
- 外観
- 緑に囲まれた自然豊かな場所に立地した建物

- ロビー
- 吹き抜けの広々としたロビー

- 共用スペース
- 他の入居者やスタッフとの交流の場

- 受付
- 広く明るい受付

- 居室
- プライバシーを守る完全個室の居室

- 大浴場
- 手すり付きの浴室
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 1室
2025年04月01日時点
- 料金
- 住所
- 福岡県北九州市小倉北区南丘2-1-11
- アクセス
- 北九州高速鉄道 北方駅 徒歩約15分北九州高速鉄道 競馬場前駅 徒歩約15分奈良線 JR小倉駅 車で約25分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービスカラオケありデイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 安心安全の介護サービス
- 完全個室のプライベート空間を確保
- 快適な生活環境
シルバーホーム南丘きょうわ苑の口コミ・評判
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年04月24日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
85歳 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 杖が必要 | 中等度 | 骨折・骨粗しょう症 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
食事のときに出会いましたが、要介護度によって異なるが、施設内は明るいです。
- スタッフの雰囲気
- 3
施設長さんは良い人ですが、母と相性が合わない人がいるので、困ってます。
- 周辺環境・アクセス性
- 2
家から遠いですが、競馬場の近くなので、よいです。 横にはローソン、ドラックストアもあります
- 料金・費用の妥当性
- 3
費用、見守り、サービス 妥当だと思います。
- 居室・共用設備
- 4
夫婦部屋があり、 広く開放的です。 トイレ、手すり言うことありません。
- 食事・メニュー
- 2
これは、個人個人違うとおもいますが、介護度が低い人は、魚しかでてこないらしく、 母には不評です。
シルバーホーム南丘きょうわ苑の料金プラン
Aタイププラン
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 117,250円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 210,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 47,250円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bタイププラン
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 137,250円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 210,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 47,250円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Cタイププラン
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 187,250円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 210,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,000円 |
管理費 | 60,000円 |
食費 | 47,250円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
○入居時のその他料金
保証金
○賃料
Aタイプ居室 庭付き+2,000円(6室あり)
○食費
30日間の場合の料金
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
冷暖房、介護型ベッド、クローゼット、洗面台、トイレ、緊急通報装置、テレビ回線
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | 面談の上、事前予約を要します。 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,566円 | 9,521円 | 16,487円 | 18,525円 | 20,655円 | 22,632円 | 24,731円 |
2割負担 | 11,133円 | 19,042円 | 32,975円 | 37,051円 | 41,310円 | 45,264円 | 49,462円 |
3割負担 | 16,700円 | 28,564円 | 49,462円 | 55,577円 | 61,965円 | 67,897円 | 74,194円 |
シルバーホーム南丘きょうわ苑とは
閑静な環境の中、都心まで徒歩10分のアクセスです。
家族や友人が気軽に訪問できる距離にあります。
入居者にとって、生活環境が変わることは大きなことです。
また、今までの交友関係が疎遠となり、さみしい気持ちで過ごすこともあります。
家族や友人の訪問を心待ちにする入居者も多いため、訪問のしやすさは施設選びのポイントのひとつです。
また、都心へのアクセスが良いにもかかわらず、施設周囲は自然あふれる場所に位置しており、入居者に癒しと安らぎを感じてもらうことができます。
入居者に安心快適に過ごしてもらえるような環境の中にある施設は、入居者の新たな人生の幕開けにふさわしい場所です。
シルバーホーム南丘きょうわ苑のおすすめ・特徴
- 安心安全の介護サービス
入居者の安心、安全な暮らしが提供できるように体制を整えています。
スタッフは24時間介護体制で入居者の安心をサポート。
また、入居者は一人ひとり介護度や身体状況に違いがあります。
入居者一人ひとりにあったケアができるように、個別のライフプランを作成。
ライフプランに基づいた細やかなケアを実施。
入居者が必要としているケアを適切なタイミングでお手伝いできるように心がけています。
入居者ができることは見守りを行い、自立した生活が送れるよう支援を行っています。
また、健康面でも定期的な健康診断やケアスタッフによる健康チェックを実施。
緊急時には提携医療機関との連携も行っているため、急な病状の変化にも対応できます。 - 完全個室のプライベート空間を確保
入居者にとって、生活の場の中心となる居室は全室個室の完全プライベート空間を実現。
入居者が一日の中で一番長く過ごす場所であるからこそ、プライバシーを大切にした環境に気を配っています。
居室にはすべて冷暖房完備、介護型ベッド、クローゼットや洗面台、トイレなど、生活に必要な設備が整っています。
広さも明るさも快適な空間で、入居者の心を和ませてくれます。
入居者が自由に過ごせる場所は、入居者の価値観を大切にした、自分らしい生活が送れる空間です。
もちろん、必要時には入居者のプライバシーを確保しながらの生活支援も実施。
入居者がいつも生活の中心となるように、そっと寄り添い、心通い合う介護を心がけています。 - 快適な生活環境
入居者にとって快適で心地よい空間を提供したいとの願いから、自然の中で感じる安らぎ、穏やかな時が流れる場所を提供。
快適な環境は、入居者にとって心落ち着く場所でもあります。
施設の中からも、その美しい風景を眺めることができ、施設の外を散歩しても自然を感じることができる場所は、入居者にとって良き気分転換にもつながります。
また、施設内の設備にも気を配っています。
明るく開放的な食堂やエントランスは入居者の憩いの場でもあります。
施設内外どこにいても、入居者の落ち着く場所を目指して日々工夫を重ねています。
入居条件
その他条件
・介護の必要な方、介護施設への入居を希望されている方。
・お一人での生活が困難、多少の不便をお感じの方を対象に入居できます。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
シルバーホーム南丘きょうわ苑の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
緊急時の対応
入居者、家族が安心して利用できるように緊急時の体制も整えています。
ケアスタッフによる日々の健康チェックはもちろんですが、緊急時は提携医療機関と連携をとり、速やかに対応します。
入居者の安心と健康を日々心掛けています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 4人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 6人 |
---|---|
実務者研修 | 1人 |
介護職員初任者研修 | 7人 |
介護支援専門員 | - |
協力医療機関
医療法人敬天会 東和病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、歯科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、眼科、放射線科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 施設からの、医療に関する相談に応じる。
|
DENTAL 4C | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 施設からの、医療に関する相談に応じる。
|
シルバーホーム南丘きょうわ苑の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 入居者の健康のために食事にも気を配っています。
|
シルバーホーム南丘きょうわ苑の外観・内観・居室

