
- 外観
- おしゃれな外観

- ロビー
- 洗練されたインテリアのロビー

- ホール
- アクティビティを開催するホール

- 喫茶コーナー
- コーヒーを飲んだり新聞を読んだりできる喫茶コーナー

- ファミリールーム
- 家族が宿泊できるファミリールーム

- 応接室
- 面会や食事会ができる応接室

- シアタールーム
- 映画が楽しめるシアタールーム

- リハビリルーム
- 機能訓練を行うリハビリルーム

- 口腔ケア室
- 歯の治療やケアを受けられる口腔ケア室

- 理美容室
- 理美容サービスが受けられる理美容室

- 居室
- 一人用の居室

- トイレ
- カーテンで仕切られたトイレ

- 夫婦部屋
- 二人用の居室

- 一般浴室
- 広い浴槽の一般浴室

- 機械浴室
- ストレッチャーに寝た状態で利用できる機械浴室

- ウッドテラス
- リフレッシュできるウッドテラス

- 屋上庭園
- 散歩可能な屋上庭園
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年03月07日時点
- 料金
- 住所
- 大阪府寝屋川市香里西之町22-7
- アクセス
- 京阪本線 香里園駅 徒歩15分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービスカラオケあり喫煙可手厚い介護高級・プレミアム
- この施設のおすすめ・特徴
- アクティビティや商業施設が充実
- きめ細やかで丁寧なサービスを実施
- 入居一時金が要らないプランが選べる
エイジフリー・ライフ香里園の料金プラン
入居時80~84歳Aプラン
- 入居時
- 23,834,240円
- 月額料金
- 218,110円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 23,834,240円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,550円 |
食費 | 58,320円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 34,240円 |
その他 | 0円 |
入居時80~84歳Bプラン
- 入居時
- 19,401,600円
- 月額料金
- 287,370円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 19,401,600円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,550円 |
食費 | 58,320円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 103,500円 |
その他 | 0円 |
入居時85歳以上Aプラン
- 入居時
- 29,337,600円
- 月額料金
- 223,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 29,337,600円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,550円 |
食費 | 58,320円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 39,930円 |
その他 | 0円 |
入居時85歳以上Bプラン
- 入居時
- 24,113,600円
- 月額料金
- 289,100円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 24,113,600円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,550円 |
食費 | 58,320円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 105,230円 |
その他 | 0円 |
入居時75~79歳プラン
- 入居時
- 32,426,880円
- 月額料金
- 252,740円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 32,426,880円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,550円 |
食費 | 58,320円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 68,870円 |
その他 | 0円 |
月払いプラン・要支援1
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 509,615円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 130,000円 |
管理費 | 279,654円 |
食費 | 58,320円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 41,641円 |
その他 | 0円 |
月払いプラン・要支援2
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 535,914円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 130,000円 |
管理費 | 279,654円 |
食費 | 58,320円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 67,940円 |
その他 | 0円 |
月払いプラン・要介護1
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 578,233円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 130,000円 |
管理費 | 279,654円 |
食費 | 58,320円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 110,259円 |
その他 | 0円 |
月払いプラン・要介護2
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 590,520円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 130,000円 |
管理費 | 279,654円 |
食費 | 58,320円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 122,546円 |
その他 | 0円 |
月払いプラン・要介護3
