
- 食堂
- 光が差し込む明るい食堂

- 相談室
- 落ち着いた雰囲気の相談室

- ケアステーション
- 食堂に併設されたケアステーション

- 浴室
- 安全安心なリフト浴を完備

- 浴室
- 寝たままの状態での入浴も可能
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 群馬県安中市板鼻150-1
- アクセス
- JR八高線 高崎駅 車で約12分(7.5km)JR信越本線 群馬八幡駅 車で約4分(1.9km)
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス
- この施設のおすすめ・特徴
- 「まもっちゃお」導入で安心生活
- 最期まで過ごせる施設
- 入居一時金・敷金・礼金が不要
ナーシングホームあい誉の料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 76,700円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 47,000円 |
管理費 | 29,700円 |
食費 | - |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
Bタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 77,700円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 48,000円 |
管理費 | 29,700円 |
食費 | - |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
Cタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 78,700円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 49,000円 |
管理費 | 29,700円 |
食費 | - |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・生活保護受給者は別途相談
・医療保険対象外の栄養剤を使用した場合は別途食材費の負担あり
居室設備
緊急通報装置、ベット、エアコン、照明、見守りセンサー
※車いすの準備あり
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日3,500円(税抜)
宿泊費のみ |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ナーシングホームあい誉とは
ナーシングホームあい誉は群馬県安中市にある、住宅型有料老人ホームです。
高崎線高崎駅より約12分・信越線群馬八幡駅より約4分の位置にあります。
全室個室の36戸で、概ね65歳以上・入居時要介護者・共同生活に支障がない人が入居可能です。
ただし「口から食事を摂れない人」という条件もつきます。
経鼻経管栄養・胃ろうなどで栄養摂取をしている人は入居可能です。
また、難病・末期がん・呼吸器使用の人も対応しており、入居相談可能となっています。
看護師資格を持つ施設長に加え、スタッフの半数も看護師であるため、安心して医療ケアを受けられます。
自然に囲まれた癒しの環境で、心のこもった看護を受けながら最期を迎えることができる施設となります。
ナーシングホームあい誉のおすすめ・特徴
- 「まもっちゃお」導入で安心生活
ベッドマットレスの下にセンサーを敷くことで、24時間安心安全を確保するシステムです。
「呼吸・脈拍・離着床」を常に管理することで、入居者の異常を早期に発見します。
自動的にナースコールが鳴り、スタッフに知らせてくれるのです。
急変時の対応だけではなく、徘徊・外出・ベッドからの転落リスクにも対応可能となるため、入居者・家族・スタッフにとっても安心です。
また、バイタルデータを常にチェックする環境があることで、一人ひとりの体調管理が容易になり、より良いケアを提供しやすくなります。 - 最期まで過ごせる施設
入居者と家族の同意のもと、看取りケアを行っています。
死を生の延長線上にあると捉え「生ききる」ことをテーマに暮らしを支えています。
入居者が最後に望む暮らしや家族との時間を、いかに「安心・安全・安楽」に提供できるかということに気を配っています。
「延命医療を望む人」「緩和ケアを望む人」「自然な死が来るのを望む人」等、様々な方がいますが、入居者ファーストかつ、家族の要望・理解も確認しながら、最善の看取りケアを提供できるように努めています。 - 入居一時金・敷金・礼金が不要
入居するに当たり、まとまったお金は不要です。
毎月の費用だけを考えればよいため、入居する上でのハードルが低いと言えます。
施設に入居するに当たり、多額の一時金が多くの人を悩ませているのが現状。
数百万円が必要となる施設もあるため、一時金が不要というのは入居者と家族にとって大きなメリットと言えます。
「医療ケアが必要だけど、お金が払えないからあきらめる」という人を少なくするための企業努力の賜物です。
入居条件
その他条件
・介護認定を受けていない場合は要相談(認定前でも入居できる可能性あり)
・共同生活に支障のない方
・経口摂取の方は入居不可
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ナーシングホームあい誉の職員体制
リハビリ・機能訓練
理学療法士による訪問リハビリを提供しています。
歩行や日常生活動作が難しい・寝たきりの人への拘縮予防・呼吸器疾患で息苦しさがあるなど、個々の苦しみや辛さに対してアプローチ。
入居者の要望をしっかりと傾聴し、一人ひとりに合った運動方法で、明るく楽しいリハビリを実施しています。
緊急時の対応
様々な病院やクリニックと提携しているため、万が一の際もすぐに対応します。
看護師が24時間在籍しているため、すぐに必要な処置を行い、適切な医療へと繋げることが可能なのです。
医療依存度の高い人が多い施設だからこそ、力を入れている部分となります。
協力医療機関
医療法人社団日高会 日高病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、婦人科、眼科、放射線科、麻酔科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入院治療等の協力 |
医療法人誠和会 正田病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、胃腸科、整形外科、肛門科、放射線科 |
協力内容 | 訪問診療
|
群馬八幡消化器内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科 |
協力内容 |
公益財団法人群馬慈恵会 松井田病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、耳鼻咽喉科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
武井内科循環器科 | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科 |
協力内容 | 訪問診療
|
津田ホームケア診療所 | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 訪問診療
|
高崎デンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 治療
|
ナーシングホームあい誉の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 口から食べられない人が入居している施設であるため、食事の提供はありません。
|
レクリエーション
様々な疾患のため、ベッド上での生活が長い人が多くいます。
寝たきりの生活が続くと、特に心が落ち込んでしまうのはよくあること。
コミュニケーションを積極的にとったり、レクの場へ参加したりして、気分転換ができるようにしています。
体調に十分配慮しながらレクに参加することで、心身のサポートをしています。
行事・イベント
重度の疾患を抱えた人が多く、感染症へのリスクが高いと言えます。
しっかりと感染対策を講じた上で催しに参加。
四季を感じられるように取り組んでおり、入居者からも笑顔が見られます。
非日常を感じられる良い機会となっています。
ナーシングホームあい誉の外観・内観・居室

