はぴね隼人【霧島市】料金と空き状況 介護付き有料老人ホーム

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
- 空室状況
- 個室
- -
- 夫婦部屋
- -
- 料金
- 入居時
- 14.0万円
- 月額
- 17.9万円
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり条件
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可理容サービス手厚い介護レクリエーション充実温泉あり
- 住所
- 鹿児島県霧島市隼人町姫城字羽坂1050-1
- 運営事業者
- グリーンライフ株式会社
- 非提携施設施設連絡先
- 公式HP
0995-44-7066
はぴね隼人とは
はぴね隼人は鹿児島県霧島市にある介護付き有料老人ホームです。
JR肥薩線日当山駅より約1km、長閑な風景が広がるホーム周辺には飲食店やコンビニエンスストアがあるため買い物の面にも便利です。また、歴史ある姫木城の跡地や神社も近接しており、趣深い日々をおくることができるでしょう。
ホームの魅力は、鹿児島県内でも広く知れ渡った霧島の温泉を楽しめること。西郷隆盛も日頃の疲れをいやしに足しげく通ったとも言われる温泉に、外出せず気軽に浸かることが可能です。
居室は全室個室。入居前と同じようにプライバシーを大事にした生活を送ることが可能です。トイレ・洗面台・エアコン・ベッドなどが完備されているため、不自由のない日常生活を楽しめることでしょう。
また、ホームを「家庭の延長」と考えたうえで「365日同じ質と量」の介護サービスの提供を目指している点も特長。スタッフは利用者の生活に寄り添う責任を感じながらも優しい気配りを忘れず、楽しげな雰囲気で毎日の業務に打ち込んでいます。
医療面での手厚さも見逃せません。ホームには看護スタッフが勤務し、日々の健康管理を丹念に行っています。また、協力医療機関のバックアップの下、医師による訪問診療・往診・夜間の医療サポートに関する手厚い実施体制を構築しているため、持病がある方の受け入れにも対応できます。
施設見学を受け付けており、入居を希望している方はホームの雰囲気や設備の状態を事前に確かめることができます。
はぴね隼人のおすすめ・特徴
歴史ある温泉と快適な生活空間
鹿児島県内でも広く知れ渡った霧島の温泉を、ホーム内で楽しめます。西郷隆盛も日頃の疲れをいやしに足しげく通ったとも言われる温泉に、外出せず気軽に浸かることが可能です。
居室は全室個室となっているため、入居前と同じようにプライバシーを退治にした生活を送ることが可能。トイレ・洗面台・エアコン・ベッドなどが完備されているため、不自由のない日常生活を楽しめることでしょう。緊急通報装置が設けられているため、急に体調が変化したり負傷したりした際も、すぐにスタッフが駆けつけてくれます。
食堂・リビング・機能訓練室といった共有設備もホームの自慢。清潔感が漂うシンプルな内装。リラックスしながら仲間や家族とのひと時を楽しめることでしょう。
「家庭の延長」のようなアットホームさと「365日同じ質と量のサービス」
ホームを「家庭の延長」と考えたうえで、「365日同じ質と量」の介護サービスの提供を目指しています。スタッフは利用者の生活に寄り添う責任を意識しながらも優しい気配りをいかなる時も忘れず、楽しげな雰囲気で毎日の業務に打ち込んでいます。家庭のような暖かみとプロ意識の高さを両立するスタッフが、ホームの「安心・安全・快適」な生活の要(かなめ)となっています。
また、医療面での手厚さも見逃せません。ホームには看護スタッフが勤務し、日々の健康管理を丹念に行っています。また、協力医療機関のバックアップの下、医師による訪問診療・往診・夜間の医療サポートを受けられる体制を構築しているため、持病がある方の受け入れにも対応しています。
法定基準を上回る体制でスタッフが配置されている点も強み。人員体制がしっかりしているからこそ、細かい気配りが行き届いたサービスを提供できます。
認知症の方や看取りの方も受け入れているため、本人や家族が希望すれば、最後まで住み慣れたホームで毎日を送ることも可能です。
交通アクセスに優れた立地と趣深い周辺環境
交通アクセスに優れた立地もホームの強み。JR肥薩線日当山駅より約1kmの場所にホームは位置しています。長閑な風景が広がるホーム周辺には飲食店やコンビニエンスストアがあり、買い物に困りません。また、歴史ある姫木城の跡地や神社も近接しているため、趣深い日々を送ることができるでしょう。
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「はぴね隼人」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や削除、提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
はぴね隼人の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室詳細
- 入居時
- 月額料金
- 月払いプラン
- 個室
18.0㎡ - 48室
- 14万0000円
- 17万9617円
月払いプラン
- 居室数
- 48室
- 居室に広さと種類
- 18.0㎡/個室
- 入居時料金
- 14万0000円
- 月額料金
