ニチイケアセンター川崎長沢【川崎市多摩区】料金と空き状況
介護付き有料老人ホーム
- 住所
- 神奈川県川崎市多摩区長沢1-32-7
- 料金

- 外観
- 自然豊かな環境にある施設
- 交通
- 小田急小田原線 百合ヶ丘駅 バス「盛源寺」下車徒歩3分
小田急小田原線 新百合ヶ丘駅 バス「盛源寺」下車徒歩3分
小田急小田原線 向ヶ丘遊園駅 小田急バス「聖マリアンナ医科大グランド前」下車 徒歩7~10分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人手厚い介護レクリエーション充実
ニチイケアセンター川崎長沢とは
ニチイケアセンター川崎長沢は、神奈川県川崎市内にある介護付き有料老人ホームです。 小田急線「百合ヶ丘」駅よりバスに乗車、バス停「盛源寺」を降りて徒歩3分の立地環境です。
「自立支援・援助」をサービスの基本としています。入居者ができる限り、自分の力で生活を送れるようにサポート。意見と人格を尊重し、入居者に寄り添ったケアを心がけています。
介護スタッフが24時間常駐。食事介助・入浴介助・着替えの介助など、日常生活のサポートを行います。
地域との交流会を、積極的に開催。ホーム事態を地域交流の場にするなど、地元への認知を広げるとともに「地域に開けた介護施設」を目指しています。
居室に空きがある場合は、体験入居が可能。最長7泊8日の受付を行っています。
ニチイケアセンター川崎長沢のおすすめ・特徴
入居者のメンタルを安定させる「セラピー活動」
身体的なケアと同時に、精神的なケアにも重点を置いています。精神的ケアの取り組みのひとつとして行っているのが、セラピー活動です。生き物と触れ合うことで、入居者の生活に「安らぎ」と「生きがい」を提供。多くの入居者たちに好評の活動です。
特に人気があるのは、ドッグセラピー。入居者と触れ合う犬は、人好きでアレルギーを起こしにくい犬種を厳選しています。犬と触れ合ったり、遊んだりするだけでなく、ときには入居者が犬の世話を担当。行った世話で犬が喜ぶ姿を見るときに、入居者は大きな自己肯定感と充実感を得ます。
他にも、ガーデンセラピーを実施。園芸活動を通して、入居者の「見る・聞く・触れる・味わう・嗅ぐ」の五感を刺激します。自然と触れ合うことで、命の力強さを体感。元気や活力が湧いてくる活動です。
ホームで送る規則正しい生活
仕事を退職したり、夫婦2人暮らしになったりしたことを機に「生活リズムが崩れた」といった方は少なくありません。ホーム内では、スタッフが規則正しい生活を送れるようにサポート。健康的な生活を送りやすい環境を整えています。
一例をあげると、朝は午前7時前に起床。朝日を浴び、精神の安定や安心感をもたらすセロトニンを分泌します。
午前7時には朝食を取りながら、仲間と談笑。その後、スタッフが午前10時にお茶を配り、午前の優雅な時間を過ごします。
午前11時半に昼食を取ったあとは、体操やレクリエーションなどを実施。楽しみながら、身体と頭を動かします。
夕食は、午後5時に準備。夜の時間をゆったり過ごすことにより、早めの就寝を心がけます。
規則正しい生活を送ることで。心と体が安定。健康的な毎日を過ごします。
入居者と家族に行う「顧客満足度調査」
多様化している入居者のニーズに答え続けるために、さまざまな取り組みを行っています。従来の「介護の形」にとらわれず、新しい介護サービスを追求。入居者と家族へ、より良い暮らしの提供を常に目指しています。
新しい介護サービスの基盤となるのが、入居者と家族に対して行っている「顧客満足度調査」です。潜在的なニーズを引き出すために、年に1回の実施を行っています。
「顧客満足度調査」では、スタッフやサービス内容に対する満足度、意見・希望を聴取。スタッフに直接言いにくい意見や、普段は隠されているニーズを、徹底的に調査します。
得た調査内容は、積極的に活用。サービス品質の向上や改善に役立てます。
ニチイケアセンター川崎長沢の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 月払いプラン
- 個室
18.0㎡ - 50室
- -
- 16万3078円
月払いプラン