光が差し込む明るい食堂

落ち着いた雰囲気の相談室

食堂に併設されたケアステーション

安全安心なリフト浴を完備

寝たままの状態での入浴も可能
施設全体間取図
所在地(ナーシングホームあい誉)
住所 | 〒379-0111群馬県安中市板鼻150-1 |
---|---|
アクセス | JR八高線 高崎駅 車で約12分(7.5km) JR信越本線 群馬八幡駅 車で約4分(1.9km) 【お車をご利用の場合】 関越自動車道「前橋IC」「高崎IC」より約20分(約11㎞) |
駐車場有無 | 有 |
ナーシングホームあい誉の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ナーシングホームあい誉(ナーシングホームアイホマレ) |
---|---|
施設所在地 | 〒379-0111 群馬県安中市板鼻150-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 36名 |
開設年月日 | 2014年07月07日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 平屋 |
敷地面積 | 2014.38㎡ |
延床面積 | 1166.4㎡ |
居室総数 | 36室 |
居室面積 | 13.01 〜 14.96㎡ |
建築年月日 | 2014年06月30日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー設置あり |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | エントランスホール、リビング&ダイニング、車いす用トイレ、ナースステーション、浴室(一般浴室、介護用リフト浴室)、駐車場、庭 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 有限会社コスモス |
---|

よくある質問
- Q
ナーシングホームあい誉の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aナーシングホームあい誉の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ナーシングホームあい誉の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではナーシングホームあい誉の周辺(安中市)の施設を50件掲載しています。
安中市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、安中市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ナーシングホームあい誉の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aナーシングホームあい誉に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 7.7万円〜7.9万円
なお、ナーシングホームあい誉がある安中市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均2.5万円
月額利用料: 平均10.8万円
ご予算などを踏まえて安中市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ナーシングホームあい誉の入居条件は?
- Aナーシングホームあい誉に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ナーシングホームあい誉の施設情報ページをご覧ください。
安中市(群馬県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.5万円 | 10.8万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.3万円 |
中央値 | 9.8万円 |