
- 外観
- 閑静な住宅街にあり、落ち着いた色合いの施設

- 理美容室
- オシャレな空間で髪を整えることができます。

- 機能回復訓練室
- 平行棒や歩行訓練器具などの様々な器具を揃えています。

- 居室1
- 陽が入り明るくオシャレな居室

- 居室2
- 大きな洗面台が付いています。

- 浴場
- 広くて体の不自由な方も安心して入浴できます。

- 屋上
- 屋上には庭園があり、くつろぐことができます。
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 1室
2025年03月07日時点
- 料金
- 住所
- 埼玉県さいたま市北区日進町2-1914-1
- アクセス
- JR埼京線 日進駅 徒歩3分JR高崎線 宮原駅 徒歩15分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス麻雀ありカラオケあり禁煙飲酒可手厚い介護高級・プレミアム
- この施設のおすすめ・特徴
- 満足度の高い住環境
- 安心の24時間介護・看護体制
- 魅力的なレクリエーション
アンサンブル大宮日進の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.25
- スタッフの雰囲気
- 4.5
- 周辺環境・アクセス性
- 4.25
- 料金・費用の妥当性
- 4.0
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.25
- 食事・メニュー
- 4.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年10月10日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
84歳 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 杖が必要 | 不明 | 高血圧、骨折・骨粗しょう症、その他 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
明るい雰囲気です。
- スタッフの雰囲気
- 4
元気に笑顔で対応してくださる。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
周辺環境:まだ周りを見ていないのでわかりませんが、公園などお散歩に適した環境かと思っています。 アクセス性:車でしか行ったことはないのですが、道はわかりやすく良いです。
- 料金・費用の妥当性
- 4
サービス相応の費用だと思います。
- 居室・共用設備
- 4
居室に家具など、必要なものを持ち込めるのが良いです。 共用設備に関しては、まだよくわかりません。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
ケアマネさんなど、親身になって体調の管理をしてくださってありがたいです。
- 食事・メニュー
- 4
母が、量もメニューも気に入っています。
- 投稿日:
- 2024年07月24日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
88歳 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 車椅子が必要 | 軽度 | 骨折・骨粗しょう症、リウマチ・関節症、がん |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
明るく綺麗で雰囲気がよいと感じました。掃除が行き届いている感じがしました。
- スタッフの雰囲気
- 5
非常に親切な感じがしました。家族に対しても丁寧な説明で不安を取り除いてくれるようでした。
- 周辺環境・アクセス性
- 5
駅からすぐですし、駐車場もたくさんあるので、とても助かります。
- 料金・費用の妥当性
- 5
複数見てみましたが、内容からみると妥当な金額か、むしろお得だと思います。
- 居室・共用設備
- 5
個人のスペースも確保されており、特に問題はないと思いました。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
24時間の見守り体制があり、病気への対応もあります。また、訪問マッサージが受けられるのも良いです。
- 食事・メニュー
- 5
献立や味、量は適正と感じました。やはり食事は入居者の一番の楽しみでもあるので、力を入れているそうです。
- 投稿日:
- 2024年02月07日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
91歳 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 車椅子が必要 | 中等度 | 高血圧、心臓病、その他 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 3
明るく清潔感がありました。 玄関、ロビー、応接、ロボットなどがあり高級しょうな雰囲気がありました。
- スタッフの雰囲気
- 4
丁寧で親切そうな印象を受けました。 きちんと仕事をします、という責任感を感じました。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
敷地面積が広く、緑も多かったです。近隣にマンションや学校があり、交流があるようでした。
