
- 外観
- 自然豊かな環境に立地した過ごしやすい施設

- ダイニング
- 自宅と同じような心地よい食事を演出

- ランドリー
- 自由に洗濯が出来るランドリー室を完備

- 居室
- 使い慣れた家具などを持ち込んで生活ができる居室

- 個別浴槽
- 一人で気兼ねなく入浴できる個浴室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 和歌山県和歌山市和佐関戸26-2
- アクセス
- JR和歌山線 布施屋駅 徒歩10分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 快適な環境のもとで第二の人生を満喫
- 衛生的で快適なシニアライフを提供
- 外と繋がる暮らしを大切に運営
サンモールあおいの料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 106,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 10,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
食費は1,200円/日×30日で計算。
消耗品は自己負担
居室設備
◉洗面所◉トイレ◉クローゼット(収納)スープリス◉ンクラー◉防炎カーテン(レース付)◉ナースコール◉LED照明

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サンモールあおいとは
サンモールあおいは、和歌山県和歌山市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
JR和歌山線「布施屋駅」より徒歩約10分の場所にあります。
車で来訪の場合は、和歌山I.C.より新バイパス貴志川方面に向うと便利です。
介護保険ご利用の「要支援1~要介護5」の方であれば、認知症や医療依存度の高い方まで幅広く受け入れが可能。
介護スタッフが24時間365日施設に常駐し、入居者を見守る安心体制のもと住まえます。
「毎日健康管理を行っている看護スタッフ」と「日々の入居者の状態をより細かく把握している介護スタッフ」との間で、入居者の情報をしっかり共有することを大切に運営しています。
そのため、どのスタッフも平素から入居者の状態を把握できており、急な体調変化の際にも医療機関と連携がしやすく、迅速に対応することが可能です。
地域の方々との交流を大切に、入居者に愛と夢に満ちた喜びある生活を提供できるよう、心を込めたサポートで支援しています。
サンモールあおいのおすすめ・特徴
- 快適な環境のもとで第二の人生を満喫
施設は、木造・地上2階建の建物です。
2011年に開設されました。
居室数は17室で定員数は17名、居室面積は18.02㎡~18.90㎡と快適に住まえる広さが確保されています。優しいアイボリー色の外壁が温かい印象の施設。
明るいひまわりのマークが目印です。
入居者とスタッフが互いを尊重し合い、愛情と誠意を持って暮らしています。施設近隣には、スーパーマーケットやドラッグストアがあり、徒歩圏内にはコンビニエンスストアもあるため、お散歩がてら買い物を楽しめる環境。
少し足を伸ばせば「平池緑地公園」や「さぎのせ公園」など緑豊かな公園のほか「和歌山県立紀伊風土記の丘」「最初ケ峰展望所」などの観光地もあるため、ご家族やご友人の来訪の際にお出かけし、素敵な思い出作りをすることも可能です。 - 衛生的で快適なシニアライフを提供
居室は2タイプから選択可能。
どちらも約11帖あり、洗面所・トイレ・収納が設置されているため、自宅と同様にプライバシーを守りながら快適に住まえます。
レース付きの防炎カーテンや照明も備え付けられており、急な入居が決まった際にもすぐに生活することが可能。
火が出るもの・ペット以外なら何でも持ち込むことができるため、自分好みのインテリアで自分らしく暮らせます。共用設備には完全個室の個別浴槽を完備。
一人ずつ入浴するため、ゆったりとお湯に浸かり、リラックスすることが可能です。
一人入浴する度に浴槽・浴室を洗浄し、お湯を入れ替えているため、いつでも「一番風呂気分」を楽しめます。
このほか、目的別に3台の洗濯機を用意し感染対策を実施しているほか、入居者が利用するごとにトイレ掃除するなど、衛生面でも徹底した管理を行っています。 - 外と繋がる暮らしを大切に運営
24時間365日スタッフが常駐し、入居者の健康管理のほか、身体状況を見守っています。
居室に引きこもりきりの生活にならないよう、スタッフが近所へお散歩に誘ったり、ドライブやお買い物、通院にも付き添うなど、外との繋がりを感じられるよう配慮しています。
また、当施設運営の法人が開設している「デイサービスわをん」を利用することで更なる快適なシニアライフを送ることも可能。
もちろん、入居前に利用していたサービスや懇意にしていたケアマネを継続して利用することもできます。日中は看護スタッフが常勤し、入居者の健康管理を実施。
医療機関との連携体制も整っているため、病院退院後の方や、認知症や医療処置の必要な方まで、幅広く受け入れられる環境です。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サンモールあおいの職員体制
リハビリ・機能訓練
外部のデイサービスや訪問リハビリを利用することで、機能訓練を受けることが可能です。
当法人「株式会社みのり」が運営する「デイサービスわをん」には、看護師及び准看護師の資格を有する機能訓練指導員が在籍。
歌やゲーム、体操などを取り入れ、無理なく心身の機能を維持・向上できる機能訓練を実施しています。
緊急時の対応
各居室内に音声対応型ナースコール、トイレ内にはボタン式ナースコールが設置されています。
このほか、館内各所にもナースコールが設置されており、体調の急変時や困ったことが起こった際にコールすれば1階の事務所にすぐに繋がり、約1分で24時間365日施設に常駐するスタッフが現場に駆けつけます。
また、夜間には2時間ごとに施設内、居室を巡回し安否確認を実施。
また、人感センサーも導入しており、24時間対応で入居者の安全を見守っています。
サンモールあおいの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 可能 減塩、糖尿、嚥下困難、流動食、各自嗜好などへの対応が可能 |
食事の説明 | 施設内の厨房で作られた出来たての料理が毎日3食提供されます。
割れにくいメラニンの器をあえて使わず、お皿や茶碗などの食器は味わいのある陶器を採用。
また、減塩食・糖尿病食などの治療食のほか、嚥下や咀嚼が困難な方が食べやすい形態食など、入居者の身体状況に応じた食事にも対応が可能。
|
レクリエーション
「デイサービスわをん」では、毎日楽しいレクリエーションが開催されています。
いつも明るいメインホールは、全フロアカーペット敷き。
家の中と同じように、靴下だけで快適に過ごせる点が自慢です。
椅子やテーブルは木製の家具を採用しており、優しく温かい使い心地。
椅子は回転式のため、姿勢を変えやすく、隣に座る利用者との会話も弾みます。
レクリエーションは、入居者一人ひとりの趣味などを取り入れ、スタッフが一緒に楽しみながら実施。
カラオケセットが備え付けられており、本格的な12個のサラウンドスピーカーが配置され、迫力ある歌声を披露できます。
このほかゲームなど、皆と一緒に和気あいあいと楽しめる豊富な内容で、充実した時間を過ごすことができます。
趣味の合う仲間作りの良いきっかけにもなっており、交流が深まることで毎日の生活にハリが出ています。
サンモールあおいの外観・内観・居室

