- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 96.6万円〜4,405.0万円
- 月額費用
- 17.2万円〜58.4万円
- 住所
- 熊本県熊本市中央区城東町4番7号
- アクセス
- JR鹿児島本線 熊本駅 市電「健軍町」行きにて約15分 (約2.5km)、「熊本城・市役所前」電停下車徒歩 5分(約350m)
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービス病院併設高級・プレミアム
- この施設のおすすめ・特徴
- 周辺施設が充実
- 安心の医療体制
- 多くの共有スペース
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「グランガーデン熊本」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
グランガーデン熊本の料金プラン
一般居室 基本プラン(1人入居)
- 入居時
- 31,550,000円
- 月額料金
- 171,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 31,550,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 99,220円 |
食費 | 72,420円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
一般居室 基本プラン(2人入居)
- 入居時
- 44,050,000円
- 月額料金
- 292,480円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 44,050,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 147,640円 |
食費 | 144,840円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
一般居室 80歳以上プラン(1人入居)
- 入居時
- 26,790,000円
- 月額料金
- 171,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 26,790,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 99,220円 |
食費 | 72,420円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
一般居室 80歳以上プラン(2人入居)
- 入居時
- 38,010,000円
- 月額料金
- 292,480円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 38,010,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 147,640円 |
食費 | 144,840円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
一般居室 月払いプラン(1人入居)
- 入居時
- 1,032,000円
- 月額料金
- 379,940円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 1,032,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 172,000円 |
管理費 | 99,220円 |
食費 | 72,420円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 36,300円 |
一般居室 月払いプラン(2人入居)
- 入居時
- 1,308,000円
- 月額料金
- 583,080円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 1,308,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 218,000円 |
管理費 | 147,640円 |
食費 | 144,840円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 72,600円 |
介護居室 基本プラン
- 入居時
- 18,330,000円
- 月額料金
- 198,920円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 18,330,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 123,200円 |
食費 | 75,720円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
介護居室 88歳以上プラン
- 入居時
- 15,770,000円
- 月額料金
- 198,920円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 15,770,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 123,200円 |
食費 | 75,720円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
介護居室 月払いプラン
- 入居時
- 966,000円
- 月額料金
- 429,220円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 966,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 161,000円 |