- 料金・費用の妥当性
- 3
1:2以上の施設を探していて、プロにさがしてもらって見学に行きました。入居時に貯金の確認書類が必要など面倒そうでした。 また、応接や装飾やロボットなど無駄にお金をかけているような印象を受けました。
- 居室・共用設備
- 3
同等でコストがリーズナブルな施設は他にもあると思いました。 ただ、スペースは充分あり、気持ちよく住まうことができそうでした。
- 介護・看護・医療サービス
- 3
24時間看護体制、ターミナルケアなど充分な対応をしてくださるとのことでした。
- 食事・メニュー
- 3
食事制限に対応可能、イベント食もあるとのことでした。 介護度が低い方ですと楽しめるように思います。
アンサンブル大宮日進の料金プラン
基本プラン1
- 入居時
- 500,000円
- 月額料金
- 280,028円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 500,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 136,000円 |
管理費 | 73,318円 |
食費 | 70,710円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
基本プラン2
- 入居時
- 500,000円
- 月額料金
- 284,028円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 500,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 140,000円 |
管理費 | 73,318円 |
食費 | 70,710円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金50万円
・家賃:136,000〜140,000円
・食費:70,710円
・管理費(水道光熱費含む):73,318円・水道光熱費が含まれる
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
ナースコール、クローゼット、洗面台、トイレ(暖房付き温水洗浄便座)、介護ベッド、テレビ台(床頭台)、エアコン、安全ストッパー(窓)、カーテン(防炎)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日15,428円(税込) |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,863円 | 10,028円 | 17,365円 | 19,512円 | 21,755円 | 23,837円 | 26,048円 |
2割負担 | 11,726円 | 20,057円 | 34,731円 | 39,024円 | 43,510円 | 47,675円 | 52,097円 |
3割負担 | 17,589円 | 30,085円 | 52,097円 | 58,537円 | 65,265円 | 71,513円 | 78,145円 |
アンサンブル大宮日進とは
アンサンブル大宮日進はさいたま市北区の閑静な住宅街の中にあり、要支援1から要介護5までの介護認定を受けた方の入居が可能な有料老人ホームです。
埼玉県内でも交通の便が良く、医療やショッピングなどの面でも充実した環境が整っている大宮。
その大宮駅より、埼京線で一つ目の日進駅から徒歩3分という便利な場所にあり、周辺からのアクセスもしやすい好条件の立地となっています。
居室数は関東最大級の150室あり、若いスタッフが多いため若さと活気があリ、明るい雰囲気に満ちた施設です。
住環境はもちろん、細やかに行き届いた介護支援や、魅力的な食事も楽しめるホームで、穏やかな暮らしを満喫することができます。
アンサンブル大宮日進のおすすめ・特徴
- 満足度の高い住環境
居室は18.48㎥(約11.2畳)の広さで、朝日が差し込み、近隣の公園を眺めて癒される眺めの東向きと、居室によっては秩父連山や富士山が見え、毎日綺麗な夕日がみられる西向きがあります。
すべての居室にはエアコン、クローゼット、洗面台、トイレが設置され、介護ベッドやナースコールなど、安心の設備も充実。
ウォシュレット付きの広いトイレには、使用時だけ使うことが出来る、跳ね上げ式の手すりも設置して自立を支援します。
ご希望があれば冷蔵庫や仏壇、電子ピアノ、ギターなどの楽器類など、続けてきた趣味の道具なども持ち込むことができます。屋上には緑豊かな庭園があり、パノラマの景色を楽しみながら外の空気を吸うことができるため、外出が不安な方でも屋上庭園で気分転換することもできます。
- 安心の24時間介護・看護体制
ケアスタッフは365日24時間滞在して、さまざまな支援を行います。
食事・入浴・排泄という生活の基本部分を支援するほかには、レクリエーション、健康管理、リハビリなど必要に応じた専門職を配置して、健康に活動的に暮らせる環境を用意しています。
24時間の看護体制により、医療行為を必要とする方も安心して入居することができます。
ご病気をもっていたり、病院から退院される方など、随時ご相談いただいてその人に必要なサービス・環境を整備してお迎えできるようにしています。専門スタッフが定期的な安否確認や緊急時の対応を行い、緊急時も適切に対応するため、安心して過ごすことができます。
- 魅力的なレクリエーション
