ネクサスコート旭ヶ丘【札幌市中央区】料金と空き状況
住宅型有料老人ホーム
- 住所
- 北海道札幌市中央区南十四条西18-6-22
- 料金

- エントランス
- 車いすの方でもスムーズにご利用いただけます。

- ラウンジ
- 談笑したりくつろぐことができます。

- 居室
- プライベートな時間を心地よく過ごしていただけるように配慮した造りになっています。

- 大浴室
- スロープ付きの浴場となっています。他にも、個浴室があります。
- 交通
- 札幌市電山鼻線 西線14条駅 徒歩9分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス手厚い介護デイサービス併設レクリエーション充実
ネクサスコート旭ヶ丘とは
ネクサスコート旭が丘は、札幌市中央区にある住宅型有料老人ホームです。
建物内に「介護支援事業所」、「定期巡回随時対応型訪問介護・看護事業所」を併設した一体型の施設。
看護と介護を連携したホームで、介護が必要な方は併設する事業所から手厚い介護サービスが受けられます。
施設の場所は、札幌市電西線「14条駅」から徒歩9分、または啓明バスターミナルより徒歩2分の公共交通機関が整った便利な立地です。
施設周辺にはコンビニや飲食店があり、家族が訪問した時に一緒に買い物や外食にも出かけられます。
地上5階建てのホームは125室の居室のある大規模ホームで、近くの小学校からは子供たちの元気な声が聞こえてくる生活感のある環境です。
静かな住宅地の一角にあり、住み慣れた地元で穏やかなセカンドライフが送れます。
ネクサスコート旭ヶ丘のおすすめ・特徴
思い出ボックスで自分らしい居室
施設には125室の居室があり、全てプライバシーが確保された個室となっています。
部屋の大きさによりA~Gタイプに分かれており、21.13㎥~27.48㎥とゆとりのある居室が特徴です。居室内には自分の趣味やお気に入りのものを展示できる「思い出ボックス」が設置され、お孫さんの書いた絵やレクリエーションで作った作品などを飾ることができます。
「思い出ボックス」は、自分らしい居室にできるだけでなく、認知症の方には自分の部屋の目印にもなっています。車いす対応の化粧台や、電気式温水器、温水機能付きトイレ、床暖房も完備。
冬場の寒い時期も、温かい居室内で足元を冷やすことなく過ごすことができる環境です。24時間看護師常勤で健康面も安心
ネクサスコート旭が丘では、同じグループの「ネクサスコート豊平訪問看護ステーション」の看護師を施設に派遣しています。
そのため、24時間看護師が施設に常駐し入居者を見守っています。さらに、「旭が丘在宅クリニック」「慈啓会病院」など複数の医療機関と協力関係を築いているため、早朝や夜間の医療措置に対応することも可能です。
診療科目も外科や内科以外に、循環器科、呼吸器科、リウマチ科、血液透析科など高齢者に必要な科目が揃い、いつでも専門の先生の診療を受けられます。常駐する看護師が、日頃のバイタルチェックを通して入居者の健康状態を把握しているため、「血圧が高い」「最近調子が悪い」といった小さな変化にも気が付きやすく、健康面に不安がある方も安心です。
充実した共用スペースで快適な暮らし
建物内にはストレッチャーに対応したエレベーターを2基完備し、急な体調変化があった場合にも速やかに対応できる環境が整っています。
また、健康状態に応じた入浴施設を3種類完備。
大きなお風呂でリラックスできる「大浴場」や、一人で気兼ねなく入れる「個浴」、専用の車いすやストレッチャーで入浴できる「機械浴室」など、身体が不自由な方も温かいお風呂に浸かることができます。理美容室では訪問理容士さんにヘアカットやヘアセットをしてもらい、身だしなみを整えてもらうことも可能。
いつまでもオシャレや身なりに気を付けて清潔感を保つことができます。
ネクサスコート旭ヶ丘の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 標準プラン 一人部屋タイプ
- 個室
21.1㎡ - -
- 830万0000円
- 18万2710円
- 月払いプラン 一人部屋タイプ
- 個室
21.1㎡ - -
- -
- 31万2710円
標準プラン 一人部屋タイプ

