
- 外観
- 白を基調とした2階建ての建物

- 外観
- 駐車スペースあり

- 居室
- 家具を置いても十分なスペースがあります

- 居室
- 出入りがしやすい引き戸

- 居室
- 清潔感のある洗面台

- 居室
- 洋服掛け、棚がある収納スペース

- 居室
- ベッド近くに設置したナースコール

- 居室
- 全居室に完備の保安灯

- 浴室
- 前日までの予約で入浴可能
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年03月19日時点
- 料金
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区西橋本1-16-41
- アクセス
- JR横浜線 橋本駅 南口から徒歩15分(約1.3km)
- 入居条件
- 要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 入居者らしい暮らしを継続できる環境
- できることを続けられるよう支援
- 訪問診療あり
エイジフリーハウス相模原橋本の料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 207,000円
- 月額料金
- 193,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 207,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 69,000円 |
管理費 | 24,000円 |
食費 | 60,900円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 39,600円 |
Bタイプ
- 入居時
- 234,000円
- 月額料金
- 202,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 234,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 78,000円 |
管理費 | 24,000円 |
食費 | 60,900円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 39,600円 |
Cタイプ
- 入居時
- 261,000円
- 月額料金
- 211,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 261,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 87,000円 |
管理費 | 24,000円 |
食費 | 60,900円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 39,600円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(敷金):賃料の3カ月分
・賃料:Aタイプ69,000円、Bタイプ78,000円、Cタイプ87,000円
・管理費:共益費24,000円
・食費:60,900円※1日3食30日分(朝食650円、昼食690円、夕食690円)、別途契約必要
・電気代:実費
・その他:サービス費(安否確認、生活相談が含まれる)39,600円
居室設備
トイレ、洗面台、ナースコール、保安灯、エアコン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 空室がある場合のみ
1泊1000円(税込み)食事付 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
エイジフリーハウス相模原橋本とは
エイジフリーハウス相模原橋本は、16年介護事業を行ってきたパナソニックグループが運営を行っています。
エイジフリーハウスでは、「その人がしたいと思う生活」を送っていただきたいと考え、介護事業を実施。
立地は、JR線・京王相模原線『橋本駅』神奈川中央バス「金属工業団地」下車より徒歩1分のところにあります。
閑静な住宅街に囲まれた環境で、自宅と同じような生活が送れる施設です。
60歳以上が入居対象のサービス付き高齢者向け住宅です。
2階建ての建物で小規模で、アットホームな施設。
小規模多機能居宅介護事業所を併設しており、利用することができます。
認知症や重度の方もその方らしい暮らしを続けられるよう支援。
協力医療機関による医療提携も整っています。
エイジフリーハウス相模原橋本のおすすめ・特徴
- 入居者らしい暮らしを継続できる環境
「ただいま」や「おかえり」といった声が自然に交わせるような家庭的な雰囲気で、安心して暮らし続けられる「お家」のような存在を目指しています。
入居者が快適に暮らせる魅力ある住まいが用意されています。
入居者が気持ちよく過ごせるだけでなく、家族や友人が遊びに来たくなるような環境があります。居室は全室個室でプライベート空間もすべての方に用意。
緊急通報装置が設置された居室です。
災害に備えた設備も導入しています。設備自体は機械浴の導入など、介護度が高くなっても継続して利用できます。
家具を持ち込むこともでき、自宅と同じような生活が可能。
入居前と同じように自由に暮らせるようひとりひとりのライフスタイルに合わせたサポートが行われています。 - できることを続けられるよう支援
残存能力を生かして暮らせるよう支援を行うことに力をいれており、さらに入居者の意思を大切にされています。
入居者がその人らしく、希望に沿った暮らしを送れるよう支援。
全てをスタッフが手伝うのではなく、選択肢を用意し、選んだりできることをやったりと、残存能力を活用する機会を作ることを大切にしています。
加えて入居者が「どのように生活したいか」、「どのように生きていきたいか」ということを重視したサポートを行っています。小規模多機能型居宅介護が併設されているので入居者は利用できます。
介護スタッフは24時間365日常駐。
ホームドクターによる訪問診療をはじめ、協力医療機関との連携もはかられており、安心して生活ができます。 - 訪問診療あり
日常では、常駐している介護スタッフが入居者の様子を日々しっかりと観察し、異常があれば早期に発見できるように力を入れています。
加えて、協力医療機関からは医師による訪問診療が行われており、通院による身体的・精神的負担の軽減につながる環境があります。
安心できる状態で、診察を受けることができます。
急変時や入院が必要な場合にもスムーズに対応できるよう、大きな病院とも協力体制もあります。
介護保険や医師の指示によっては、訪問看護や訪問リハビリも利用可能。
認知症の方の受け入れ実績多数で、不安がある方でも安心して入居ができます。
入居条件
その他条件
・自傷他害の恐れのない方
・身元引受人を立てることのできる方
・常時、医療行為を必要とされる方は、ご相談ください。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
同じ施設内にある小規模多機能型居宅の利用することでリハビリを進めることができます。
小規模多機能型居宅介護には機能訓練室も設置されており、それを用いてのリハビリも可能。
小規模多機能型居宅では、さまざまな機能訓練やリクリエーションに参加することができ、活動の機会も多く提供されます。
リハビリの時間だけでなく、日常生活の中で残存機能を活用し、できることが今後もやり続けることができるような支援に力を入れています。
生活を送りながらリハビリにつながります。
必要と判断された場合は、訪問リハビリの利用も可能で、個々に合わせたリハビリを行うこともできます。
緊急時の対応
居室内には緊急通報装置が設置されており、緊急でスタッフを呼ぶことができます。
スタッフは24時間365日常駐しているので早急に訪室し、対応することができます。
協力医療機関と連携し、迅速に対処ができます。
入院が必要な場合も、連携してる病院と連携し、サポートします。
協力医療機関
医療法人社団 悠心会 森田病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、皮膚科、麻酔科 |
協力内容 | 入院治療の受け入れ、緊急時の搬送先としての受け入れおよび治療 |
医療法人社団 芳雄会 多摩ファミリークリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
医療法人社団あさがお会 あさがお歯科 八王子 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科治療の受け入れ、緊急時の受け入れ及び診療 |
エイジフリーハウス相模原橋本の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 食事は施設内で作られ、できたてを食堂で食べることができます。 疾患や状態に関わらず全ての入居者にとっておいしい食事を提供。
食事の時間が楽しくなるよう季節の行事に合わせたメニューも提供。 介護度が高くなっても、自分の口で食事をするということを大事にしており、入居者の疾患だけでなく、嚥下状態や咀嚼機能に合わせたきざみ食、ソフト食、ゼリー食、ミキサー食のほか、腎臓病食や糖尿病食など治療食なども対応可能。
|
1日の流れ
- 7:00
起床
- 8:00
朝食
- 10:00
入浴
- 11:00
体操
- 12:00
昼食
- 13:00
自由時間
- 15:00
おやつ
- 18:00
夕食
- 21:00
就寝
レクリエーション
レクリエーションや季節のイベントが充実しています。
併設する小規模多機能型住宅では、季節に応じて、演奏会、収穫祭、クリスマス会などが行われ、外部ボランティアやスタッフによる活動も多くあります。
小規模多機能型住宅の利用もできるので、サービス付き高齢者向け住宅に入居しながら、さまざまなレクリエーションに参加することができます。
他の入居者との交流の場ともなっており、人とのふれあいを楽しみながら暮らせるようにサポートが行われています。
季節のイベントも定期的に開催しておりますので、四季の移ろいを感じることができ、生活の刺激にもなります。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
エイジフリーハウス相模原橋本の外観・内観・居室