レクリエーションを通して、入居者同士のコミュニケーションの活性化、生活の楽しみを見つけて充実感を感じてもらえるよう支援しています。
朝の体操(やわらぎ体操)・介護予防体操・元気体操、音楽療法レクリエーション、麻雀、書道教室、ピアノ演奏会、絵手紙教室、フラワーアレンジメントなど、豊富な活動内容から楽しめる活動を選んで参加いただけます。
行動や運動自体が億劫になり、閉じこもりがちになる入居者の方に、気軽に参加してもらえるような工夫をしており、気が付けば身体が動いていて、頭もスッキリした気がするなど、日々の楽しみをもち、充実して生活できるようになります。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
アンサンブル大宮日進の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
機能回復訓練室を整備し、平行棒や歩行訓練器具など様々な設備を用意しています。
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士など、専門的なスタッフも配置しており、リハビリを通して健康を維持・向上していただけます。
緊急時の対応
24時間体制の支援があり、必要に応じて医療機関との連携など安心して暮らせる環境を提供します。
居室についているナースコールは、通話中はボタンを押さなくても通話が可能。
室内のどこからでも会話できます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 2人 |
---|---|
作業療法士 | 1人 |
言語聴覚士 | 1人 |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 20人 |
---|---|
実務者研修 | 12人 |
介護職員初任者研修 | 16人 |
介護支援専門員 | 6人 |
協力医療機関
医療法人 三慶会 指扇病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、循環器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 診療治療 |
医療法人聖心会 南古谷病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、肛門科、眼科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 診療治療 |
医療法人一成会 さいたま記念病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 診療治療 |
医療法人明浩会 西大宮病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、循環器科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 診療治療 |
医療法人社団協友会 彩の国東大宮メディカルセンター | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 診療治療 |
医療法人片山会 かたやまクリニック | |
---|---|
診療科目 | 心療内科 |
協力内容 | 診療治療、往診治療 |
医療法人誠光会 ひかりクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経内科、消化器科、循環器科、整形外科、皮膚科 |
協力内容 | 診療治療、往診治療 |
矢尾歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 診療治療、往診治療 |
さいたま北部医療センター | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、小児科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科 |
協力内容 | 診療治療、定期健康診断、緊急時対応、往診 |
アンサンブル大宮日進の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 入居者お一人おひとりの体質や好み、飲み込みなどの状態に合わせてメニューを考案し、栄養バランスのとれた美味しい食事を提供しています。 調理はホテルレストランの調理経験者や管理栄養士・調理師などの食のプロフェッショナルが、様々な工夫を凝らして手作りしています。 暖かい料理を食すことができるように、施設厨房で手作りしています。 |
レクリエーション
毎日の活動では、午前中に機能訓練・体操を、午後にはレクリエーションを行っています。
内容は、学研オリジナルの脳活性プログラムの他、制作レク・運動レク・外出レクなど、入居者の方の趣味嗜好に合わせて気軽に参加して楽しめる幅広い活動を提供しています。
行事・イベント
季節のイベントや近隣の保育園、地域住民の方々と交流できるイベントを定期的に企画しています。
毎年夏には納涼祭を企画。
手持ち花火を一緒に行うなど、夏らしい活動を提案しています。
イベントなどでの外出も積極的にサポートし、社会との触れ合いを大切にしています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | 2 | 入浴:備考 | 3回以上は有料 |
玄関の施錠 | - |
アンサンブル大宮日進の外観・内観・居室

