はぴね国分【霧島市】料金と空き状況 介護付き有料老人ホーム

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
- 空室状況
- 個室
- -
- 夫婦部屋
- -
- 料金
- 入居時
- 14.0万円
- 月額
- 19.0万円
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり条件
- 24時間ナース夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス手厚い介護
- 住所
- 鹿児島県霧島市国分中央6丁目21番13号
- 運営事業者
- グリーンライフ株式会社
- 非提携施設施設連絡先
- 公式HP
0995-48-7751
はぴね国分とは
平成22年2月オープンのはぴね国分。
全40室とも完全個室で、気兼ねなく過ごせる有料介護付き老人ホームです。
居室の床はフローリングでバリアフリー構造。
シャワーチェアが置かれており、入浴がしやすいように配慮されています。
また、トイレには緊急コールを設置。手すりが持ちやすい高さで取り付けてあり、楽に立ち上がり行えます。
看護師は24時間365日勤務しつつ、スタッフ同士で協力しながら介護を実施。
医療ケアが必要な入居者も安心して入居できます。
バリエーションに富んだレクリエーションも用意してあるため、好きな趣味に打ち込めるのも魅力です。
さらに、訪問美容サービスも提供可能。
ヘアカットやカラーをホーム内で楽しめます。
はぴね国分のおすすめ・特徴
「家庭の延長」を意識した介護サービス
介護・看護・ケアマネ・相談員・事務・管理が車輪のように連携して介護を実践しています。
職員体制は、基準を上回る要介護者2.5名:スタッフ1名以上。
夜間は介護スタッフ1人、看護スタッフ1人が常駐しており、24時間介護・看護の体制を整えています。健康チェックや医療サポートを実施。
医療依存度の高い入居者も対応可能です。さらに、専門医の指導のもとで認知症ケアにも力を入れています。また、ターミナルケアを行っているため、安全・安心・快適が揃った生活を送ることができます。
リフレッシュと買い物がしやすい立地
岩崎バスネットワークからバスが運行中。
「中馬場」バス停から徒歩3分の立地です。
JR九州日豊本線「国分駅」からは、車で約5分で到着するホームです。少し足を伸ばせば「南公園」や「城山公園」といった緑豊かなロケーションが存在。
春には散策や花見などを楽しめます。
温泉もあるので、疲れた体を癒すことも可能です。さらに、ドラッグストア・スーパー・コンビニ・レストランのほか、和菓子店や郵便局も揃っている環境。
用事やショッピングが便利に行えるのもメリットです。リハビリプログラムを豊富に用意
入居者それぞれに合うリハビリプログラムを理学療法士(PT)が作成。
マッサージチェア・平行棒・プーリー(滑車)・レッグエクステンションマシンといった器具が設置されています。
体操・脳トレ・パタカラ体操といった集団リハビリだけでなく、歩行訓練や筋力トレーニングといった個別リハビリも提供可能です。
さらに、感染症予防のため、リモートでの体操も実施。
入居者の残存機能をリハビリで活性化しつつ、QOL(生活の質)向上に努めています。
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「はぴね国分」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や削除、提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
はぴね国分の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室詳細
- 入居時
- 月額料金
- タイプ1プラン
- 個室
18.0㎡ - 40室
- 14万0000円
- 19万0623円
タイプ1プラン
- 居室数
- 40室
- 居室に広さと種類
- 18.0㎡/個室
- 入居時料金
- 14万0000円
- 月額料金
- 19万0623円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- 14万0000円
月額料金内訳
- 賃料
- 7万0000円
- 管理費
- 2万2000円
- 食費
- 6万5623円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- 3万3000円
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・敷金:140000円(退去後に未精算の利用料、原状回復費等を差し引きしお返し)
・水道光熱費は、管理費に含まれる。
・食費は30日間利用した場合の想定価格
・月額利用料以外に、介護保険自己負担分や介護用品などその他個人に関わる費用が別途必要となる。
・面積が21.3㎡の居室の料金プランに関しては、お問い合わせください。
居室設備
車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面台、ベッド、エアコン、緊急通報装置、スプリンクラー
体験・ショートステイ
期間:最長6泊7日
料金:1泊あたり5000円(食事込み/税別)
入居一時金の返還制度
-
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
はぴね国分の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
緊急時の対応
尿バルーン・ストーマ・インシュリン投与・たん吸引・胃ろう・褥瘡(じょくそう)などに幅広く対応。
医療機関とも協力体制を取り、訪問診療も行っています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人松城会 隼人温泉病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経内科、循環器科、整形外科、心療内科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 隔週1回の訪問診療、外来での診察対応 |
三輪クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科 |
協力内容 | 訪問診療、 外来での診察対応 |
もちはら歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 外来での診察対応、緊急時や必要に応じての訪問歯科診療 |
はぴね国分の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 正月や誕生日に合わせてイベント食を用意。
そして、食事は施設内にあるキッチンで毎日手作りにて調理。
また、身体の状態に合わせた介護食もリクエスト可能です。 |
レクリエーション
オセロ・ボール投げ・トランプ・園芸・卓球など、全身や脳を使うものを中心に用意。
和気あいあいとした雰囲気で、レクリエーションを楽しむことが可能です。
さらに、スイカ割り・餅つき・そうめん流し・そば打ちなども開催。
レクリエーションで作ったおやつや食事は、そのまま美味しく食べることができます。
行事・イベント
お誕生日会・花火大会・公園での散歩・敬老会・バレンタインデーなど、バラエティー豊富なイベントを開催。
縁日では、童心に帰って輪投げ・ヨーヨー釣り・宝釣りなどを楽しむことができます。
また、近隣保育園や学校と交流を盛んに行っています。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | 2 |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(はぴね国分)
交通 | JR日豊本線 国分(鹿児島県)駅 車で5分、岩崎バスネットワーク「中馬場」バス停より 徒歩3分 |
---|---|
住所 | 〒899-4332鹿児島県霧島市国分中央6丁目21番13号 |
駐車場有無 | 有 |
施設概要
施設名称(ヨミ) | はぴね国分(ハピネコクブ) |
---|---|
施設所在地 | 〒899-4332 鹿児島県霧島市国分中央6丁目21番13号 |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム |
敷地面積 | 2285.0㎡ |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
延床面積 | 1529.5㎡ |
地上階・地下階 | 2階建 |
入居定員 | 40名 |
開設年月日 | 2010年02月01日 |
居室総数 | 40室 |
建築年月日 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
居室面積 | 18.0 〜 21.3㎡ |
建物の権利形態 | 通常借地契約 |
介護事業所番号 | 4671201293-00 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
土地の権利形態 | 通常借地契約 |
消火設備 | スプリンクラー、消火器 |
共用施設設備 | 玄関ホール、食堂(機能訓練スペース)、浴室、脱衣室、洗濯室、事務室、相談室、談話室、健康管理室、共同車椅子対応トイレ、駐車場、エレベーター、スプリンクラー |
運営事業者名 | グリーンライフ株式会社 |