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 603,574円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 130,000円 |
管理費 | 279,654円 |
食費 | 58,320円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 135,600円 |
その他 | 0円 |
月払いプラン・要介護4
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 615,504円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 130,000円 |
管理費 | 279,654円 |
食費 | 58,320円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 147,530円 |
その他 | 0円 |
月払いプラン・要介護5
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 628,362円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 130,000円 |
管理費 | 279,654円 |
食費 | 58,320円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 160,388円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居一時金内訳:介護居室等の利用権(家賃相当分、非課税)、共通管理サービス費(税込)、介護費(介護保険対象外、税込)
・管理費:共通管理サービス費、生活サービス費用、アクティビティ費用、協力医療機関への送迎・付き添い、健康管理費用、事務管理費、水道光熱費など
・上乗せ介護費:介護費(介護保険対象外サービス費用)
・月額利用料以外に、介護保険自己負担分と医療費などのその他個人に関わる費用が別途必要となる。
年齢により前払金の料金が異なる場合
あり
居室設備
洗面化粧台、温水洗浄機能付きトイレ、電動介護ベッド、ワードローブ、チェスト、電気スタンド、エアーコンディショナー、加湿器(イオンコンディショナ)、防災カーテン、防災レースカーテン 、下駄箱、飾り棚、ナースコール、テレビ回線、離床センサ(ベッド)、人感検知センサ(洗面)、イス、手すり、外線電話回線、火災感知器、スプリンクラー
入居金の償却・返還制度
償却期間:入居時年齢80〜84歳5年(60ヵ月)、85歳以上4年(48ヵ月)、75〜79歳:6年(72ヵ月)
計算式:返還金=(前払い金×0.75)×契約終了日から契約満了日までの実日数÷入居日の翌日から償却期間満了日までの実日数
※前払い金の内25%は入居期間に関わらず返還されません。【短期解約特例(3ヵ月以内の契約の終了)が適用される場合を除く】
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 期間:7泊8日以内 料金:11000円(家賃相当分、介護費、管理費、食費等を含む・税込) ※8泊目以降は、33000円(税込)/泊 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,786円 | 9,897円 | 17,138円 | 19,256円 | 21,469円 | 23,525円 | 25,707円 |
2割負担 | 11,572円 | 19,794円 | 34,276円 | 38,513円 | 42,939円 | 47,050円 | 51,414円 |
3割負担 | 17,359円 | 29,691円 | 51,414円 | 57,769円 | 64,409円 | 70,575円 | 77,121円 |
エイジフリー・ライフ香里園とは
モダン風で洗練された外観が特徴的なエイジフリー・ライフ香里園(旧名称:サンセール香里園)は、平成13年12月に開設した有料介護付き老人ホーム。
庭やウッドデッキを完備。
植物鑑賞のほか、天気の良い日には散歩や日光浴ができます。
二人部屋が用意されており、ゆったりとしたスペース設計で夫婦水入らずで過ごしやすいのもメリットです。
また、理美容室で外出が難しい入居者もお洒落を楽しめます。
さらに、バリエーション豊かなレクリエーションとリハビリも提供可能。
機能訓練指導員が生き生きとした暮らしをサポートします。
エイジフリー・ライフ香里園のおすすめ・特徴
- アクティビティや商業施設が充実
電車でのアクセスは、京阪電車本線「香里園駅」から徒歩で約15分です。
幹線道路そばにあるため、位置が分かりやすいのも利点です。
さらに、テニスコート・フィットサル場・ゴルフ場などのアクティビティが充実しています。そして「淀川」沿いにあり、散策やウォーキングでリフレッシュ可能なうえ、かっぱ寿司やラーメン店といった飲食店も点在しています。
パソコンコーナー・図書コーナー・喫茶コーナーも完備されており、自分好みの趣味で過ごしやすいのも魅力となっています。
- きめ細やかで丁寧なサービスを実施
入居者1.5名:介護職員1名以上と、基準値の2倍にあたる介護体制です。(週40時間で換算)
生活の様子や記録を専用ソフトで管理しており、遠方の家族も安心して過ごせます。
看護師も24時間体制で勤務。
かかりつけ医と連携しつつ、きめ細やかで丁寧な医療ケアを実施します。また、居室のベッドは電動フルリクライニング車いす式。
起き上がりをフォローするため、QOL(生活の質)向上にも繋がりやすい設計です。
トイレはカーテン式なので、開け閉め時に負担が少ないのも利点です。そして、一般浴室・機械浴室・リフト浴室を用意。
健康状態に合った入浴方法を選べます。 - 入居一時金が要らないプランが選べる
入居一時金がかからないプランを用意。
リネン交換・おむつ交換・健康相談・清掃・金銭管理などを料金内で受けることが可能です。シャンプー・ブロー・カット(月2回以上)・日帰り旅行・各種クラブ会費のほか、特別食・買い物代行(指定日以外)・指定地域以外への送迎代行も別途料金が必要です。
入居条件
その他条件
・常時医療機関で治療する必要のない方(通院されている方は入居可能)
・健康保険に加入されている方(または加入されている方の扶養家族)
・身元引受人を2名たてることができる方(身寄りのない方は相談させていただきます)
・自傷、多傷の恐れのない方
・当ホームの経営理念、運営方針に賛同いただける方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
エイジフリー・ライフ香里園の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練