閑静な住宅街にあり、落ち着いた色合いの施設

オシャレな空間で髪を整えることができます。

平行棒や歩行訓練器具などの様々な器具を揃えています。

陽が入り明るくオシャレな居室

大きな洗面台が付いています。

広くて体の不自由な方も安心して入浴できます。

屋上には庭園があり、くつろぐことができます。
所在地(アンサンブル大宮日進)
住所 | 〒331-0823埼玉県さいたま市北区日進町2-1914-1 |
---|---|
アクセス | JR埼京線 日進駅 徒歩3分 JR高崎線 宮原駅 徒歩15分 【お車をご利用の場合】 与野インターより約6km(約15分) |
駐車場有無 | - |
アンサンブル大宮日進の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | アンサンブル大宮日進(アンサンブルオオミヤニッシン) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒331-0823 埼玉県さいたま市北区日進町2-1914-1 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | RC造 | ||
入居定員 | 150名 | ||
介護事業所番号 | 1176510715-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上6階建 | ||
敷地面積 | 3109.0㎡ | ||
延床面積 | 6017.3㎡ | ||
居室総数 | 150室 | ||
居室面積 | 18.48 〜 18.48㎡ | ||
土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
建物の権利形態 | 普通借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2012年10月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2012年10月01日 | |
介護予防サービス | 2012年10月01日 | ||
消火設備 | 消火器、自動火災報知機、火災通報設備、スプリンクラー | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | エレベーター、スタッフルーム、ダイニングルーム(食堂)、バイク置き場、フロント、ラウンジ、リハビリ室、リビングルーム、ロビー、囲碁、異常監視システム、汚物処理室、応接室、屋上施設、屋上庭園、機械浴室、機能回復訓練室(パワリハ)、共用トイレ、健康管理・相談室、玄関ホール、個人用浴室、自販機、車椅子対応のリフトカー、車椅子用トイレ、寝台用エレベーター、厨房室、洗濯室、多目的室、談話室、駐車場、駐輪場、避難設備、風除室、放送設備、防災設備、理美容室 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護相談可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年01月07日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | メディカル・ケア・サービス株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒330-0081 埼玉県さいたま市中央区新都心11番地2ランド・アクシス・タワー29階 | 設立年月日 | 1999年11月24日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
通所介護 | 愛の家デイサービスセンター大宮指扇 | ||||
特定施設入居者生活介護 | 1.アンサンブル大宮 2.アンサンブル大宮日進 3.アンサンブル浦和 | ||||
認知症対応型共同 生活介護 | 愛の家グループホーム桶川 等 | ||||
居宅介護支援 | 愛の家居宅介護支援センター大宮指扇 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | 1.アンサンブル大宮 2.アンサンブル大宮日進 3.アンサンブル浦和 | ||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 | 愛の家グループホーム桶川 |
施設の概要
- 運営方針
- 1.その人らしい快適で穏やかなシルバーライフを常にサポートします。2.心を込めた親切なサービスに努め、その心と技術を磨き続けます。3.様々な機会を通じて地域の人々とのふれあいを大切にします。 目的、本事業は、入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活上の支援又は世話を要する高齢者が、自立した日常生活を営むことができるようにすることを目的とします。方針、本事業の目的を達成するために、入居者一人ひとりに適した指定(介護予防)特定施設入居者生活介護計画(以下「介護計画」といいます。)を作成し、専門的なケア及び入居者の立場に立った生活援助サービスを提供します。また、ご家族や地域の方々との連携又は協力体制の充実をはかるため、これらの方々とも好ましい関係を築くとともに、その方々にとっても有用な存在となるよう努めます。
- 入居定員
- 150名
- 職員の人数
- 100名
- 居室面積
- 18.48 〜 18.48㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 4
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
本事業の目的を達成するために、入居者一人ひとりに適した指定(介護予防)特定施設入居者生活介護計画(以下「介護計画」といいます。)を作成し、専門的なケア及び入居者の立場に立った生活援助サービスを提供します。また、ご家族や地域の方々との連携又は協力体制の充実をはかるため、これらの方々とも好ましい関係を築くとともに、その方々にとっても有用な存在となるよう努めます。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
アクティビティの充実 フラワーアレンジメント、音楽療法、ケアビクス、日帰り旅行(年2回)の開催など、趣味の分野でのアクティビティを多数ご用意しております。 また、ご家族や地域住民の方とのふれあいを大切にする文化祭(1000人規模)等の大がかりなイベント、近隣保育園のお子さん方との地域交流も定期的に開催しています。
