
- 外観
- 自然豊かで住み心地の良い立地にあるホームです。

- 外観
- 目の前にバス停がありとても便利な立地。

- エントランス
- 入口はもちろんバリアフリー設計。

- エントランスロビー
- 入居者同士の自由な時間を、お茶を飲んだり、読書をしたりと、くつろげる場所です。

- 食堂
- 大勢で食事が可能な開放的な広さ

- 食堂洗面
- 感染症対策も万全です。

- リビング
- リビングでは読書など思い思いの時間を過ごせます。

- ヘルパーステーション
- スタッフが常駐しているので夜間も安心して過ごせます。

- 居室
- 快適な時間を過ごせる居室。

- 居室
- 家具の持ち込みができる約11畳の居室

- 居室洗面
- 車いすでも使いやすい洗面台。

- 居室トイレ
- 居室のトイレはカーテン式の引き戸を採用。

- 共有トイレ
- 共有トイレは多目的タイプ。

- エレベーター
- エレベーターがあるので館内の移動も楽に出来ます。

- バス停
- 施設の目の前にはバス停があります。

- 景色
- 周りは住宅街です。
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年04月14日時点
- 料金
- 住所
- 神奈川県海老名市国分南2-17-19
- アクセス
- JR相模線 海老名駅 徒歩17分JR相模線 海老名駅 相模大野駅南口行、農大前行、綾瀬車庫行、綾瀬市役所行のいずれかに乗車し、国分停留所下車。
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人備え付き家具付き看取り対応可理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 24時間365日介護・看護スタッフ常駐
- 介護度が重い、認知症の方でも入居可能
- 出来立てのおいしい食事
イリーゼ海老名の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 4.0
- 料金・費用の妥当性
- 4.0
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 5.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2023年11月04日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
75歳 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 車椅子が必要 | 中等度 | バルーン・導尿 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
明るく、施設内も綺麗でした。入居者の方も仲良くお喋りしている方もいて明るくて良い雰囲気でした。
- スタッフの雰囲気
- 4
丁寧にいろいろ教えてくださり良い方が多かったです。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
駅から少し遠い場所ですが、閑静な住宅街で落ち着きがあり良いと思いました。
- 料金・費用の妥当性
- 4
見学に行った中では1番お安いので決めました。今のところサービスに見合った金額だと思います。
- 居室・共用設備
- 4
居室はとても明るく広いので満足です。共有設備も整っていました。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
ストマ、バルーンにも対応いただけるので安心です。
- 食事・メニュー
- 5
施設内で作っているので、温かく美味しい食事が取れるので良いです。
イリーゼ海老名の料金プラン
月額プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 195,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 79,000円 |
管理費 | 59,400円 |
食費 | 57,240円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・家賃:79,000円
・管理費:59,400円※水道光熱費含む
・食費:57,240円※30日分。軽減税率の対象となる入居者は、60歳以上または介護認定を受けている方。
・自立の方は別途生活サポート費(基本サービス費)42,900円/月(北海道、沖縄は33,000円/月)が必要
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,786円 | 9,897円 | 17,138円 | 19,256円 | 21,469円 | 23,525円 | 25,707円 |
2割負担 | 11,572円 | 19,794円 | 34,276円 | 38,513円 | 42,939円 | 47,050円 | 51,414円 |
3割負担 | 17,359円 | 29,691円 | 51,414円 | 57,769円 | 64,409円 | 70,575円 | 77,121円 |
イリーゼ海老名とは
平成27年12月に開設したイリーゼ海老名。
清潔感のある施設で明るい採光と落ち着いた雰囲気のエントランスで優雅に過ごせます。
入居者が集うラウンジや広い食堂やスクリーンも完備されています。
広い食堂ではほかの入居者の方々との食事が楽しむことができます。
部屋は全室個室となっており安心してゆっくりと過ごせ、人目を気にせずゆったりと過ごすことが可能です。
個室ではソファーや椅子などの家具も設置も可能で、離れて暮らす家族も集うことのできる空間です。
また、車椅子でも入れるトイレ、洗面台を完備しており各所に手すりやクッション性のある床材、入浴介助が必要な入居者のための入浴機械などを備え、安心・安全に暮らせる設備が整っています。
イリーゼ海老名のおすすめ・特徴
- 24時間365日介護・看護スタッフ常駐
ケアの専門技術を持った介護スタッフが24時間常駐しており、特に心配な夜間は必要(希望)に応じ訪室をするなど、入居者と家族が安心して過ごせる体制を完備しています。
また、看護スタッフも常駐しており毎日の血圧・体温測定などのバイタルチェック、感染症の予防、服薬の管理などの入居者の体調管理を行います。
- 介護度が重い、認知症の方でも入居可能
介護度が重い方の入居実績も多数あるため、寝たきりなどの方でも安心して入居が可能です。
徘徊などの認知症の症状のある方でも入居することができます。入居者が細やかなサービスを受けることができるように、個別の介護計画を立ててそれに基づき、生活環境とサービスを受けられます。
介護保険を利用した外出介助やショッピングへの付き添い、通院介助のサービスを実施しているため入居後の通院も安心です。
- 出来立てのおいしい食事
食事はグループ会社のHITOWAフードサービスによって施設内の厨房で調理され、健康に配慮した出来たてのあたたかい食事をとることができます。
個人の状態に配慮し、食べやすいきざみ食やペースト食、糖尿病や腎臓病の方のために塩分を調整するなど、身体の状況に合わせた食事の提供も可能です。
イリーゼ海老名の献立は、栄養士がおいしく健康に良いものを考えて作っており、毎日の食事が楽しみになる工夫がされています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
イリーゼ海老名の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
緊急時の対応
看護・介護職員が24時間365日常駐し日常生活をサポートしてます。
併設の訪問介護事業所などの、外部サービスを利用することができます。
外部の医療機関や歯科医院からの訪問診療や、薬局からの薬の配達を、個別での契約で利用することが可能です。
イリーゼ海老名の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | グループ会社がホーム内の厨房で調理するため、毎食出来立てのおいしい食事を楽しめます。
嚥下状態によりきざみ食やペースト食を提供され、 糖尿病や腎臓病などの治療食にも対応も可能です。 |
レクリエーション
体を動かす体操など様々なレクリエーションが準備されており、日中の時間を有意義かつ活動的に過ごすことが可能です。
認知症の予防に効果的なクイズや脳トレなどのレクリエーションを多く実施しており、認知症の方や車椅子などで体を動かしづらい方でも一緒になって参加できます。
行事・イベント