白を基調とした2階建ての建物

駐車スペースあり

家具を置いても十分なスペースがあります

出入りがしやすい引き戸

清潔感のある洗面台

洋服掛け、棚がある収納スペース

ベッド近くに設置したナースコール

全居室に完備の保安灯

前日までの予約で入浴可能
施設全体間取図
所在地(エイジフリーハウス相模原橋本)
住所 | 〒252-0131神奈川県相模原市緑区西橋本1-16-41 |
---|---|
アクセス | JR横浜線 橋本駅 南口から徒歩15分(約1.3km) 【お車をご利用の場合】 神奈川中央バス「金属工業団地」バス停から徒歩1分(約110m) |
駐車場有無 | - |
エイジフリーハウス相模原橋本の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | エイジフリーハウス相模原橋本(エイジフリーハウスサガミハラハシモト) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒252-0131 神奈川県相模原市緑区西橋本1-16-41 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | - | |
介護事業所番号 | 30070 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上2階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 20室 | |
居室面積 | 18.12 〜 18.25㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | 2015年10月01日 | |
開設年月日 | 2015年10月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報装置、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | 台所、食堂・談話室、談話室、娯楽室、談話コーナー、図書コーナー、脱衣室・浴室、トイレ |
運営事業者名 | パナソニックエイジフリー株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
エイジフリーハウス相模原橋本の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aエイジフリーハウス相模原橋本の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
エイジフリーハウス相模原橋本は認知症でも、入居することはできますか?
- Aエイジフリーハウス相模原橋本では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
エイジフリーハウス相模原橋本の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではエイジフリーハウス相模原橋本の周辺(相模原市緑区)の施設を69件掲載しています。
相模原市緑区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、相模原市緑区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
エイジフリーハウス相模原橋本の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aエイジフリーハウス相模原橋本に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 20.7万円〜26.1万円
月額費用: 19.4万円〜21.2万円
なお、エイジフリーハウス相模原橋本がある相模原市緑区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均38.7万円
月額利用料: 平均15.1万円
ご予算などを踏まえて相模原市緑区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
エイジフリーハウス相模原橋本の入居条件は?
- Aエイジフリーハウス相模原橋本に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、エイジフリーハウス相模原橋本の施設情報ページをご覧ください。
相模原市緑区(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 38.7万円 | 15.1万円 |
中央値 | 10.0万円 | 14.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.0万円 |
中央値 | 14.7万円 |