- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 群馬県安中市岩井433-1
- アクセス
- JR信越本線 安中駅 車で5分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人
- この施設のおすすめ・特徴
- 一人ひとりに合わせた個別プログラム
- ゆっくりとした時間が流れる住まい
- 安心の医療サポート
ウェルビ岩井の丘の料金プラン
月払い基本プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 85,700円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 34,000円 |
管理費 | 13,000円 |
食費 | 38,700円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(=敷金)
・賃料
水道光熱費を含む
・夏季及び冬季は、冷暖房料金が3,000円プラス
・月額利用料の他、介護保険負担金や個人の要望により別途費用が必要となる
・実費
訪問介護及びデイサービスの利用料金、オムツ他・個人の趣向による消耗品
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 3,800円 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ウェルビ岩井の丘とは
ウェルビ岩井の丘(旧名称:ウェルビ・岩井の丘)は、群馬県安中市岩井にある住宅型有料老人ホームです。
最寄り駅のJR信越本線安中駅から約2km、駅から車で約5分の自然に囲まれたのどかな環境に建っています。
ホテルのような洋風の外観、建物の横には青々と茂った芝生の庭と色鮮やかな草花が咲いた花壇があります。
当施設では、入居者の一人ひとりに合わせた機能訓練やレクリエーションを提供しています。
入居者が先生となり、職業歴・趣味・特技を活かすことができるように「昔はやっていた」ということに着目し、残存機能を生かした個別プログラムに取り組んでいます。
季節の移り変わりを感じてもらえるような行事やイベントを開催。
様々な内容のレクリエーションに参加することで、日々の生活に楽しみを見つけることができます。
ウェルビ岩井の丘のおすすめ・特徴
- 一人ひとりに合わせた個別プログラム
当施設では、入居者の一人ひとりに合わせた機能訓練やレクリエーションを提供しています。
入居者が先生となり、職業歴・趣味・特技を活かすことができるように心掛けています。
自分の得意な分野で活躍する喜びを感じ、生活することが生きがいに繋がり充実した生活を送ることができます。また、生活の自立度向上のためには日常生活活動(ADL)だけでなく、手段的日常生活動作(IADL)が必要と言われています。
手段的日常生活動作(IADL)とは、日常生活動作より複雑で、買物や洗濯や掃除などの家事全般や、金銭管理や服薬管理、外出してバスや電車などの乗り物に乗り出掛ける動作のことを言います。
「昔はやっていた」ということに着目し、残存機能を生かした個別プログラムに取り組んでいます。 - ゆっくりとした時間が流れる住まい
当施設は、最寄り駅のJR信越本線安中駅から約2km、駅から車で約5分の少林山通りを少し入ったところにあります。
自然に囲まれたのどかな環境で、ホテルのような洋風の外観、建物の横には青々と茂った芝生の庭と色鮮やかな草花が咲いた花壇があります。食堂はまるでレストランのような雰囲気で、ソファがありゆっくりと寛ぐことができます。
デイサービスがある日は1日デイサービスで過ごします。
ない日は、新聞たたみを手伝ったり、廊下にあるソファに腰掛けて他の入居者と話すなど、自由な時間をのんびりと過ごしています。また、いきいきサロンがあり、多目的ルームに美顔器を設置し、年中無休で自由に入居者が利用できるようになっています。
- 安心の医療サポート
当施設は、真木病院から医師と看護師が訪問し、入居者の健康管理を行っています。
訪問診療では、医師の診察、問診と血圧・体温・脈拍・呼吸などの測定、病状の観察と処置、尿道カテーテルの観察、胃瘻チューブの観察、床ずれの処置などを行っています。
また、訪問看護師による入居者向けの健康管理についてやリハビリ方法についての講話も行いました。
健康管理についての医療サポートがあるため、安心して生活することができます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ウェルビ岩井の丘の職員体制
リハビリ・機能訓練
午前中にはリンパ体操・健康体操、午後にはカラオケなどのレクリエーションを行っています。
リンパ体操はむくみの改善や血行が良くなることでの肩こりや冷えの解消などの効果があります。
また、生活リハビリとして、洗濯物たたみや安全に配慮された場所の掃除をスタッフと一緒に行っています。
生活リハビリとは、日常生活動作をすべてをリハビリと捉え、入居者が自分で行えるように介助量を調整して支援することです。
日常生活動作能力の維持・向上だけでなく、生活の中で役割を持ち取り組むことで、人から必要とされる喜び、いきがいを感じてもらうことができます。
協力医療機関
真木病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、循環器科、整形外科、泌尿器科、肛門科、放射線科、リハビリテーション科、内視鏡科 |
協力内容 | 治療・救急医療・入転院の紹介 |