緑に囲まれた自然豊かな場所に立地した建物

吹き抜けの広々としたロビー

他の入居者やスタッフとの交流の場

広く明るい受付

プライバシーを守る完全個室の居室

手すり付きの浴室
所在地(シルバーホーム南丘きょうわ苑)
住所 | 〒803-0863福岡県北九州市小倉北区南丘2-1-11 |
---|---|
アクセス | 北九州高速鉄道 北方駅 徒歩約15分 北九州高速鉄道 競馬場前駅 徒歩約15分 奈良線 JR小倉駅 車で約25分 【お車をご利用の場合】 ・北九州都市高速1号線 篠崎北ICから約5分
・西鉄バス北九州 恵里バス停(今町線 守恒・中谷方面)前 |
駐車場有無 | - |
シルバーホーム南丘きょうわ苑の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | シルバーホーム南丘きょうわ苑(シルバーホームミナミガオカキョウワエン) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒803-0863 福岡県北九州市小倉北区南丘2-1-11 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | ||
入居定員 | 59名 | ||
介護事業所番号 | 4070404134-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上3階建 | ||
敷地面積 | 2125.1㎡ | ||
延床面積 | 2965.4㎡ | ||
居室総数 | 56室 | ||
居室面積 | 18.0 〜 36.0㎡ | ||
土地の権利形態 | 所有権 | ||
建物の権利形態 | 所有権 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | 2006年07月10日 | ||
開設年月日 | 2006年08月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2013年04月01日 | |
介護予防サービス | 2013年04月01日 | ||
消火設備 | スプリンクラー、自動通報装置、消火器 | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | 食堂、機能訓練室、交流ホール(カラオケルーム)、サロンスペース、談話スペース、コインランドリー、浴室、機械浴室、トイレ | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年11月08日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 協和産業株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒802-0978 北九州市小倉南区蒲生1丁目1番25号 | 設立年月日 | 1986年08月01日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | 協和介護 | ||||
通所介護 | きょうわデイサービスセンター | ||||
特定施設入居者生活介護 | シルバーホーム南丘きょうわ苑 | ||||
福祉用具貸与 | 協和レンタル | ||||
特定福祉用具販売 | 協和レンタル | ||||
居宅介護支援 | 協和ケアプラン | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | シルバーホーム南丘きょうわ苑 | ||||
介護予防福祉用具貸与 | 協和レンタル | ||||
特定介護予防福祉 用具販売 | 協和レンタル |
施設の概要
- 運営方針
- 要介護状態等の軽減又は悪化の防止に資するよう、その目標を設定し、認知症の状況等利用者の心身の状況を踏まえて、日常生活に必要な援助を計画的に行います。 特定施設サービス計画に基づき、漫然かつ画一的なものとならないよう配慮して行います。 サービスの提供に当たっては、懇切丁寧を旨とし、利用者又はその家族から求められたときは、サービスの提供方法等について、理解しやすいように説明を行います。 サービスの提供に当たっては、当該利用者又は他の利用者等の生命又は身体を保護するため緊急やむを得ない場合を除き、身体的拘束その他利用者の行動を制限する行為を行いません。 自らその提供するサービスの質の評価を行い、常にその改善を図ります。
- 入居定員
- 59名
- 職員の人数
- 29名
- 居室面積
- 18.0 〜 36.0㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 4
- サービスの質の確保への取組
- 4
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 3
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 4
- 従業者の研修等
- 4
介護予防の方針
入浴、排せつ、食事等の介護その他の日常生活上の支援・世話、機能訓練及び療養上の世話を行うことにより、利用者の心身機能の回復を図り、生活機能の維持又は向上を目指すとともに、利用者の有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように支援します。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
サービス計画に基づき、入浴、排せつ、食事等の介護その他の日常生活上の支援・世話、機能訓練及び療養上の世話を行うことにより、利用者の心身機能の回復を図り、生活機能の維持又は向上を目指すとともに、利用者の有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように支援します。
シルバーホーム南丘きょうわ苑の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | なし | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | なし | なし | |
特浴介助 | あり | なし | なし | |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | なし | なし | |
機能訓練 | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関) | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | なし | あり | |
リネン交換 | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | あり | なし | なし | |
居室配膳・下膳 | あり | なし | なし | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | なし | |
おやつ | あり | なし | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | 訪問美容室 |
買い物代行(通常の利用区域) | なし | なし | あり | |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | |
役所手続き代行 | あり | なし | あり | |
金銭・貯金管理 | あり | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | なし | なし | |
健康相談 | あり | なし | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | なし | なし | |
服薬支援 | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | なし | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | なし | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | あり | なし | なし | |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | あり | |
入院中の見舞い訪問 | なし | なし | なし |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | (設置なし) |
