- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「有料老人ホームゆくりあ守口」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
有料老人ホームゆくりあ守口の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 165,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 30,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※入居時のその他料金は敷金です。
〇その他
基本サービス料(内容:24時間の緊急対応・生活相談と安否確認・金銭管理・夜間巡回・食事の配膳下膳・食事介助・居室の掃除(週1回)・ベッドメイキング(週1回)・居室からの移動・着替え・排泄介助)
※その他、介護度や状況に応じて別途料金がかかります。
居室設備
ナースコール(室内とトイレ)・洗面ユニット・ウォシュレット付きトイレ(カーテン)・クローゼット・エアコン・ケーブルテレビ・電話・インターネット・カーテン

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホームゆくりあ守口とは
有料老人ホームゆくりあ守口は、大阪府守口市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
京阪本線の土居駅から徒歩3分、大阪メトロ谷町線の太子橋今市駅からは徒歩5分の位置にあり、百貨店、スーパー、薬局、銀行、市役所など生活に必要な場所が近隣にある好立地です。
入居者の家族や友人が気軽に訪問することができます。
施設はレンガ調で暖かみのある5階建ての建物で、商店街から一歩離れた場所にあるため、静かで落ち着いた環境です。
総戸数は26戸の小規模で家庭的で和気あいあいと過ごせる雰囲気になっています。
少人数だからこそスタッフと入居者の距離が近く、入居者の少しの変化に気づき、すぐに対応できる環境となっています。
それに対して、全戸個室となっているため、プライバシーにも配慮され、気をつかうことなくゆっくりと自分の時間を楽しむこともできます。
当施設は医療法人橋本クリニックが運営しており、訪問介護、訪問看護、通所リハビリテーションも併設されています。
介護だけではなく医療面も充実したサービスを提供できる体制です。
有料老人ホームゆくりあ守口のおすすめ・特徴
- 安心の医療体制
当施設は運営元の橋本クリニックが併設しており、医療面で入居者をサポートしています。
訪問診療の契約を結ぶことで、医師が定期的に赴き、施設内で健康上のアドバイスや、定期検診を実施することができ、急病や病状が急変したりしたときには、適切な医療の確保が円滑に実施することができます。
通院の負担が減り、主治医がいる安心感も得ることができる環境です。
内科、神経内科、消化器内科、糖尿外来、皮膚科、整形外科、循環器内科、運動指導など幅広く対応しており、必要に応じて専門病院と連携を取ることが可能です。
そのため、インスリン、胃瘻、尿道カテーテル、在宅酸素、喀痰吸引、点滴、ペースメーカー、経管栄養、人工透析などの医療的ケアが必要な利用者も施設を利用することが出来る体制です。
また、訪問看護も併設していることもポイントです。
訪問看護は「病院が遠くて通院がきつい」という時に頼りになるサービスです。
看護師やが居室に訪問し、主治医の指示に基づいてバイタル測定や、病状のチェック、医療的ケアなどの看護サービスを提供します。 - 自立した生活を続けるためのリハビリテーション
当施設は同じ運営元の通所リハビリテーションを併設しています。
通所リハビリテーションはリハビリの専門スタッフによる機能の維持、回復訓練や日常生活動作訓練が受けられるサービスです。
作業療法士や理学療法士が在籍しており、専門的なリハビリを受けることも可能です。
理学療法士は「立つ」「歩く」「座る」などの基本的動作の回復や維持を、理学療法に基づいてリハビリを実施。
作業療法士は身体機能の訓練だけではなく、食事・着替えなどの生活機能の訓練や、社会に参加、復帰するための訓練、精神・心理面の領域についても対応します。
また、入浴、食事などの介護サービスやレクリエーションも実施され、スタッフや地域の方との交流を楽しむことができます。
介護保険を使用することで利用できるサービスになります。 - 安心の介護サービス
当施設には同じ運営元の訪問介護が併設されています。
日常生活で介護や支援が必要になった時に、介護保険を使用して適切なサービスを受けることができます。
訪問介護は、養成研修修了者や介護福祉士などの介護の知識や技術を習得したスタッフが居室に訪問し、食事、排泄、入浴などの身体介護サービスや、掃除、洗濯などの家事を行う生活介護サービスを受けることができます。
利用者は環境が急に変わることがストレスになり、体調を崩す方も少なくありません。
自分の居室を拠点として自分で出来ることは継続し、利用者が望む部分のサービスを受けることができ、生活意欲の維持、向上にも効果があります。
施設には居宅介護支援事業部が併設されており、ケアマネージャーが心身の状況や生活環境、希望などに沿って、最適なサービスが受けられるように調整することが可能です。
慣れた環境で自立した生活を継続できる環境が整っています。
入居条件
その他条件
・介護保険法に定める要介護認定において、要支援1〜要介護5に該当する方
・常時医療機関で入院治療する必要のない方
・伝染する疾患のない方
