ツクイ柏塚崎グループホーム【柏市】料金と空き状況
- 住所
- 千葉県柏市塚崎1020-2
- 料金

- 外観
- あきらめさせないケアを目指してサポートしている施設

- リビング
- 入居者同士のコミ二ュケーションの場

- 浴室
- 一人で気兼ねなく入浴できる個浴室

- 居室
- 一人の空間をスッキリと使い勝手のよい居室
- 交通
- JR常磐線 柏駅 東口よりバス乗車、「大津ヶ丘団地」下車、徒歩約10分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護可能終身利用可能地域密着型(その地域に住民票がある方のみ)
- こだわり
- 夜間有人看取り対応可理容サービス手厚い介護レクリエーション充実
ツクイ柏塚崎グループホームとは
ツクイ柏塚崎グループホームは、認知症の診断されている方が住み慣れた地域で共同生活をする入居施設です。千葉県柏市に位置しており、JR柏駅の東口より坂東バスに乗車し「大津ヶ丘団地」で下車、徒歩10分です。
ホームの周辺は住宅や畑がある静かな場所にあります。2階建ての建物に18名の方が、9名ごと2つのユニットに分かれて生活をしています。少人数の顔馴染みの方たちとの生活はコミュニケーションが取りやすく穏やかな生活ができます。
経営会社のツクイは全国にさまざまな介護保険事業所を運営しています。入居者が快適に過ごすための長年のノウハウを持っているため安心して過ごすことができます。
ツクイ柏塚崎グループホームのおすすめ・特徴
快適な日常を送れる環境が整備
1ユニット9名のアットホームな生活は毎日ゆったりできる環境です。環境の変化に敏感な認知症の方も顔馴染みの関係があれば不安を感じることなく過ごせます。
居室は全て個室になっているためプライベートな時間をしっかり確保できます。くつろぎの部屋にするために、自宅で使っていた家具やテレビなどを持ち込むことが可能。見慣れたものを身近に置くことでより安心できる空間になります。
共有設備は食堂を兼ねているリビングや廊下。施設内は全てバリアフリー対応です。車いすや歩行器などを利用している方も安全に移動が可能。必要箇所には手すりが設置してあり動作をする時の危険が軽減されます。各フロアに4カ所あるトイレは高齢者が利用しやすいように手すりが多く取り付けてあり、自分の力を活かせる環境になっています。
浴室は一人で入ることができる個浴です。入浴時の転倒を防ぐために手すりや滑り止め、介護用のシャワーチェアなど十分配慮された設備です。必要があればスタッフが見守りやサポートをすることでより安全に入浴ができます。
安全で清潔な環境が提供されているため快適な毎日が過ごせます。
生きがいを感じられる暮らしの提案
高齢になり筋力が低下することに加え、認知機能が低下することで日常生活のさまざまな場面で支障がでます。ホームでは認知症の方が今ある力を活かした生活をするためのサービスを提供。自宅で実践することが難しかった活動を、行き届いたサポートで再構築することを目指します。
共同生活の中で役割を持てる活動をスタッフと一緒に実施。食事の支度や片付け、掃除、洗濯など過去に経験してきた家事をおこないます。きめ細かな声がけやサポートを受けることで作業を完結することができます。着替えや入浴、排泄など身の回りのケアをする際も、残存機能を活かした動作ができるための支援をします。
日常にある当たり前の活動に参加し活躍できる体験は、自信とやりがいに繋がり自分の存在意識を高める機会になります。
いつまでも自分らしい安定した生活
入居者の生活は専門のスタッフが24時間365日見守っています。認知症になって起こる、あらゆる症状を理解したスタッフのサポートがあるため本人も家族も安心です。ストレスを感じることが少ない環境ですので穏やかに過ごすことができます。
健康管理もしっかりサポート。普段の様子はスタッフが把握し、月2回の往診で健康相談をすることができます。協力医療機関である、「かしわ在宅診療所」が夜間の急な往診も対応。普段から連携をとっていることで緊急時も的確に判断できます。また、ホームでは看取りケアにも対応しています。
住み慣れた環境と信頼できるスタッフのサポート、そして医療機関との連携があることで健康的な毎日が送れます。
ツクイ柏塚崎グループホームの料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 基本プラン
- 個室
9.5㎡ - 18室
- 22万5000円
- 16万0000円
基本プラン
月額料金内訳
- 賃料
- 7万5000円
- 管理費
- 2万5000円
- 食費
- 3万9000円
- 水道光熱費
- 2万1000円
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、敷金を表します。
居室設備
柏市(千葉県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 97.8万円 | 22.4万円 | 20.4万円 |
中央値 | 14.3万円 | 15.9万円 | 15.9万円 |
ツクイ柏塚崎グループホームの近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1ユニット | 24,168円 | 24,295円 | 25,440円 | 26,171円 | 26,712円 | 27,284円 |
2ユニット | 23,786円 | 23,913円 | 25,026円 | 25,789円 | 26,298円 | 26,839円 |
※1日分を30日換算した金額です。
※金額は1割負担の場合。
※入居時の条件などにより別途金額が加算される場合があります。
体験・ショートステイ
入居一時金の返還制度
-
入居条件
その他条件
住まいの住所とグループホームがある市町村が同じ方。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ツクイ柏塚崎グループホームの職員体制
※グループホームでは、入所者3人に対して最低1人の介護または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
日常の活動の中で機能訓練になる生活リハビリを大事にしています。入居者の持っている力を活かしたケアを実施します。
緊急時の対応
24時間専門のスタッフが常駐しています。万が一の怪我や体調の悪化にはスタッフが迅速に対応できる体制を準備。協力医療機関とはオンコールで相談ができるため、適切に対処します。
協力医療機関
医療法人社団千葉白報会 かしわ在宅診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科、皮膚科、眼科、精神科 |
協力内容 | 24時間連絡体制(夜間の急な往診も可)
|
たかの歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診にて歯科対応 |
ツクイ柏塚崎グループホームの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 可能 |
食事の説明 | 各フロアにあるキッチンで食事の準備をします。入居者の身体の状況に合わせて嚥下食など食事形態を変更することも可能です。行事の際は特別メニューが提供されます。 |
レクリエーション
母の日や父の日、おやつ作りなど入居者が楽しみを感じられるレクリエーションを開催しています。また、季節の壁面飾りなどの創作活動もします。入居者が楽しみを感じることができるレクリエーションを企画しています。
行事・イベント
近隣の公園に散歩に出ることや、買い物などの外出イベントを開催しています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
ツクイ柏塚崎グループホームの外観・内観・居室