施設厨房の自慢のケーキを食しながら送る、クリスマスイベント。

おせち風の食事と書初めを行った新年です。
お花見や紅葉狩りといった自然の触れ合いや江の島ツアーなどの観光旅行などといった季節に合わせた行事が計画されており、希望に応じて家族の参加もできます。
車いすなどの理由で旅行に行くのが難しくて諦めていた方もスタッフが付き添いサポートするので旅行が可能です。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
イリーゼ海老名の外観・内観・居室

自然豊かで住み心地の良い立地にあるホームです。

目の前にバス停がありとても便利な立地。

入口はもちろんバリアフリー設計。

入居者同士の自由な時間を、お茶を飲んだり、読書をしたりと、くつろげる場所です。

大勢で食事が可能な開放的な広さ

感染症対策も万全です。

リビングでは読書など思い思いの時間を過ごせます。

スタッフが常駐しているので夜間も安心して過ごせます。

快適な時間を過ごせる居室。

家具の持ち込みができる約11畳の居室

車いすでも使いやすい洗面台。

居室のトイレはカーテン式の引き戸を採用。

共有トイレは多目的タイプ。

エレベーターがあるので館内の移動も楽に出来ます。

施設の目の前にはバス停があります。

周りは住宅街です。
施設全体間取図
所在地(イリーゼ海老名)
住所 | 〒243-0405神奈川県海老名市国分南2-17-19 |
---|---|
アクセス | JR相模線 海老名駅 徒歩17分 JR相模線 海老名駅 相模大野駅南口行、農大前行、綾瀬車庫行、綾瀬市役所行のいずれかに乗車し、国分停留所下車。 【お車をご利用の場合】 首都圏中央連絡自動車道をご利用の方、『海老名駅前』交差点より車約6分(約1.2km) |
駐車場有無 | - |
イリーゼ海老名の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | イリーゼ海老名(イリーゼエビナ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒243-0405 神奈川県海老名市国分南2-17-19 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | - | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | 2231.3㎡ | |
延床面積 | 2892.7㎡ | |
居室総数 | 80室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.06㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2017年12月01日 | |
消火設備 | 火災報知器やスプリンクラーや避難階段等 | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | - | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | HITOWAケアサービス株式会社 |
---|

※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:神奈川県「神奈川県内有料老人ホーム重要事項説明書」
よくある質問
- Q
イリーゼ海老名の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aイリーゼ海老名の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
イリーゼ海老名は認知症でも、入居することはできますか?
- Aイリーゼ海老名では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
イリーゼ海老名の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではイリーゼ海老名の周辺(海老名市)の施設を42件掲載しています。
海老名市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、海老名市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
イリーゼ海老名の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aイリーゼ海老名に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 19.6万円
なお、イリーゼ海老名がある海老名市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均187.6万円
月額利用料: 平均24.5万円
ご予算などを踏まえて海老名市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
イリーゼ海老名の入居条件は?
- Aイリーゼ海老名に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、イリーゼ海老名の施設情報ページをご覧ください。
海老名市(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 187.6万円 | 24.5万円 |
中央値 | 24.6万円 | 22.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 27.0万円 |
中央値 | 25.5万円 |