理学療法士(PT)が施設に勤務。
プーリー(滑車)マシン・平行棒・デジタルミラーなど、リハビリツールを多数揃えているのが特色で、スタッフがお互いに協力しながらリハビリを提案します。
さらに、歩行訓練や立ち上り訓練といった「生活リハビリ」も積極的に実施。
それぞれに合ったリハビリプログラムを実行しつつ、入居者の身体機能の維持・向上を目指しています。
緊急時の対応
看護職員・介護職員が24時間常駐しているホームです。
中心静脈栄養(IVH)・カテーテル・尿バルーン・骨粗しょう症・糖尿病のほか、肝炎や梅毒といった感染症にまで対応。
ターミナルケアや口腔ケアも受けることができます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 1人 |
---|---|
作業療法士 | 1人 |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 28人 |
---|---|
実務者研修 | 10人 |
介護職員初任者研修 | 18人 |
介護支援専門員 | 6人 |
協力医療機関
医療法人 浜田医院 | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 月4回の訪問診療、健康管理、健康相談及び治療の受入れ |
医療法人光輪会 さつきクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 月2回の訪問診療、健康管理、健康相談及び治療の受入れ |
医療法人 亀寿会 亀岡内科 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 月2回の訪問診療、健康管理、健康相談及び治療の受入れ |
医療法人祥風会 緑が丘みどりクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 月2回の訪問診療、健康管理、健康相談及び治療の受入れ
|
むらたメンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 月2回の訪問診療 |
中村医院 | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 必要時の往診 |
パナソニック健康保険組合 松下記念病院 | |
---|---|
診療科目 | 外科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科 |
協力内容 | 検査、入院及び緊急時の診療科目の対応 |
福原歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 月4回の訪問歯科診療、口腔ケア指導 |
エイジフリー・ライフ香里園の生活情報
食事

シェフこだわりのお食事

季節ごとの特別食

身体の状態に合わせた食事の提供
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 流動食に対応可能 |
食事の説明 | 専任の調理員がホーム厨房で調理。
愛用している湯のみ・箸・茶わんを使用できるのも特徴。
|
1日の流れ
- 7:00
起床
- 8:00
朝食
- 10:00
リハビリ
- 12:00
昼食
- 14:00
アクティビティ
- 15:00
おやつ
- 15:30
入浴
- 18:00
夕食
- 19:00
リビングで団らん
- 22:00
就寝
レクリエーション

スタッフと一緒にお花見
編み物・絵手紙・書道教室・音楽療法・ビューティケア・ドッグセラピー・カラオケクラブといった多彩なレクリエーションを受けることが可能。
秋に開催される「文化祭」では、作った作品を見て楽しむこともできます。
行事・イベント

迫力ある解体ショー

みんなで楽しいたこ焼きパーティー

地元のお祭りに参加
初詣・書初め・節分・端午の節句・食事イベント・七夕祭り・日帰り旅行など、豊富なイベントを定期的に開催。
メリハリのある生活を送ることが可能となっています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | 可喫煙所のみ可 | 飲酒 | 可 |
入浴:回数 | 2 | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
スタッフ紹介
エイジフリー・ライフ香里園の外観・内観・居室