介護居室へ移る場合 | (設置なし) |
その他へ移る場合 |
契約の解除の内容 |
---|
事業者は、利用者が次の各号に該当し、事業者の再三の申し入れにもかかわらず改善の見込 みがなく、このサービス利用契約の目的を達することが困難となったときは、文書により2週間以上の予告期間をもってこの契約を解約することができます。 (1)利用者の行動が、他の入居者、自身の生命又は健康に重大な影響を及ぼすおそれがあり、事業者が十分な介護を尽くしてもこれを防止できないとき (2)利用者が、故意に法令違反その他重大な秩序破壊行為をなし、改善の見込みがないとき |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
75~84歳 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 5人 | 1人 | 4人 | 1人 | 12人 |
85歳~ | 0人 | 2人 | 3人 | 4人 | 5人 | 6人 | 9人 | 6人 | 35人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 2人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 2人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 1人 | 3人 | 4人 | 10人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
11人 | 5人 | 23人 | 9人 | 0人 | 0人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 2か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 2か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 1か所 | 車椅子対応 | 1か所 |
個室トイレ | |||
56か所 | |||
車椅子対応 | 56か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 1か所 |
大浴槽 | 1か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 1か所 |
その他 | - |
食堂の設備 | 各フロアに食堂スペースあり |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | あり |
共用施設の設備 | 機能訓練室 交流ホール(カラオケルーム) サロンスペース 各フロアに談話スペース コインランドリー |
---|---|
バリアフリー | 全館バリアフリー対応 |
消火設備等 | スプリンクラー、自動通報装置、消火器 |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | なし |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | 相談・苦情窓口 | |
---|---|---|
電話番号 | 093-592-7800 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~17時00分 |
土曜 | 9時00分~17時00分 | |
日曜 | 9時00分~17時00分 | |
祝日 | 9時00分~17時00分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | 担当者不在の場合は、折り返し連絡いたします |
シルバーホーム南丘きょうわ苑の職員体制
従業員総数 | 29人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 3.4人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 2人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 14人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.5人 |
生活相談員 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1人 |
看護職員 | 0人 | 4人 | 0人 | 0人 | 4人 | 2人 |
介護職員 | 8人 | 2人 | 6人 | 0人 | 16人 | 12人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 4人 | 0人 | 0人 | 4人 | 2人 |
計画作成担当者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.5人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 4人 | 6人 |
介護職員 | 0人 | 0人 | 0人 | 9人 | 5人 | 1人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 3人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 | 4人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
外部研修参加の斡旋 ミーティング時の伝達研修 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | なし | |
---|---|---|
結果の開示 | なし | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
シルバーホーム南丘きょうわ苑の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aシルバーホーム南丘きょうわ苑の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
シルバーホーム南丘きょうわ苑は認知症でも、入居することはできますか?
- Aシルバーホーム南丘きょうわ苑では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
シルバーホーム南丘きょうわ苑の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではシルバーホーム南丘きょうわ苑の周辺(北九州市小倉北区)の施設を96件掲載しています。
北九州市小倉北区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、北九州市小倉北区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
シルバーホーム南丘きょうわ苑の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aシルバーホーム南丘きょうわ苑に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 21.0万円
月額費用: 11.8万円〜18.8万円
なお、シルバーホーム南丘きょうわ苑がある北九州市小倉北区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均58.4万円
月額利用料: 平均14.9万円
ご予算などを踏まえて北九州市小倉北区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
シルバーホーム南丘きょうわ苑の入居条件は?
- Aシルバーホーム南丘きょうわ苑に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、シルバーホーム南丘きょうわ苑の施設情報ページをご覧ください。
北九州市小倉北区(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 58.4万円 | 14.9万円 |
中央値 | 15.0万円 | 13.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.6万円 |
中央値 | 11.5万円 |