- 外観
- 木造平屋建ての建物
- エントランス
- バリアフリーのエントランス
- 食堂
- 窓からの日差しで明るい食堂
- 居室
- 大きな窓で明るい居室
- 駐車場
- 広い駐車場完備
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 群馬県前橋市飯土井町1092-1
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5生活保護可能
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人
- この施設のおすすめ・特徴
- 24時間体制の安心サポート
- 細やかな個別ケアと充実の設備
- 多様な入居者層と専門性高い職員体制
シルバーホームあおいくまの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 93,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 39,000円 |
管理費 | 18,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
賃料:39,000円
管理費:18,000円
※光熱費・寝具一式・リネン交換・私物洗濯・居室清掃・服薬管理は、管理費に含む
食費:36,000円(1,200円/日✕30日で計算)
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日 3,300円(2泊3日を上限) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
シルバーホームあおいくまとは
シルバーホームあおいくまは、株式会社バンスが運営する住宅型有料老人ホームとして、2015年12月に開設しました。
群馬県前橋市飯土井町に位置し、JR伊勢崎駅から車で北関東自動車道 波志江スマートインターより3分、駒形インターより5分というアクセスしやすい場所にあります。
親切丁寧なケアスタッフが、食事の提供、私物洗濯、リネン交換、居室清掃、服薬管理といった施設内サービスを提供し、入居者の生活を24時間体制でサポートしています。
建物は2014年11月に竣工した木造の施設で、敷地面積は2028.1㎡、延床面積は1160.66㎡(老人ホーム部分902.19㎡)です。
全室個室で、14.175㎡の広さを持つ居室が30室あり、現在27名の入居者が暮らしています。
入居者の平均年齢は83.8歳で、要介護度1から5の幅広いニーズに対応しています。
シルバーホームあおいくまのおすすめ・特徴
- 24時間体制の安心サポート
施設では、入居者が安心して生活できるよう、24時間体制で専門スタッフが常駐しています。
特に、夜勤帯にも看護職員が配置されているため、緊急時や医療的な対応が必要な場合も安心です。
全ての居室、便所、浴室には緊急通報装置が設置されており、万が一の際も迅速に対応できる体制が整っています。
医療連携においては、協力医療機関である伊藤内科医院と連携しており、入居者の病状が急変した際には、常時相談対応や診療を行う体制が確保されています。
また、入退院時の付き添いや通院介助といった医療支援も行っています。
歯科診療が必要な場合は、協力歯科医療機関の芳賀歯科医院が対応するなど、多角的な医療サポートを提供しているのが当施設の特徴です。 - 細やかな個別ケアと充実の設備
当施設は、入居者一人ひとりの個々のニーズに対応できるよう、きめ細やかな日常の介護サービスを提供しています。
食事の提供はもちろんのこと、洗濯や掃除といった家事の供与、健康管理、安否確認、生活相談サービスもすべて施設内で実施しています。
入居者の心身の特性や残存能力に応じ、自立した日常生活を送れるようサポートすることで、社会的孤立の解消と心身機能の維持を目指しています。
設備面では、全室が個室となっており、プライバシーが保たれた環境で生活できます。
共用施設には、車椅子対応可能な共用便所が6ヵ所、共用浴室が1ヵ所のほか、個室浴室も1ヵ所設けられています。
さらに、入居者が安全に入浴できるよう、チェアー浴ができる介護浴槽も完備しています。
食堂や、家族も利用できる調理設備も備わっており、快適な共同生活を送れる環境が整えられています。 - 多様な入居者層と専門性高い職員体制
当施設は入居定員30名に対し、現在27名の入居者が生活しており、90%の高い入居率を誇っています。
入居者の年齢層は幅広く、特に85歳以上の方が全体の約7割を占めており、平均年齢は83.8歳です。
入居者全員が要介護認定を受けているため、多様な介護ニーズに対応できる体制が求められます。
このニーズに応えるため、当施設には、常勤換算で6.5人の直接処遇職員が配置されています。
介護職員は10名(常勤3名、非常勤7名)、看護職員は8名(常勤2名、非常勤6名)が在籍しています。
さらに、2名の介護福祉士、6名の初任者研修修了者に加え、看護師または准看護師が8名、理学療法士が1名、柔道整復師が1名在籍しており、入居者への専門的なケアを提供できる職員体制が強みです。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
シルバーホームあおいくまの職員体制
リハビリ・機能訓練
当施設では、入居者が自身の心身の特性と残存能力に応じ、自立した日常生活を営めるよう、必要な日常生活上の世話や援助を行っています。
これは、入居者の社会的孤立を解消し、心身機能の維持を図ることを目的としています。
専門的な機能訓練をサポートするため、当施設には理学療法士と柔道整復師が在籍しており、入居者の状態に合わせたリハビリテーションを計画・実施しています。
これにより、個別の機能訓練を通じて、身体能力の維持・向上を支援し、可能な限り自立した生活を送れるようサポートしています。
緊急時の対応
当施設は、入居者の安全を最優先に考え、24時間体制での医療的対応が可能です。