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 3万4400円
- 管理費
- 9万4300円
- 食費
- 5万4010円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
月払いプラン 一人部屋タイプ

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 16万4400円
- 管理費
- 9万4300円
- 食費
- 5万4010円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・ 入居一時金や月額利用料は、居室面積や方角等の条件により異なります。
・食費の内訳は、基本料25,300円+食材料(朝食220円+昼食396円+夕食341 円)×30日。1カ月を30日とし、毎日3食(おやつを含む)を利用した場合の金額です。
居室設備
想い出ボックス、フローリング(一部クッションフロア)、車いす対応洗面化粧台(引き出し水栓付)、電気式温水器、トイレ(ウォシュレット、暖房・脱臭便座機能付)、洗面・トイレ照明(人感センサー付)、手すり(トイレ)、クローゼット、床暖房(電気式)、電動式介護ベッド、居室照明(リモコン付)、ケア・ナースコール、冷暖房エアコン、スプリンクラー、非常放送設備、防炎カーテン、カーテンレール
札幌市中央区(北海道)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 158.6万円 | 19.8万円 | 17.7万円 |
中央値 | 20.0万円 | 17.5万円 | 17.8万円 |
ネクサスコート旭ヶ丘の近くのその他の施設
体験・ショートステイ
1泊2日8,800円(消費税等 800円込 )
7日間を限度とし、短期入居契約を締結します。介護保険は適用外です。
入居一時金の返還制度
ご入居者様の身体状況(自立・要支援・要介護)に応じた金額が適用され、その時点のご入居者様の身体状況により毎月償却額を変更します。なお、対象となるご入居者様の身体状況に変更があった場合、身体状況が最も重かった時点の毎月償却額を常に適用します。
返還金=入居一時金の返還対象分(毎月償却分)-毎月償却額の累計償却済額
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ネクサスコート旭ヶ丘の職員体制
リハビリ・機能訓練
専任の理学療法士と機能訓練指導員によるリハビリを実施。
入居者の健康状態に合ったリハビリプログラムを個別に作成し、機能訓練室で歩行訓練やストレッチなどを通して身体機能の維持、改善を行います。
機能訓練室には歩行バーやゴムバンドなどのサポート器具を揃えているため、様々な方法を取り入れながらリハビリ中の声掛けを積極的に行うなど、一人で黙々と訓練しないように取り組んでいます。
また、言語聴覚士を配置しており、嚥下障害や失語症、難聴などのケアにも対応。
食事が飲み込みづらい方への機能回復や話す、音を聞く、言葉を理解するといったリハビリも行います。
緊急時の対応
24時間365日看護師が常駐し、入居者の健康管理を行います。
緊急時には協力医療機関と連携し、救急搬送や入院の手続きなど速やかに対応します。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 2人 |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | 1人 |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人 新産健会 旭ヶ丘在宅クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療を行う。 |
コンフォート豊平クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療を行う。 |
社会福祉法人さっぽろ慈啓会 慈啓会病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 診察を行い、必要時には入院の手配を行う。 |
医療法人社団研仁会 北海道脳神経外科記念病院 | |
---|---|
診療科目 | 循環器科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科 |
協力内容 | 診察を行い、必要時には入院の手配を行う。 |
社会医療法人 鳩仁会 札幌中央病院 | |
---|---|
診療科目 | 呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、形成外科、心臓血管外科、泌尿器科、リウマチ科 |
協力内容 | 診察を行い、必要時には入院の手配を行う。 |
医療法人ライブフォレスト札幌こころの森クリニック | |
---|---|
診療科目 | 心療内科 |
協力内容 | 訪問診療を行う。 |
医療法人社団大志会 時計台ホームクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療を行う。 |
デンタルクス札幌澤野歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療を行う。 |
医療法人社団博和会 さっぽろプロケア歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療を行う。 |
ネクサスコート旭ヶ丘の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 明るい陽光が差し込む開放感のあるダイニングルームで、入居者同士会話を楽しみながら食事をいただきます。
施設内の厨房で3食すべて出来立てのお食事を提供しています。
食後は口腔ケアを実施し、歯磨きやマッサージを取り入れて口腔環境を整えています。
|
レクリエーション
午前中は口腔ケアや体操、午後はカラオケ、スクラッチアート、塗り絵などレクリエーションが充実しています。
施設ではレク委員会を設け、入居者の方がどのようなことに興味を持っているかを知るためにアンケートを取り、入居者の意見を取り入れたレクリエーションを企画。
様々な企画の中から好きなものに参加できるため、趣味の幅を広げたい方や新しいことにチャレンジしたい方が積極的にレクリエーションに参加しています。
中でもカラオケや輪投げ、セラバンド体操が人気。
どれもお互いに声を掛け合って協力して行うため、入居者同士の交流の場にもなっています。
行事・イベント
冬になるとクリスマスやお正月、春はお花見会、夏は恒例の夏祭り、秋には紅葉狩りと一年を通して季節に合ったイベントを開催しています。
施設恒例の夏祭りでは、入居者とスタッフが一緒に盆踊りを踊ったり、スイカ割りをしたりと盛り上がる企画も満載。
ヨーヨー釣りや射的、くじ引きなどの縁日から、焼き鳥や焼きそばなど夏祭りの気分になれるイベント食も提供されるため、施設内にいながらも季節の移り変わりを感じることができます。
外出イベントも積極的に取り入れており、札幌で有名な高級料亭「エルムガーデン」への外食イベントも人気です。
イベントを通して日々の生活に刺激を与えながら、いきいきとした生活をしています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
ネクサスコート旭ヶ丘の外観・内観・居室