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 8万4500円
- 管理費
- 3万5840円
- 食費
- 4万2738円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
○管理費には水道光熱費が含まれます。
居室設備
川崎市多摩区(神奈川県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 419.6万円 | 24.8万円 | 30.5万円 |
中央値 | 63.0万円 | 22.3万円 | 29.2万円 |
ニチイケアセンター川崎長沢の近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 6,333円 | 10,822円 | 18,722円 | 21,019円 | 23,455円 | 25,682円 | 28,083円 |
2割負担 | 12,667円 | 21,645円 | 37,444円 | 42,038円 | 46,910円 | 51,364円 | 56,167円 |
3割負担 | 19,000円 | 32,468円 | 56,167円 | 63,057円 | 70,365円 | 77,047円 | 84,250円 |
体験・ショートステイ
7泊8日¥53,900(税込)満室時は非対応
※但し、体験入居期間の増減については、一日当たり¥7,700(税込)をもって精算することとします。
入居条件
その他条件
・複数入居者による共同生活を営むことに概ね支障がないこと
・自傷又は他人へ危害を加える恐れがないこと
・常時医療機関等において治療を必要としないこと
・本契約に定めることを承諾し、ニチイ学館の運営方針に賛同できること
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ニチイケアセンター川崎長沢の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
風通しの良いホームのため、体操へは多くの入居者が参加しています。楽しみながら、身体を動かすことを重視。中には、30分以上体操を行っている入居者の姿もあります。
食堂と兼用している機能訓練室は、1~3のすべての階に完備。わざわざ階段やエレベーターを使用せずに参加できることも、高い参加率の理由です。
また、リハビリ効果のあるレクリエーションを積極的に実施。楽しく身体を動かし、筋力を保ちやすい環境を整えています。
緊急時の対応
協力医療機関である、たまふれあいクリニックと連携。必要に応じて連絡を取り、受診・入院の相談を行います。
また、ホーム内に事故や非常災害が発生したさいのマニュアルを完備。緊急時に行うべき適切な対応を、スタッフ全員が認知しています。
看護スタッフは24時間常駐。日夜問わず入居者の身を案じ、万が一の事態が発生したときは、命を最優先にして行動します。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
たまふれあいクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 定期往診(訪問診療) |
チャーミーデンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科診療(往診)・口腔衛生に関する指導・助言(あさがお歯科) |
ニチイケアセンター川崎長沢の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 健康的な生活には、適切な食事が欠かせません。ホーム内では、栄養バランスに考慮した食事を提供。「食べること」を通じて、入居者の安心・安全の生活を支えます。 ホーム内には、厨房を併設。出来立ての温かい食事を提供しています。食事を楽しむ食堂は、1・2・3階すべてに完備。階段やエレベーターを使用することなく、食事を楽しめます。 ときにはおやつの提供も実施。おいしくバラエティーに富んだおやつは、生活の楽しみのひとつです。 |
レクリエーション
活動的な毎日を過ごせるように、日々レクリエーションを実施しています。
たとえば、運動にもなる「風船バレー」です。風船をボール代わりにし、入居者同士でバレーを行います。風船をたたく入居者の顔は、真剣そのものです。ボールが床に落ちてしまったときには、張りつめていた緊張が一気にほぐれ、皆が一斉に笑い合います。
また、ときにはクイズを実施。身体を自由に動かしにくい入居者も、参加しやすいレクリエーションです。
他にも、合唱や麻雀など、さまざまなレクリエーションを楽しめる環境を用意しています。
行事・イベント
入居者が楽しみになるようなイベントを、定期的に開催。イベントを楽しみにすることで、日常が彩られ、メリハリのある生活を送れます。
とある年の12月には、クリスマスパーティーを行いました。サンタに扮したスタッフが登場し、入居者にプレゼントを配ります。ときには入居者もサンタの服装に着替え、大盛り上がり。音楽演奏会やビンゴ大会なども実施し、楽しい1日を過ごしました。
また、地域交流を兼ねて、ボランティアの方をホームに招いた勉強会を実施。たとえば、とある日には「編み物講座」を行いました。てさげ・腹巻き・マフラーなどを作成し、嬉しそうに「誰に渡そうかしら」と話す入居者の姿も。他にも「お化粧講座」などの勉強会を開催しています。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | 不可 |
飲酒 | 可飲酒応相談 |
入浴:回数 | 2 |
入浴:備考 | 3回目より別途料金が掛かります |
玄関の施錠 | - |
ニチイケアセンター川崎長沢の外観・内観・居室

自然豊かな環境にある施設
施設全体間取図
所在地(ニチイケアセンター川崎長沢)
交通 | 小田急小田原線 百合ヶ丘駅 バス「盛源寺」下車徒歩3分 小田急小田原線 新百合ヶ丘駅 バス「盛源寺」下車徒歩3分 小田急小田原線 向ヶ丘遊園駅 小田急バス「聖マリアンナ医科大グランド前」下車 徒歩7~10分 |
---|---|
住所 | 〒214-0035神奈川県川崎市多摩区長沢1-32-7 |
駐車場有無 | 有 |
神奈川県川崎市多摩区のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ニチイケアセンター川崎長沢(ニチイケアセンターカワサキナガサワ) |
---|---|
施設所在地 | 〒214-0035 神奈川県川崎市多摩区長沢1-32-7 |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 50名 |
開設年月日 | 2009年10月01日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 1475401442-00 |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1822.1㎡ |
延床面積 | 1917.6㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 50室 |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 通常借地契約 |
建物の権利形態 | 通常借地契約 |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | スプリンクラーの設置箇所(全居室、廊下、食堂)消火器、消火栓 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 健康管理室、洗濯室、パントリー、駐車場等 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社ニチイ学館 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
ニチイケアセンター川崎長沢の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aニチイケアセンター川崎長沢の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ニチイケアセンター川崎長沢は認知症でも、入居することはできますか?
- Aニチイケアセンター川崎長沢では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ニチイケアセンター川崎長沢の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではニチイケアセンター川崎長沢の周辺(川崎市多摩区)の施設を59件掲載しています。
川崎市多摩区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、川崎市多摩区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ニチイケアセンター川崎長沢の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aニチイケアセンター川崎長沢に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 16.3万円
なお、ニチイケアセンター川崎長沢がある川崎市多摩区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均419.6万円
月額利用料: 平均24.8万円
ご予算などを踏まえて川崎市多摩区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ニチイケアセンター川崎長沢の入居条件は?
- Aニチイケアセンター川崎長沢に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ニチイケアセンター川崎長沢の施設情報ページをご覧ください。