アンサンブル大宮日進の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | あり | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | あり | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | あり | あり | 週3回目以降 |
特浴介助 | あり | あり | あり | 週3回目以降 |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | あり | なし | |
機能訓練 | あり | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関) | あり | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 協力医療機関以外2,160円/時 |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | あり | あり | |
リネン交換 | あり | あり | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | あり | 外部委託 |
居室配膳・下膳 | あり | あり | なし | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | あり | あり | なし | |
おやつ | あり | あり | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | あり | なし | ネットスーパー、近隣の商店等 |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | なし | あり | |
健康相談 | あり | なし | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | あり | なし | |
服薬支援 | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | あり | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | なし | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | あり | あり | |
入院中の見舞い訪問 | あり | あり | なし |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | なし |
介護居室へ移る場合 | お客様の介護度の変化、その他の必要性を考慮して、居室の異動を求める場合があります。 1.当社が指定する医師の意見を聞く 2.ご家族様および身元引受人等の意見を聞く 3.移動後の居室及び介護等の内容等についてお客様、ご家族様および身元引受人に説明を行う。 4.お客様の同意を得る。 |
その他へ移る場合 |
契約の解除の内容 |
---|
1当社は、次の各号のいずれかに該当することとなった場合、何らかの催促なく、本契約を契約締結時に遡って消滅させること(以下「契約」といいます。)ができることとします。①入居時において第2条第1項に掲げる利用基準①号を満たしていなかったことが判明したとき。②入居予定日を14日以上経過しても入居せず、または入居予定日から14日以内に入居する見込みがたたないことが判断したとき。2当社が、前項により本契約を解除することとなった場合、当社はお客様に対し、当社が被った損害について、別途賠償を求めることができることとします。 (お客様からの解約) お客様及びご家族(但し、身元引受人がいる場合には該当身元引受人。)は、当社に対して、退去の意思を明示した書面による届出をもって、本契約を将来に向かって消滅させること(以下「解約」といいます。)ができます。また、この場合、お客様と協議したうえで、退居予定日を決定することとします。 (当社からの解約) ①お客様が、伝染性疾患等により他のお客様の生活又は健康に重大な影響を及ぼすおそれがある等、著しい師匠が認められる状況となったことにより、当施設での生活を継続することができなくなったとき。②お客様が医療機関に連続して2ヶ月以上入院する等により、当施設において生活することができておらず、当施設における生活を再開できる見込みが立たないとき。③本契約に基づく金銭債務の中に、履行期間を2ヶ月以上経過しても履行されないものがあることから、お客様(連帯保証人が定められている場合には当該連帯保証人)に対し、相当期間を定めて当該金銭債務の履行を催促したにもかかわらず、当該相当期間内に当該金銭債務が履行されず、その後も履行される見込みが立たないとき。④本契約に基づく金銭債務の中に、履行期限を2ヶ月以上経過しても履行されないものがあり、当社との間で、当該履行されない金銭債務について、これを分割して履行する旨の契約が締結されたにもかかわらず、当該契約に定めた期限の利益喪失事由に該当する事由が生じたとき。⑤お客様の療養看護及び財産かんりについて、ご家族間で意見の対立があったことから、ご家族に協議を求めたにもかかわらず、相当期間経過後もご家族間で協議が整わなかったとき。⑥お客様のご家族間に争いがあり、当施設におけるお客様の生活や当施設の運営に著しい支障がもたらされたことから、ご家族に善処を求めたにもかかわらず、相当期間経過後も善処されなかったとき。⑦その他、お客様の医療行為依存度が著しく高まったことから、当施設においては生活が困難、又は天災、施設・設備の故障により当施設の利用が困難となる等、当施設において介護サービスの提供を受けることができない特別な事情又は合理的な理由が存することとなったとき。 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 | 2人 | 1人 | 2人 | 1人 | 9人 |
75~84歳 | 0人 | 1人 | 2人 | 3人 | 8人 | 3人 | 9人 | 9人 | 35人 |
85歳~ | 0人 | 3人 | 5人 | 15人 | 21人 | 8人 | 27人 | 18人 | 97人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 3人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 3人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 2人 | 1人 | 4人 | 9人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 49人 | 7人 | 8人 | 12人 | 19人 | 95人 |
その他 | 0人 | 1人 | 1人 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 4人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