管理費 | 123,200円 |
食費 | 75,720円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 69,300円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・賃料、入居一時金は部屋タイプにより異なる
・入居一時金
健康管理一時金を含む
・入居時のその他料金(=敷金)
家賃6ケ月分
・管理費
2人入居時(一般居室共通)
134,200円/月(税込)
・食費
1日3食30日分+厨房管理費の合計
朝食302円、昼食462円、おやつ110円(介護居室のみ)、夕食770円
厨房管理費:26,400円
・その他
健康管理一時金(月払いプランのみ)
・月払いプラン共通
健康管理一時金(介護保険給付対象外費用)は月払いで支払
・居室内で使用される水道光熱費・電話代等の公共料金、日常生活にかかる消耗品、医療費等は実費
年齢により前払金の料金が異なる場合
あり
居室設備
トイレ、浴室(一般居室のみ)、キッチン(一般居室のみ)、緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線
入居金の償却・返還制度
〈一般居室〉
・基本プラン
償却期間:13年、非返還率:15%
・80歳以上プラン
償却期間:10年、非返還率:20%
〈介護居室〉
・基本プラン
償却期間:5年、非返還率:30%
・88歳以上プラン
償却期間:4年、非返還率:30%
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 一般居室 1泊2日:5,500円(税込・食費別) 介護居室 グランガーデン熊本介護居室に入居を検討している方が対象 1泊2日:20,900円(税込・3食おやつ含む) |
ショートステイ | |
あり 1泊2日 20,900円(税込) |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,490円 | 9,390円 | 16,260円 | 18,270円 | 20,370円 | 22,320円 | 24,390円 |
2割負担 | 10,980円 | 18,780円 | 32,520円 | 36,540円 | 40,740円 | 44,640円 | 48,780円 |
3割負担 | 16,470円 | 28,170円 | 48,780円 | 54,810円 | 61,110円 | 66,960円 | 73,170円 |
グランガーデン熊本とは
介護付き有料老人ホームのグランガーデン熊本は、要介護者3人に対し2人の介護スタッフが担当するという充実したサービスを提供している施設です。
介護サービスが手厚いだけではなく、残存機能を活かしたリハビリや機能訓練も実施。
ラフィーラ体操やいきいき100歳体操を取り入れ、筋肉の維持や柔軟性を高めています。
また食事は和風や洋風から選べたり、刻み食にも対応。
入居者一人ひとりに合ったサービスを展開しています。
レクリエーションやイベントごとを行うことにも積極的。
多くの多目的ルームがあり、趣味を楽しんだり多くのことを体験できるので余暇を楽しめます。
また提携医療機関が同じ施設内にあることも特長のひとつ。
近くに医師がいるという安心感を持って暮らせる施設となっています。
グランガーデン熊本のおすすめ・特徴
- 周辺施設が充実
JRでのアクセスは、熊本駅より市電の健軍町行きにて約15分。
または熊本城市役所前電停で下車して徒歩5分の場所にあります。
車でのアクセスは、九州高速自動車道の熊本インターチェンジから車で約30分で到着。
近隣のグランガーデン熊本ビル立体駐車場と提携しているので、駐車場の心配もいらず安心です。
周辺施設は鶴屋百貨店まで徒歩5分・イワサキエース並木坂店まで徒歩4分と好立地。
上通りアーケード までは徒歩1分・下通りアーケードへも徒歩5分で買い物には困りません。
ショッピングだけではなく、熊本城・二の丸公園・熊本県立美術館・熊本県伝統工芸館なども徒歩圏内にあります。
熊本市役所・郵便局・みずほ銀行なども徒歩圏内です。 - 安心の医療体制
週に1回、健康相談室で施設内の2階にある小山内科クリニックが診察してくれます。
体調の悪い時に施設の外に出ず、診察してくれるクリニックがあることは入居者にとって負担が減ります。
また近くに医師が在中しているという安心感も。
かかりつけ医にすることで困ったことなどがあるとすぐに訪れることができ、既往歴なども把握されているので便利です。施設外に出るとアクアデンタル並木坂クリニックや山城病院中川クリニックが徒歩圏内にあります。
また居室はIHクッキングヒーターを使用し安全に配慮。
緊急コールや生活安全センサーも設置されており、事務所に警報が鳴るように設定されています。 - 多くの共有スペース
1階はホテルのような佇まいのエントランスホールでコンシェルジュが待機。
2階は広々としたラウンジ・アトリエ・AVルーム・エクササイズ室・ウェルネスラウンジ・和室大ホール・クリニックがあります。
どの施設も高級感があり全て落ち着ける空間が整えられています。3階はケアステーションと介護フロア。
ケアステーションにはスタッフが24時間待機しており、緊急事態に備えています。
また豪華なラウンジダイニングも併設されており、リハビリ室・美容室も完備。
4階には広々としたレストランとティーラウンジがあり、午後3時から利用できる大浴場も。
5階から12階は居室となっています。屋上もあり庭園になっており多目的広場もあります。
屋上からは熊本市内を一望できる素晴らしい景色が見渡せます。
入居条件
その他条件
●全室共通
・施設の運営趣旨をご理解いただき、他の入居者と協調した生活が出来る方
・入居時に身元引受人・連帯保証人・返還金受取人を定める
●一般居室
・満60歳以上(お二人の場合は両者とも満60歳以上)
両者の関係がご夫婦若しくは三親等以内の血族、または一親等以内の姻族で
あること