車いすの方でもスムーズにご利用いただけます。

談笑したりくつろぐことができます。

プライベートな時間を心地よく過ごしていただけるように配慮した造りになっています。

スロープ付きの浴場となっています。他にも、個浴室があります。
所在地(ネクサスコート旭ヶ丘)
交通 | 札幌市電山鼻線 西線14条駅 徒歩9分 |
---|---|
住所 | 〒064-0914北海道札幌市中央区南十四条西18-6-22 |
駐車場有無 | - |
北海道札幌市中央区のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ネクサスコート旭ヶ丘(ネクサスコートアサヒガオカ) |
---|---|
施設所在地 | 〒064-0914 北海道札幌市中央区南十四条西18-6-22 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 125名 |
開設年月日 | 2017年06月20日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地下1階、地上5階建 |
敷地面積 | 2583.7㎡ |
延床面積 | 5784.5㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 125室 |
居室面積 | 21.13 〜 27.48㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 通常借地契約 |
建物の権利形態 | 通常借地契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー、非常放送設備、防炎カーテン |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | ダイニングルーム ●ラウンジ(1~5階)●生活相談室 ●大浴室 ●機械浴室 ●個浴室(4~5階)、機能訓練室、理美容室、喫煙室、車いす対応共用トイレ( 1~5階)、洗濯室(1~5階)、汚物処理室(1~5階)、下足入、エレベーター(3基)(うち、ストレッチャー対応型エレベータ2基) |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社ネクサスケア | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
ネクサスコート旭ヶ丘の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aネクサスコート旭ヶ丘の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ネクサスコート旭ヶ丘は認知症でも、入居することはできますか?
- Aネクサスコート旭ヶ丘では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ネクサスコート旭ヶ丘の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではネクサスコート旭ヶ丘の周辺(札幌市中央区)の施設を76件掲載しています。
札幌市中央区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、札幌市中央区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ネクサスコート旭ヶ丘の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aネクサスコート旭ヶ丘に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜830.0万円
月額費用: 18.2万円〜31.2万円
なお、ネクサスコート旭ヶ丘がある札幌市中央区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均158.6万円
月額利用料: 平均19.8万円
ご予算などを踏まえて札幌市中央区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ネクサスコート旭ヶ丘の入居条件は?
- Aネクサスコート旭ヶ丘に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ネクサスコート旭ヶ丘の施設情報ページをご覧ください。