・自傷や他傷の恐れのない方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホームゆくりあ守口の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
当施設と同じ運営の通所リハビリテーションで機能訓練を受けることができます。
通所リハビリテーションは、施設に通い、理学療法、作業療法などのリハビリテーションを受けることができ、自立した日常生活を送る事を目標にしたサービスです。
作業療法士、理学療法士、看護師が従事しており、集団体操や状態、能力に応じたリハビリテーション計画書を作成し個別のリハビリを実施しています
介護保険を使用することでサービスを受けることができます。
緊急時の対応
各居室のベッドサイドとトイレに緊急呼び出し用ボタンを設置しています。
施設には24時間スタッフが常駐しており、急病など緊急時の呼び出しにスタッフがすぐに駆けつけることが可能です。
状況により医療機関や家族と連携をとりながら、適切な対応をします。
また、生活面、身体面での状況の把握のため、1日5回、スタッフが巡回を実施。
生活での心配事や不安の相談にも対応し、必要に応じて専門家を紹介します。
協力医療機関
橋本クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経内科、消化器科、循環器科、整形外科、皮膚科 |
協力内容 | (隣接クリニック)状態変化に応じて臨時往診の対応 |
有料老人ホームゆくりあ守口の近くのその他の施設
有料老人ホームゆくりあ守口の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設では、委託業者が施設内の厨房で調理した栄養バランスの取れた食事を温かいうちに提供しています。
|
レクリエーション
毎日を楽しく過ごせるよう、季節のイベント、レクリエーションを行っています。
コーラス、体操、書道、手芸、工作、ゲームなどを実施しています。
レクリエーションは楽しむというだけでなく、生活の質の向上を目指すことも目的となります。
入居者やスタッフとのコミュニケーションを通して、他者との交流、社会との繋がりがもてるように考慮しています。
所在地(有料老人ホームゆくりあ守口)
住所 | 〒570-0079大阪府守口市金下町2-12-6 |
---|---|
アクセス | 京阪本線 土居駅 徒歩3分 大阪メトロ谷町線 太子橋今市駅 徒歩5分 【お車をご利用の場合】 近畿自動車道 門真ICから約10分 |
駐車場有無 | - |
有料老人ホームゆくりあ守口の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホームゆくりあ守口(ユウリョウロウジンホームユクリアモリグチ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒570-0079 大阪府守口市金下町2-12-6 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 06-6991-2577 | |
公式ホームページ | http://yuclia.jp/index.html | |
介護事業所番号 | 22674 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 5階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 26室 | |
居室面積 | 17.5 〜 ㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2014年12月01日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂・談話室、脱衣所、機械浴室、浴室、洗濯室、談話コーナー、湯沸室、トイレ、エレベーター |
運営事業者名 | 医療法人橋本クリニック |
---|
よくある質問
- Q
有料老人ホームゆくりあ守口の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホームゆくりあ守口の周辺(守口市)の施設を71件掲載しています。
守口市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、守口市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホームゆくりあ守口の費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホームゆくりあ守口に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 16.5万円
なお、有料老人ホームゆくりあ守口がある守口市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均756.8万円
月額利用料: 平均14.5万円
- Q
有料老人ホームゆくりあ守口の入居条件は?
- A有料老人ホームゆくりあ守口に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホームゆくりあ守口の施設情報ページをご覧ください。
守口市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 756.8万円 | 14.5万円 |
中央値 | 15.0万円 | 13.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.3万円 |
中央値 | 13.3万円 |