・入居時に、通常の日常生活をご自身で営むことが出来る健康状態にある方
・健康保険に加入されている方
公的介護保険に加入されている方
●介護居室
・満65歳以上で、要支援1~要介護5までの認定を受けている方
・健康保険に加入している方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
グランガーデン熊本の近くのその他の施設
グランガーデン熊本の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
広々としたリハビリ室を完備。作業療法士理学療法士が在籍しています。
広々とした空間には機能訓練をする大きなベッドと平行棒が設置されています。
それでも狭いようには感じない広い空間でリハビリできます。
自立支援に向けたリハビリやケガの予防などに従事。
リハビリを続けることで健康寿命を伸ばし余暇を楽しむことができるよう、一人ひとりにあった機能訓練が行われています。
緊急時の対応
各居室に緊急コールを設置。
緊急コールを押すと事務所にすぐ知らせて助けを呼べます。
また生活安全センサーも付けられており、一定期間入居者に動きがないと事務所に知らせるシステムも整っています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 1人 |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 14人 |
---|---|
実務者研修 | - |
介護職員初任者研修 | - |
介護支援専門員 | 1人 |
協力医療機関
小山内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科 |
協力内容 | 年1回の健康診断の実施(費用は健康管理一時金に含む)
|
一般財団法人 杏仁会 熊本内科病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 年1回の健康診断の実施(費用は健康管理一時金に含む)
|
吉井歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科診療における通院治療 |
グランガーデン熊本の近くのその他の施設
グランガーデン熊本の生活情報
食事
食事する場所 | レストラン |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 可能 高血圧、糖尿病など疾病のある方は、医師の食事箋に従って栄養士が献立をつくる |
食事の説明 | 入居者の体の状態に合わせた刻み食・軟菜食の提供を行っています。 栄養バランスや彩りはもちろんのこと、地産地消にこだわった食材を使っているのが特徴。
4階には広々とした食堂を完備。
|
1日の流れ
- 7:00
起床・モーニングケア
- 7:30
ダイニングで朝食
- 9:00
バイタル測定
- 10:00
ホールで体操
- 12:00
ダイニングで昼食
- 14:00
アクティビティ
- 14:30
入浴
- 15:00
おやつ
- 18:00
ダイニングで夕食
- 20:00
就寝
レクリエーション
理学療法士の指導でボールを使用したレクリエーションを行っています。
またホールでは介護スタッフの指導のもと、楽しみながら約30分の健康体操を行いリフレッシュを計っています。
ラフィーラ体操・いきいき100歳体操も実施。ラフィーラ体操とはヨガのようなゆっくりとした動きでストレッチして、血の巡りを良くする体操のこと。
この体操をすることで筋力の維持や柔軟性を高めることに繋がり、今ある機能を持続させる狙いがあります。
また自分の中に備わっている能力を引き出す体操でもあります。
行事・イベント
1月に振舞われた祝い膳から始まり、節分・ひな祭り・お花見・歌声喫茶・よ・いち!というお祭りも開催。
フラワーアレンジメント・敬老会・運動会・陶芸教室・クリスマス会などイベントが盛りだくさん。
フラワーアレンジメントでは、入居者が好みの花を使いアレンジを楽しんでいます。
クリスマス会では職員がサンタクロースの帽子をかぶり、クリスマスを盛り上げている様子が見られます。
卓球や体操などの趣味の集まりのサークル活動も。
コーラス・麻雀台・プロジェクターも完備。
和室の部屋も用意され、生活にメリハリを与える季節ごとのイベントが開催されています。
また発表会も定期的に開催。
コーラスなどのサークル活動は発表会で披露するため、それに向けて練習に取り組んでいます。
所在地(グランガーデン熊本)
住所 | 〒860-0846熊本県熊本市中央区城東町4番7号 |
---|---|
アクセス | JR鹿児島本線 熊本駅 市電「健軍町」行きにて約15分 (約2.5km)、「熊本城・市役所前」電停下車徒歩 5分(約350m) 【お車をご利用の場合】 九州高速自動車道「熊本」インターチェンジより車で約30分(約9km) |
駐車場有無 | - |
グランガーデン熊本の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | グランガーデン熊本(グランガーデンクマモト) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒860-0846 熊本県熊本市中央区城東町4番7号 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造 | ||
入居定員 | 226名 | ||
電話番号 | 096-359-1893 | ||
公式ホームページ | https://www.kyuden-glk.co.jp/ | ||
介護事業所番号 | 4370104376-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上12階建 | ||
敷地面積 | 4244.0㎡ | ||
延床面積 | 20082.0㎡ | ||
居室総数 | 183室 | ||
居室面積 | 19.5 〜 105.8㎡ | ||