医療法人社団 彩明会 高崎デンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 口腔衛生・無料検診・義歯 |
ウェルビ岩井の丘の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 室内で食事をするばかりではなく、天気のいい日には庭先にテントを張って屋外で昼食をとっています。
|
レクリエーション
デイサービスを利用しない日は、入居者が楽しめる内容で企画し、少人数でのレクリエーションを行っています。
入居者の特技を活かしたダンスや料理レクリエーションでは、人前で踊ることでやりがいを感じてもらったり、得意な料理を主体的に行ってもらうことで自信を持つことができます。
手先の器用な方や物つくりが好きな方は、イベントに合わせた七夕釣りやツリー作りをします。
季節にちなんだレクリエーション(正月に上毛カルタや福笑いなど)を行ったり、屋外で足湯をしたりお茶会を開いています。
また、生活リズㇺを整え快適な睡眠と健康管理を目的に、夕食後に歯磨きを済ませ、食堂で夜のレクリエーションを行っています。
様々な内容のレクリエーションに参加することで、日々の生活に楽しみを見つけることができます。
行事・イベント
季節の移り変わりを感じてもらえるような行事やイベントを開催しています。
敬老会では庭でバーベキューを楽しみ、クリスマスにはスタッフがサンタに扮してクリスマスプレゼントを渡します。
また当施設だけでなく、同グループ内の他の施設と合同での食事会を行っています。
家族も一緒に参加することができるため、日頃の入居者の様子を見ることができます。
民謡・フラダンス・歌・楽器演奏などの慰問もあり、地域との交流の機会も設けています。
所在地(ウェルビ岩井の丘)
住所 | 〒379-0112群馬県安中市岩井433-1 |
---|---|
アクセス | JR信越本線 安中駅 車で5分 【お車をご利用の場合】 国道18号線 岩井交差点より800mほど
碓東小学校より500m |
駐車場有無 | - |
ウェルビ岩井の丘の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ウェルビ岩井の丘(ウエルビイワイノオカ) |
---|---|
施設所在地 | 〒379-0112 群馬県安中市岩井433-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 21名 |
開設年月日 | 2010年05月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 2階建 |
敷地面積 | 902.0㎡ |
延床面積 | 499.89㎡ |
居室総数 | 21室 |
居室面積 | 13.0 〜 13.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー、消火器、自動火災報知設備、火災通報設備 |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂、エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社ウエルビーイング |
---|

よくある質問
- Q
ウェルビ岩井の丘の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aウェルビ岩井の丘の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ウェルビ岩井の丘は認知症でも、入居することはできますか?
- Aウェルビ岩井の丘では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ウェルビ岩井の丘の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではウェルビ岩井の丘の周辺(安中市)の施設を50件掲載しています。
安中市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、安中市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ウェルビ岩井の丘の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aウェルビ岩井の丘に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 8.6万円
なお、ウェルビ岩井の丘がある安中市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均2.5万円
月額利用料: 平均10.8万円
ご予算などを踏まえて安中市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ウェルビ岩井の丘の入居条件は?
- Aウェルビ岩井の丘に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ウェルビ岩井の丘の施設情報ページをご覧ください。
安中市(群馬県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.5万円 | 10.8万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.3万円 |
中央値 | 9.8万円 |