おしゃれな外観

洗練されたインテリアのロビー

アクティビティを開催するホール

コーヒーを飲んだり新聞を読んだりできる喫茶コーナー

家族が宿泊できるファミリールーム

面会や食事会ができる応接室

映画が楽しめるシアタールーム

機能訓練を行うリハビリルーム

歯の治療やケアを受けられる口腔ケア室

理美容サービスが受けられる理美容室

一人用の居室

カーテンで仕切られたトイレ

二人用の居室

広い浴槽の一般浴室

ストレッチャーに寝た状態で利用できる機械浴室

リフレッシュできるウッドテラス

散歩可能な屋上庭園
所在地(エイジフリー・ライフ香里園)
住所 | 〒572-0089大阪府寝屋川市香里西之町22-7 |
---|---|
アクセス | 京阪本線 香里園駅 徒歩15分 【お車をご利用の場合】 ・大阪市内から
国道170号(旧1号線)【京都-守口】木屋交差点を右折、二つ目の信号を左折、突き当たり左折 ・京都市内から 国道170号(旧1号線)【京都-守口】木屋北交差点を左折 |
駐車場有無 | 有 |
エイジフリー・ライフ香里園の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | エイジフリー・ライフ香里園(エイジフリーライフコウリエン) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒572-0089 大阪府寝屋川市香里西之町22-7 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | ||
入居定員 | 105名 | ||
介護事業所番号 | 2770304356-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 4階建 | ||
敷地面積 | 5772.7㎡ | ||
延床面積 | 6037.7㎡ | ||
居室総数 | 102室 | ||
居室面積 | 10.4 〜 20.8㎡ | ||
土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
建物の権利形態 | 普通借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | 2001年11月15日 | ||
開設年月日 | 2001年12月15日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2014年04月01日 | |
介護予防サービス | 2014年04月01日 | ||
消火設備 | スプリンクラー、消火器 | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | 玄関、 エントランスホール、食堂・居間 、 一般浴室、 特別浴室、 脱衣室、和室、 談話コーナー、理美容室、多目的ホール、 喫茶コーナー、共同トイレ、機能訓練室、健康管理室、口腔ケア室、静養室、図書コーナー、来客用宿泊室、家族室、ミニショップ、ギャザリング、エレベータ、屋上庭園、テラス、駐車場、果樹園、ケアステーション | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年01月17日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | パナソニックエイジフリー株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒571-8686 大阪府門真市大字門真1048番地 | 設立年月日 | 1998年06月19日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | 大和田ケアセンター訪問介護 | ||||
訪問入浴介護 | パナソニック エイジフリー茨木ケアセンター訪問入浴 | ||||
訪問看護 | パナソニック エイジフリー訪問看護ステーション大阪 | ||||
通所介護 | パナソニック エイジフリー香里園デイセンター | ||||
短期入所生活介護 | パナソニック エイジフリーケアセンター枚方中宮 | ||||
特定施設入居者生活介護 | エイジフリー・ライフ 星が丘 | ||||
福祉用具貸与 | パナソニックエイジフリーショップ枚方 | ||||
特定福祉用具販売 | パナソニックエイジフリーショップ枚方 | ||||
地域密着型通所介護 | パナソニック エイジフリーケアセンター関目 | ||||
小規模多機能型 居宅介護 | パナソニック エイジフリーケアセンターひらかた | ||||
居宅介護支援 | パナソニック エイジフリーケアセンター茨木 | ||||
介護予防訪問入浴介護 | パナソニック エイジフリー茨木ケアセンター訪問入浴 | ||||
介護予防訪問看護 | パナソニック エイジフリー訪問看護ステーション大阪 | ||||
介護予防短期入所 生活介護 | パナソニック エイジフリーケアセンター枚方中宮 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | エイジフリー・ライフ 星が丘 | ||||
介護予防福祉用具貸与 | パナソニックエイジフリーショップ枚方 | ||||
特定介護予防福祉 用具販売 | パナソニックエイジフリーショップ枚方 | ||||
介護予防小規模 多機能型居宅介護 | パナソニック エイジフリーケアセンターひらかた |
施設の概要
- 運営方針
- ①要介護状態のご入居者に対し、入浴、排せつ、食事等の介護その他の日常生活上の世話、機能訓練及び療養上の世話を行うことにより、要介護状態となった場合でも、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう必要な援助を行う。 また、要支援状態のご入居者に対し、入浴、排せつ、食事等の介護その他の日常生活上の支援、機能訓練及び療養上の世話を行うことにより、要支援状態となった場合でも、自立した日常生活を営むことができるよう、ご入居者の心身機能の維持回復を図り、もって要支援者の生活機能の維持又は向上を目指すものとする。 ②介護は、ご入居者の心身の状況に応じ、ご入居者の自立の支援と日常生活の充実に資するよう適切な技術をもって行うものとし、漫然かつ画一的なものとならないよう配慮して行う。 ③事業者は、ご入居者の意思及び人格を尊重し、常にご入居者の立場に立ったサービス提供に努めるものとする。 ④当該ご入居者又は他のご入居者等の生命又は身体を保護するため緊急やむを得ない場合を除き、身体的拘束その他ご入居者の行動を制限する行為を行わないこととし、やむを得ず身体的拘束を行う場合には、その様態及び時間、その際の利用者の心身の状況、緊急やむを得なかった理由を記録するものとする。 ⑤事業の実施に当たっては、事業所の所在する市町村、協力医療機関に加え、居宅介護支援事業者、他の居宅サービス事業者、保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との連携に努めるとともに、常にご入居者のご家族との連携を図り、ご入居者とそのご家族との交流等の機会を確保するよう努めるものとする。 ⑥前5項のほか、寝屋川市有料老人ホーム設置運営指導要綱、「大阪府指定居宅サービス事業者の指定並びに指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例」(平成24年大阪府条例第115号)、「大阪府指定介護予防サービス事業者の指定並びに指定介護予防サービス等の事業の人員、設備及び運営並びに指定介護予防サービス等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例」(平成24年大阪府条例第116号)に定める内容を遵守し、事業を実施するものとする。