あきらめさせないケアを目指してサポートしている施設

入居者同士のコミ二ュケーションの場

一人で気兼ねなく入浴できる個浴室

一人の空間をスッキリと使い勝手のよい居室
施設全体間取図
所在地(ツクイ柏塚崎グループホーム)
交通 | JR常磐線 柏駅 東口よりバス乗車、「大津ヶ丘団地」下車、徒歩約10分 |
---|---|
住所 | 〒277-0923千葉県柏市塚崎1020-2 |
駐車場有無 | - |
千葉県柏市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ツクイ柏塚崎グループホーム(ツクイカシワツカサキグループホーム) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒277-0923 千葉県柏市塚崎1020-2 | ||
施設種別 | グループホーム | ||
建物構造 | 鉄骨造 | ||
入居定員 | 18名 | ||
介護事業所番号 | - | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 2階 | ||
敷地面積 | 717.7㎡ | ||
延床面積 | 548.8㎡ | ||
空き人数 | -人 | ||
居室総数 | 18室 | ||
居室面積 | 9.5 〜 10.2㎡ | ||
土地の権利形態 | 通常借地契約 | ||
建物の権利形態 | 通常借地契約 | ||
居住契約の権利形態 | - | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2022年03月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | - | |
指定の更新日 | 介護予防サービス | - | |
消火設備 | - | ||
共用施設設備 | 居間兼食堂(各フロア1) 台所(各フロア1) 洗面所(各フロア1) | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - | ||
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社ツクイ | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
ツクイ柏塚崎グループホームの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aツクイ柏塚崎グループホームの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ツクイ柏塚崎グループホームは認知症でも、入居することはできますか?
- Aツクイ柏塚崎グループホームでは認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ツクイ柏塚崎グループホームの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではツクイ柏塚崎グループホームの周辺(柏市)の施設を110件掲載しています。
柏市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、柏市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ツクイ柏塚崎グループホームの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aツクイ柏塚崎グループホームに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 22.5万円
月額費用: 16.0万円
なお、ツクイ柏塚崎グループホームがある柏市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均97.8万円
月額利用料: 平均22.4万円
ご予算などを踏まえて柏市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ツクイ柏塚崎グループホームの入居条件は?
- Aツクイ柏塚崎グループホームに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ツクイ柏塚崎グループホームの施設情報ページをご覧ください。