自然豊かな環境に立地した過ごしやすい施設

自宅と同じような心地よい食事を演出

自由に洗濯が出来るランドリー室を完備

使い慣れた家具などを持ち込んで生活ができる居室

一人で気兼ねなく入浴できる個浴室
所在地(サンモールあおい)
住所 | 〒649-6322和歌山県和歌山市和佐関戸26-2 |
---|---|
アクセス | JR和歌山線 布施屋駅 徒歩10分 【お車をご利用の場合】 和歌山ICより新バイパス貴志川方面へ |
駐車場有無 | - |
サンモールあおいの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サンモールあおい(サンモールアオイ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒649-6322 和歌山県和歌山市和佐関戸26-2 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 17名 | |
介護事業所番号 | 28730 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 17室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2011年04月19日 | |
開設年月日 | 2011年08月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社みのり |
---|

よくある質問
- Q
サンモールあおいの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aサンモールあおいの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
サンモールあおいは認知症でも、入居することはできますか?
- Aサンモールあおいでは認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
サンモールあおいの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサンモールあおいの周辺(和歌山市)の施設を314件掲載しています。
和歌山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、和歌山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サンモールあおいの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサンモールあおいに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 10.6万円
なお、サンモールあおいがある和歌山市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均53.8万円
月額利用料: 平均12.1万円
ご予算などを踏まえて和歌山市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
サンモールあおいの入居条件は?
- Aサンモールあおいに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サンモールあおいの施設情報ページをご覧ください。
和歌山市(和歌山県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 53.8万円 | 12.1万円 |
中央値 | 10.2万円 | 11.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.3万円 |
中央値 | 10.4万円 |