全居室、便所、浴室に設置された緊急通報装置により、迅速な対応が可能です。
協力医療機関との連携により、入居者の病状急変時にも速やかに相談・診療が行える体制が整っています。
また、介護サービスによる事故に備え、損害賠償責任保険にも加入しており、入居者とその家族が安心して過ごせる環境を提供しています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 1人 |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 8人 |
柔道整復師 | 1人 |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
伊藤内科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 診察、処方、処置 |
芳賀歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科診療 |
シルバーホームあおいくまの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設では、入居者の日々の生活を支える大切な要素として、質の高い食事サービスを施設内で提供しています。
|
レクリエーション
当施設では、入居者の生活に彩りを加え、社会的孤立の解消と心身機能の維持に繋がるよう、様々なレクリエーション活動を積極的に取り入れています。
日々の生活の中で、入居者同士が交流を深め、活動的に過ごせるような機会を提供しています。
具体的なレクリエーションの内容については、四季折々のイベントが開催されており、その様子は当施設のギャラリーページで随時紹介しています。
入居者が楽しんで参加できるような工夫を凝らし、生きがいを感じられるような環境づくりに努めています。
行事・イベント
当施設では、入居者に季節の移り変わりを感じてもらい、充実した日々を過ごしてもらうために、四季折々のイベントを定期的に開催しています。
これらの行事やイベントは、入居者同士の交流を深め、楽しみながら心身の活性化を図る大切な機会となっています。
シルバーホームあおいくまの外観・内観・居室
木造平屋建ての建物
バリアフリーのエントランス
窓からの日差しで明るい食堂
大きな窓で明るい居室
広い駐車場完備
所在地(シルバーホームあおいくま)
住所 | 〒379-2111群馬県前橋市飯土井町1092-1 |
---|---|
アクセス | 【お車をご利用の場合】 自動車で北関東自動車道 波志江スマートインターから3分、駒形インターから5分 |
駐車場有無 | - |
シルバーホームあおいくまの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | シルバーホームあおいくま(シルバーホームアオイクマ) |
---|---|
施設所在地 | 〒379-2111 群馬県前橋市飯土井町1092-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 30名 |
開設年月日 | 2014年12月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 2028.1㎡ |
延床面積 | 1160.66㎡ |
居室総数 | 30室 |
居室面積 | 14.175 〜 14.175㎡ |
建築年月日 | 2014年11月20日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | トイレ、浴室、介護浴槽、食堂 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社バンス |
---|

よくある質問
- Q
シルバーホームあおいくまの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aシルバーホームあおいくまの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
シルバーホームあおいくまの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではシルバーホームあおいくまの周辺(前橋市)の施設を233件掲載しています。
前橋市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、前橋市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
シルバーホームあおいくまの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aシルバーホームあおいくまに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 9.3万円
なお、シルバーホームあおいくまがある前橋市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均5.4万円
月額利用料: 平均14.3万円
ご予算などを踏まえて前橋市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
シルバーホームあおいくまの入居条件は?
- Aシルバーホームあおいくまに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、シルバーホームあおいくまの施設情報ページをご覧ください。
前橋市(群馬県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 5.4万円 | 14.3万円 |
中央値 | 0.0万円 | 12.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.3万円 |
中央値 | 12.0万円 |