土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
建物の権利形態 | 所有権 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | 2004年11月30日 | ||
開設年月日 | 2004年12月10日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2004年12月10日 | |
介護予防サービス | 2006年04月01日 | ||
消火設備 | スプリンクラー、消火器、自動火災報知設備、火災通報設備 | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | 〈一般居室〉 エントランス、フロント、ラウンジ、ライブラリー、カルチャールーム、アトリエ、AVルーム、ゲームルーム、クラブルーム、エクササイズ室、ウエルネスラウンジ、和室、ホール、ティーラウンジ、大浴場(男湯、女湯)、自動販売機コーナー、4階中庭、屋上庭園、トランクルーム(有料)、ゲストルーム(有料) 〈介護居室〉 エントランス、ラウンジ、ケアステーション、ダイニング、リハビリ室(娯楽室と兼用)、一般浴室(介護浴室)、特別浴室(機械浴室)、カンファレンスルーム、3階中庭、理美容室(有料) | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2023年10月02日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社キューデン・グッドライフ熊本 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒860-0846 熊本市中央区城東町4番7号 | 設立年月日 | 2002年06月11日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
特定施設入居者生活介護 | グランガーデン熊本 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | グランガーデン熊本 |
施設の概要
- 運営方針
- (1)事業の運営にあたっては、サービス利用者である入居者の意思及び人格を尊重して、常に入居者の立場に立ってサービスの提供に努めます。 (2)施設のスタッフは、入居者が安心・快適に生活できるようお手伝いします。また、高齢者の心身の特性を踏まえて、自立した日常生活を営む事ができるよう、必要に応じてサービス計画に基づき、日常生活上の援助、機能訓練及び療養上の援助を行います。 (3)事業の運営にあたっては、地域社会の役割と責任を自覚し、地域社会や医療・介護機関等と綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。 (4)事業の運営にあたっては、健全で安定した経営に努めます。
- 入居定員
- 226名
- 職員の人数
- 52名
- 居室面積
- 19.5 〜 105.8㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 4
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 3
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
入居者の健康作りと自立した生活を支援するため、運動器の機能向上・口腔ケア・栄養改善の三本柱をもとに各入居者の状態に合わせた介護予防プログラムを策定し実施いたします。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
○一般居室:1.フロント…宅急便・郵便物の不在時受取り、来訪者の取次ぎ、タクシー等の手配、生活相談 2.緊急対応…緊急通報対応、避難誘導 3.健康管理…年2回の定期健康診断(医療機関で実施) 4.環境整備…共用部の清掃・ゴミ処理など ○介護居室:サービスの提供内容は、別紙「介護サービス等の一覧表」に掲載。介護サービスは、原則として要介護者等に対する介護保険給付対象サービス、介護保険給付対象外サービスに分離して記載。
グランガーデン熊本の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | あり | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | あり | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | ・おむつが必要な場合、実費負担 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | あり | あり | ・週3回を超える場合、入浴1,650円(税込)/30分、但し、清拭またはシャワー浴1,080円(税込)/20分 |
特浴介助 | あり | あり | あり | ・同上 |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | あり | なし | |
機能訓練 | あり | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関) | あり | あり | なし | ・必要に応じて実施。詳細は弊社資料「要支援・要介護度別一覧表」に掲載 |
通院介助(協力医療機関以外) | あり | あり | あり | ・協力・指定医療機関以外は1,650円(税込)/30分+交通費実費 |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | あり | あり | ・必要に応じて実施。詳細は弊社資料「要支援・要介護度別一覧表」に掲載 |
リネン交換 | あり | あり | あり | ・必要に応じて実施。詳細は弊社資料「要支援・要介護度別一覧表」に掲載 |