27人 | 16人 | 39人 | 59人 | 0人 | 0人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 1か所 | 車椅子対応 | 1か所 |
女子トイレ | 1か所 | 車椅子対応 | 1か所 |
男女共用トイレ | 12か所 | 車椅子対応 | 12か所 |
個室トイレ | |||
150か所 | |||
車椅子対応 | 150か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 10か所 |
大浴槽 | 1か所 |
特殊浴槽 | 3か所 |
リフト浴 | 2か所 |
その他 | - |
食堂の設備 | 2階、3階、4階、5階、6階に食堂がございます。 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | 健康管理室、リハビリ室、多目的室、ラウンジ、理美容室、洗濯室、屋上庭園、談話コーナー、駐車場、休憩室 |
---|---|
バリアフリー | 全フロアーバリアフリー |
消火設備等 | 消火器、自動火災報知機、火災通報設備、スプリンクラー |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 一部あり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | アンサンブル大宮日進 お客様相談窓口 | |
---|---|---|
電話番号 | 048-669-6300 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~18時00分 |
土曜 | 9時00分~18時00分 | |
日曜 | 9時00分~18時00分 | |
祝日 | 9時00分~18時00分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | 対応者 ・生活相談員 ・ケアマネージャー ・副施設長 ・施設長 |
アンサンブル大宮日進の職員体制
従業員総数 | 100人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.3人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 7人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 54人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1.5人 |
生活相談員 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1.5人 |
看護職員 | 2人 | 0人 | 17人 | 0人 | 19人 | 12.4人 |
介護職員 | 25人 | 0人 | 35人 | 0人 | 60人 | 47.9人 |
機能訓練指導員 | 2人 | 0人 | 1人 | 0人 | 3人 | 2.2人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 3人 | 0人 | 4人 | 3.4人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 1人 | 0人 | 2人 | 0人 | 3人 | 2.6人 |
その他 | 0人 | 0人 | 7人 | 0人 | 7人 | 3.6人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 2人 | 1人 | 2人 | 11人 | 3人 | 2人 |
介護職員 | 16人 | 6人 | 8人 | 18人 | 12人 | 15人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 2人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
施設内独自での勉強会開催 webでの資格支援研修実施 他施設合同勉強会、資格取得支援制度他 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
アンサンブル大宮日進の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aアンサンブル大宮日進の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
アンサンブル大宮日進は認知症でも、入居することはできますか?
- Aアンサンブル大宮日進では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
アンサンブル大宮日進の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではアンサンブル大宮日進の周辺(さいたま市北区)の施設を55件掲載しています。
さいたま市北区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、さいたま市北区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
アンサンブル大宮日進の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aアンサンブル大宮日進に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 50.0万円
月額費用: 28.1万円〜28.5万円
なお、アンサンブル大宮日進があるさいたま市北区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均95.3万円
月額利用料: 平均19.6万円
ご予算などを踏まえてさいたま市北区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
アンサンブル大宮日進の入居条件は?
- Aアンサンブル大宮日進に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、アンサンブル大宮日進の施設情報ページをご覧ください。
さいたま市北区(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 95.3万円 | 19.6万円 |
中央値 | 21.2万円 | 18.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 17.9万円 |
中央値 | 17.0万円 |