- 17万9617円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- 14万0000円
月額料金内訳
- 賃料
- 7万0000円
- 管理費
- 4万4000円
- 食費
- 6万5617円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は敷金を表します。
〇管理費には居室の光熱水費を含む。
居室設備
トイレ、洗面台、ベッド、エアコン、緊急通報装置、人感センサー、スプリンクラー
体験・ショートステイ
料金:1泊当り5,250円(食費込/内消費税250円)最長14泊
入居一時金の返還制度
-
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
はぴね隼人の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
利用者が毎日を楽しく暮らせることを目標として、自立した生活を支援するリハビリテーションプログラムが行われています。専門スタッフによる個別リハビリでは、利用者一人ひとりに寄り添うことを意識しながら時に専門のトレーニングマシンを使用するプログラムを実施。また、口臭・虫歯・歯周病等の予防と食べること・話すことのサポートを通したQOL(生活の質)向上のために口腔リハビリテーションにも取り組んでいます。
さらにアクティビティの一環として、脳トレ・集団体操・口腔体操がも行われているのも見逃せません。ケアスタッフのサポートの下で散歩・立ち上がり訓練・歩行訓練などを実施しながら、生活機能の維持・向上を図っています。
緊急時の対応
介護スタッフが24時間体制でホームに常駐。看護スタッフが日中帯に勤務、各居室にはナースコールが設けられているため、急な体調変化や負傷などが発生した際にもスタッフによる速やかな対応が可能です。必要に応じて協力医療機関と連携しながら、緊急搬送等の処置を実施します。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人松城会 隼人温泉病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経内科、循環器科、放射線科、心療内科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療、 外来での診察対応 |
餅原歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 外来での診察対応・緊急時における往診対応 |
はぴね隼人の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 毎日の食事は利用者の元気につながると捉え、食事に細心の注意を払っています。栄養バランスに配慮するのはもちろんのこと、旬の食材の使用や見た目の美しさにも気を配り、毎日の食事が楽しみになるような献立の提供を目指しています。 夕食の例としては「炊き込みごはん・蒸し豚おろしポン酢・白滝たらこ炒め・菜の花辛子和え・味噌汁・漬物」が挙げられます。 お正月・節分・クリスマスなど季節ごとのイベント食の提供も、利用者が心待ちにしているひと時です。 また、利用者一人ひとりの身体状態に合わせた介護食の提供にも応じています。 |
レクリエーション
手芸クラブ・書道クラブ・映画クラブ・押し花レク・脳トレなど利用者が楽しい時間を過ごせる活動が日々行われています。
また、ピクニックや紅葉見学などの外出イベントも利用者が心待ちにしているイベントです。
行事・イベント
ぶどう狩り・納涼祭・運動会など季節を感じられるイベントや日帰りの小旅行・誕生日会などが1年を通して実施されています。
2021年のクリスマスでは、クリスマスソングの合唱・サンタクロースからのプレゼント・タンドリーチキンなどのクリスマスメニューで楽しいひと時を過ごしました。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(はぴね隼人)
交通 | JR肥薩線 日当山駅 徒歩13分 |
---|---|
住所 | 〒899-5111鹿児島県霧島市隼人町姫城字羽坂1050-1 |
駐車場有無 | 有 |
施設概要
施設名称(ヨミ) | はぴね隼人(ハピネハヤト) |
---|---|
施設所在地 | 〒899-5111 鹿児島県霧島市隼人町姫城字羽坂1050-1 |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム |
敷地面積 | 3236.7㎡ |
建物構造 | 鉄骨ALC造 |
延床面積 | 2166.9㎡ |
地上階・地下階 | 地下1階地上2階建 |
入居定員 | 48名 |
開設年月日 | 2004年11月11日 |
居室総数 | 48室 |
建築年月日 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ |
建物の権利形態 | 定期借地契約 |
介護事業所番号 | 4671201285-00 |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
消火設備 | - |
共用施設設備 | 玄関ホール、食堂(機能訓練スペース)、浴室、脱衣室、健康管理室、相談室、リビング、機能訓練室、事務室、外来者宿泊室、共同トイレ、洗濯室、駐車場 |
運営事業者名 | グリーンライフ株式会社 |