うしいけ内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経内科、消化器科 |
協力内容 | 健康相談及び緊急医療 |
芳賀歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科治療及び緊急治療 |
メディカルレジデンスうしいけの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房(委託) |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は、365日3食分を提供しています。
メニューは栄養バランスをしっかりと考え、入居者の好みや体の状態に合わせ、希望に応じてきざみ食や柔らかい料理を提供しています。 また、3口コンロシステムキッチンやIHヒーター、共用冷蔵庫が完備されており、入居者自身で料理をすることができます。 |
1日の流れ
- ・6:00~7:00
・起床
- ・8:00~9:00
・朝食
- ・10:00
・健康チェック レクレーション(歌・ボランティアによる催し)
- ・12:00~13:00
・嚥下体操 昼食
- ・15:00~
・体操(ボランティアによる催し)
- ・18:00~19:00
・夕食
- ・19:00~
・趣味等の時間(テレビ。映画鑑賞等)
- ・21:00
・就寝
レクリエーション
午前中に入居者皆で歌唱レクリエーションをおこなっています。
また、地域のボランティアによる催し物も開催されています。
共有スペースもあるため、電子ピアノを使ったレクリエーションをおこないます。
共有スペースには歩行訓練用の平行棒もあるため、屋内で歩行練習ができます。
行事・イベント
1階の地域交流スペース「えんむすび」にて、さまざまな地域交流行事が定期的におこなわれています。
また、ハロウィンには居室にハロウィンの飾りつけをしたり、ひな祭りにはちらし寿司を食べたりするなど、季節に応じて入居者とスタッフが一緒になって楽しんでいます。
定期的に、ピアノコンサートやヘルマンハープも開催されています。
メディカルレジデンスうしいけの外観・内観・居室

クリニックに併設された施設外観

落ち着いた雰囲気の食堂

外を眺めながら会話ができる談話スペース

清潔感のある広い居室

落ち着いた雰囲気の居室

寝たまま入浴可能

広い浴室
所在地(メディカルレジデンスうしいけ)
住所 | 〒371-0846群馬県前橋市元総社町1770-4 |
---|---|
アクセス | JR両毛線 新前橋駅 車で15分 |
駐車場有無 | - |
メディカルレジデンスうしいけの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | メディカルレジデンスうしいけ(メディカルレジデンスウシイケ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒371-0846 群馬県前橋市元総社町1770-4 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 50名 | |
介護事業所番号 | 27276 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上4階建 | |
敷地面積 | 1490.5㎡ | |
延床面積 | 2749.3㎡ | |
居室総数 | 50室 | |
居室面積 | 18.6 〜 18.6㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2016年12月26日 | |
開設年月日 | 2017年04月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災報知設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | ・談話室 ・キッチン ・食堂 ・洗濯室(2か所) ・一般浴室(4か所) ・介護浴室(1か所) ・エレベーター(車椅子対応/ストレッチャー対応) | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 医療法人健英会 |
---|

よくある質問
- Q
メディカルレジデンスうしいけの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aメディカルレジデンスうしいけの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
メディカルレジデンスうしいけの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではメディカルレジデンスうしいけの周辺(前橋市)の施設を232件掲載しています。
前橋市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、前橋市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
メディカルレジデンスうしいけの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aメディカルレジデンスうしいけに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 9.7万円
なお、メディカルレジデンスうしいけがある前橋市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均5.4万円
月額利用料: 平均14.2万円
ご予算などを踏まえて前橋市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
メディカルレジデンスうしいけの入居条件は?
- Aメディカルレジデンスうしいけに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、メディカルレジデンスうしいけの施設情報ページをご覧ください。
前橋市(群馬県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 5.4万円 | 14.2万円 |
中央値 | 0.0万円 | 12.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.2万円 |
中央値 | 12.0万円 |