福祉用具のえにしあさん【北九州市小倉北区】基本情報・評判・採用
福祉用具販売・貸与〔特定福祉用具販売〕
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
- 住所
- 〒803-0846 下到津4-10-9
- 連絡先
- FAX
- 093-482-3429
- 営業時間
- 平日8時00分~14時00分祝日時分~時分土曜時分~時分日曜9時00分~12時00分定休日土・祝日
- 提供地域
- 北九州市、中間市、苅田町、遠賀町、水巻町、芦屋町、岡垣町、行橋市
- 運営法人
- 株式会社えにしあ
- 対応要介護度
- 要支援1~2要介護1~5
- 介護保険
事業所番号 - 4070406204
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載している情報です。2024年12月23日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
福祉用具のえにしあさんのサービス概要
運営方針 | 1 運営の方針は、以下のとおりとする。 (1) 指定福祉用具貸与は、利用者が要介護状態等の軽減若しくは悪化の防止又は要介護状態となることの予防、並びに利用者を介護する者の負担の軽減に資するよう適切に行うこと。 (2) 常に、清潔かつ安全で正常な機能を有する指定福祉用具を貸与すること。 (3) 提供する指定福祉用具の質の評価を行い、常にその改善を図ること。 2 本事業実施に当たっては、市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携に努める。 3 事業所は、以下の場合を除いて、正当な理由なくサービス提供を拒まない。 (1) 事業所の現員からは利用申込に応じきれない場合 (2) 利用申込者の居住地が当該事業所の通常の事業の実施地域外である場合、その他利用申込者に対し自ら適切な指定福祉用具貸与を提供することが困難な場合。 |
---|---|
サービスの 特色 | 営業時間外でも電話等により24時間対応可能。 |
事業開始 年月日 | 2023年09月01日 |
営業時間
留意事項 | 電話等により24時間対応可能 |
---|
提供サービス
生活保護受給者の利用
その他 | |
---|---|
損害賠償保険の加入 | あり |
他社からのレンタル・業務委託の実施
配送に係る業務の委託状況 | |
---|---|
一部実施 | - |
全て実施 | パラマウントケアサービス株式会社、株式会社ニシケン |
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
福祉用具のえにしあさんの利用料金
基本料金
最低~最高の額 | 種類の数 | |
---|---|---|
腰掛便座 | 27,500円 〜 185,130円 | 16 |
自動排泄処理 装置の交換 可能部品 | 22,000円 〜 25,300円 | 2 |
入浴用いす | 23,100円 〜 46,750円 | 16 |
浴槽用手すり | 23,650円 〜 56,100円 | 5 |
浴槽内いす | 22,000円 〜 26,840円 | 4 |
入浴台 | 26,400円 〜 46,200円 | 3 |
浴室内すのこ | 21,780円 〜 63,580円 | 3 |
浴槽内すのこ | 61,160円 〜 61,160円 | 1 |
入浴用介助ベルト | 9,240円 〜 15,620円 | 3 |
簡易浴槽 | 80,300円 〜 313,940円 | 3 |
移動用リフトの つり具の部分 | 41,800円 〜 52,800円 | 2 |
- 表示料金は利用者が負担する料金(負担割合1割の場合)です。
- 最新の提供有無は事業所にお問合せください。
- 正確な料金は各事業所にお問い合わせください。
その他の料金
通常の 提供地域外の 交通費 | 実費を徴収する |
---|---|
搬入に 特別な措置が 必要な場合 | 実費を徴収する |
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
所在地(福祉用具のえにしあさん)
福祉用具のえにしあさんの近くにある在宅介護・看護・介護サービスを探す
利用者
要介護度別人数
利用者に提供した種目の割合(記入日前月)
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
福祉用具のえにしあさんの職員体制
職員総数 | 3人 |
---|---|
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
1週間のうち常勤の職員の勤務時間数 | 32.0時間 |
利用者と福祉用具専門相談員の比率
利用者1人:福祉用具専門相談員1人
福祉用具専門相談員の経験年数
職員の採用・退職者数
職種 | 前年度採用人数 | 前年度退職者数 |
---|---|---|
福祉用具専門相談員 | 0人 | 0人 |
職員の人数及びその勤務形態
職種 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
福祉用具専門相談員 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 2.0人 |
事務員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0.0人 |
その他 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1.0人 |
福祉用具専門販売員が有している資格
介護福祉士 | 0人 | 実務者研修 | 0人 |
---|---|---|---|
介護職員 初任者研修 | 0人 | 作業療法士 | 0人 |
看護師 | 0人 | 社会福祉士 | 0人 |
保健師 | 0人 | 准看護師 | 0人 |
義肢装具士 | 0人 | 福祉用具専門 相談員指定講習 | 0人 |
管理者の他の職務
管理者の兼務 | なし |
---|---|
有している資格 | - |
相談窓口
窓口の名称 | 福祉用具のえにしあさん | ||
---|---|---|---|
電話番号 | 080-4872-4207 | ||
対応時間 | 平日 : 8時00分~14時00分 土曜 : 時分~時分 日曜 : 9時00分~12時00分 祝日 : 時分~時分 定休日: 土・祝日 | ||
留意事項 | 電話等により24時間対応可能 | ||
ホームページ | 福祉用具のえにしあさん公式HPへ |
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
法人情報
運営法人 | 株式会社えにしあ | ||
---|---|---|---|
ホームページ | 株式会社えにしあ公式HPへ | ||
住所 | 〒803-0846 福岡県北九州市小倉北区下到津4丁目8番21号ルミナス101 | ||
電話番号 | 093-482-3428 | FAX番号 | 093-482-3429 |
法人種類 | 営利法人 | 設立年月日 | 2017年12月15日 |
法人等が同都道府県内で実施する介護サービス | |
---|---|
通所介護 | シニアフィットネスサロンえにしあ |
福祉用具貸与 | 福祉用具のえにしあさん |
特定福祉用具販売 | 福祉用具のえにしあさん |
介護予防福祉用具貸与 | 福祉用具のえにしあさん |
特定介護予防福祉用具販売 | 福祉用具のえにしあさん |
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
福祉用具のえにしあさんの評価
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 0
- 事業運営・管理
- 4
- 安全・衛生管理等
- 4
- 従業者の研修等
- 4
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | なし | |
---|---|---|
結果の開示 | なし | |
第三者による評価 (過去4年間) | 実施年月日 | - |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | なし |
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します

情報更新日:2024年12月23日