- 入居定員
- 105名
- 職員の人数
- 91名
- 居室面積
- 10.4 〜 20.8㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 3
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
ご入居者の身体機能維持又は向上を目指して、個々の機能レベルに応じ身体機能の管理とその人に合ったリハビリを工夫して行っております。また、専門職のチームワークの中で生活リハビリの観点やご入居者に快適で楽しい生活を過ごしていただくため色々なアクティビティーを実施するなど、生活全体を支援いたします。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
①豊富なアクティビティ(音楽療法・ビューティケア・犬とのふれあい・カラオケクラブ・編物教室・園芸教室・学習療法・脳の健康教室・書道教室・絵画教室・ちぎり絵教室・お茶会クラブ・生け花セラピー・麻雀の会等) ②手厚い人員配置に加え、「ケア情報システム」を駆使し、きめの細かな行き届いた対応で安心してお過ごし頂けます。 ③看護師の24時間常駐やかかりつけ医との連携で迅速な医療支援ニーズにお答えしています。
エイジフリー・ライフ香里園の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | あり | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | あり | なし | |
おむつ代 | なし | あり | なし | |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | あり | なし | |
特浴介助 | あり | あり | なし | |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | あり | なし | |
機能訓練 | あり | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関) | あり | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | あり | なし | |
リネン交換 | あり | あり | なし | |
日常の洗濯 | あり | あり | なし | |
居室配膳・下膳 | あり | あり | なし | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | あり | |
おやつ | なし | あり | なし | |
理美容師による理美容サービス | あり | あり | なし | |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | あり | なし | |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | |
役所手続き代行 | なし | あり | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | あり | なし | |
健康相談 | あり | なし | なし | |
生活指導・栄養指導 | なし | あり | なし | |
服薬支援 | あり | あり | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | なし | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | なし | あり | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | あり | なし | |
入院中の見舞い訪問 | なし | あり | なし |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | なし |
介護居室へ移る場合 | なし |
その他へ移る場合 | (判断基準の内容) 入居者に対してより適切な介護等を提供するために必要と判断する場合、又は入居者自身あるいは他の入居者の身体的精神的健康に支障があると認められた場合 (手続きの内容) 入居時に居室変更承諾書をもらう。但し①一定の観察期間を設ける。②医師の意見を確認する。③入居者もしくは契約者及び身元引受人の同意を得ることを条件とする。 |
契約の解除の内容 |
---|
①入居契約書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居した場合 ②月額利用料金及びその他の費用の支払いを正当な理由なく6ヶ月遅滞した場合 ③入居契約に違反した場合 ④入居者の行動が他の入居者の生活又は健康に重大な影響を及ぼす場合 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 2人 |
75~84歳 | 0人 | 3人 | 0人 | 2人 | 1人 | 0人 | 2人 | 7人 | 15人 |
85歳~ | 0人 | 7人 | 3人 | 17人 | 14人 | 13人 | 17人 | 9人 | 80人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 | 2人 | 1人 | 5人 | 6人 | 18人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
12人 | 3人 | 44人 | 29人 | 3人 | 6人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 1か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 1か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 9か所 | 車椅子対応 | 6か所 |
個室トイレ | |||
102か所 | |||
車椅子対応 | 102か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 4か所 |
