シニア向けマンションとは
- 2024年05月27日 公開
高齢者向けの分譲または賃貸マンションです。
バリアフリー仕様で安否確認や緊急時対応などのサービスを提供しています。
食事サービスや、医療・介護サービスが受けられ、専門の職員が常駐している施設もあります。
レクリエーション設備が充実していたり、ビジネス支援をしていたりと、設備仕様は様々です。
基本的に費用が高めです。購入価格のほか、月々の管理費と、提供されるサービス利用料がかかります。
分譲型の場合、相続等でもめるケースもあるので注意が必要です。
主な対象者と費用
入居対象 |
自立 |
---|---|
入居金 |
0〜1億円(分譲型の場合、購入資金が1000万円以上) |
終身入居 |
○ |
月額利用料 |
賃貸型は10万〜100万円以上 |
※全ての項目において、施設により異なる点があります。
どの老人ホーム・介護施設にしたら良いかお悩みの方へ
満足のいく老人ホームの生活は、どの施設に入居するかで大きく異なることがあります。
安心介護紹介センターの入居相談員は、高齢者の住まいにまつわる資格を有しており、多くの老人ホームの中から、ご本人やご家族のご希望に沿ったぴったりな施設を選定してご紹介させていただきます。
施設のご紹介から、見学、ご入居まで無料でサポートさせていただいておりますので、ぜひご利用ください。