大浴槽 | 1か所 |
特殊浴槽 | 2か所 |
リフト浴 | 1か所 |
その他 | 大浴槽更衣室が床暖房 |
食堂の設備 | 2階、3階が食堂兼居間 4階が食堂兼居間が3ケ所 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | あり |
共用施設の設備 | 理美容室 喫茶コーナー 歯科治療室 リハビリルーム シアタールーム ファミリールーム 彩ホール 屋上庭園 健康管理室 談話コーナー 和室 |
---|---|
バリアフリー | 施設館内全域 |
消火設備等 | スプリンクラー、消火器 |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | 苦情相談窓口(生活相談員) | |
---|---|---|
電話番号 | 072-802-0203 | |
対応時間 | 平日 | 8時30分~17時30分 |
土曜 | 8時30分~17時30分 | |
日曜 | 8時30分~17時30分 | |
祝日 | 8時30分~17時30分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | ①大阪府国民健康保険団体連合会 06-6949-7106 ②公営法人 全国有料老人ホーム協会 03-3548-1077 ③寝屋川市保健福祉部高齢介護室 072-838-0372 |
エイジフリー・ライフ香里園の職員体制
従業員総数 | 91人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 1.8人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 7人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 62人 |
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 0人 | 3人 | 0人 | 0人 | 3人 | 2人 |
看護職員 | 5人 | 0人 | 2人 | 0人 | 7人 | 6.3人 |
介護職員 | 33人 | 0人 | 16人 | 0人 | 49人 | 46.3人 |
機能訓練指導員 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 |
計画作成担当者 | 2人 | 1人 | 0人 | 0人 | 3人 | 1人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 1人 | 0人 | 18人 | 0人 | 19人 | 9.5人 |
事務員 | 4人 | 0人 | 1人 | 0人 | 5人 | 5人 |
その他 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 | 1.5人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 3人 | 2人 | 1人 | 1人 | 0人 | 2人 |
介護職員 | 2人 | 4人 | 7人 | 20人 | 16人 | 2人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 2人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 1人 |
段位取得者 | 1人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
1.1年毎に計画を作成して運用している。 2.スキルアップ研修(各施設で企画運用)と階層別研修(人事部門で運用)がある。 3.入社時には導入研修(会社概要、社員規則、施設業務の基本等)を実施、介護・看護スタッフは入社後約1年間を通して確認研修(当該施設で必要な実践知識習得状況の確認をチェックリストを用いて実施:OJTを通じて習得) 4.スキルアップ研修は社内外の研修を受講、自主的な自己啓発を推奨 5.介護福祉士、介護支援専門員など資格取得に対しては資格手当てを支給 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | なし | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | 株式会社川原経営総合センター | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
エイジフリー・ライフ香里園の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aエイジフリー・ライフ香里園の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
エイジフリー・ライフ香里園は認知症でも、入居することはできますか?
- Aエイジフリー・ライフ香里園では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
エイジフリー・ライフ香里園の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではエイジフリー・ライフ香里園の周辺(寝屋川市)の施設を111件掲載しています。
寝屋川市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、寝屋川市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
エイジフリー・ライフ香里園の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aエイジフリー・ライフ香里園に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜3,242.7万円
月額費用: 21.9万円〜62.9万円
なお、エイジフリー・ライフ香里園がある寝屋川市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均390.1万円
月額利用料: 平均17.7万円
ご予算などを踏まえて寝屋川市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
エイジフリー・ライフ香里園の入居条件は?
- Aエイジフリー・ライフ香里園に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、エイジフリー・ライフ香里園の施設情報ページをご覧ください。
寝屋川市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 390.1万円 | 17.7万円 |
中央値 | 11.1万円 | 13.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 20.9万円 |
中央値 | 12.8万円 |