日常の洗濯 | あり | あり | あり | ・必要に応じて実施。詳細は弊社資料「要支援・要介護度別一覧表」に掲載 |
居室配膳・下膳 | あり | あり | あり | ・必要に応じて実施。詳細は弊社資料「要支援・要介護度別一覧表」に掲載 |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | あり | ・特別食あり |
おやつ | なし | なし | あり | ・実費負担 |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | ・実費負担 |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | あり | あり | ・必要に応じて実施。週2回指定日に実施 指定日以外の買い物代行1,620円(税込)/30分 |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | ・1,650円(税込)/30分 |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | ・1,650円(税込)/30分 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | ・やむを得ない場合のみ実施 |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | あり | あり | ・年2回希望者対象 |
健康相談 | あり | あり | なし | |
生活指導・栄養指導 | なし | あり | なし | |
服薬支援 | あり | あり | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | あり | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | なし | あり | なし | ・必要に応じて実施。詳細は弊社資料「要支援・要介護度別一覧表」に掲載 |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | ・協力・指定医療機関以外は1,650円(税込)/30分+交通費実費 |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | あり | あり | ・協力・指定医療機関は必要に応じて実施。(週1回)・協力・指定医療機関以外は1,575円(税込)/30分+交通費実費 |
入院中の見舞い訪問 | なし | あり | あり | ・同上 |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 退院後や日常生活上で一時的に看護を要する場合などに、入居者の希望によって介護を行います。 |
介護居室へ移る場合 | 常時介護が必要となった場合に、一般居室(または介護居室)から介護居室へ住み替えていただくことがあります。その場合は以下の手続きを行います。 介護居室での介護が、原則として通算して6ヶ月以上におよび、健康管理委員会において、将来にわたり一般居室に戻ることが困難と判断した場合、医師の意見を聴き、本人または身元引受人等の同意を得ます。 |
その他へ移る場合 |
契約の解除の内容 |
---|
1.入居者が逝去した場合(入居者が2人の場合は両者とも逝去したとき) 2.事業者からの契約の解除 事業者は、入居者が次のいずれかに該当し、そのことが入居契約を将来にわたり維持することが、社会通念上著しく困難と認められる場合に、90日の予告期間をおいて、契約を解除することがあります。 ①1)入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居したとき 2)月額利用料、その他の支払いを正当な理由なく、しばしば滞納するとき 3)入居契約に定める目的施設の終身利用権契約の規定に違反したとき 4)入居契約に定める禁止または制限される行為の規定に違反したとき 5)入居者の行動が、他の入居者または従業員の生命に危害を及ぼし、またはその危害の切迫した恐れがあり、かつ、有料 老人ホームにおける通常の介護方法及び接遇方法ではこれを防止することができないとき ②事業者は、入居者またはその家族・連帯保証人・身元引受人・返還金受取人等による、事業者の役職員や他の入居者等に対するハラスメントにより、入居者との信頼関係が著しく害され事業の継続に重大な支障が及んだ時に90日間の予告期間をおいて、本契約を解除することがあります。 ③事業者は、入居者・連帯保証人及び身元引受人等が、反社会勢力の排除の確約に反するなど入居契約に定める即時解約要件に該当した場合には、①、②の定めにかかわらず、催告することなく、契約を解除することができます。 ※解約予告期間 ①②は90日、③は予告期間無し 3.入居者からの契約の解約 入居者が契約を解約しようとする場合は、30日前に所定の「解約届」を事業者に届け出て、解約の申し入れを行なうことにより、契約を解約することができます。 【短期解約特例】 入居の翌日から3月以内に解約される場合、または死亡による契約終了の場合は、契約書第45条に基づき、受領済みの入居一時金、健康管理一時金、月額利用料及びその他費用から日割り計算に基づく利用料を差し引いた金額を無利息で返還します。 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 |
65~74歳 | 14人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 14人 |
75~84歳 | 53人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 | 56人 |
85歳~ | 62人 | 2人 | 3人 | 10人 | 9人 | 6人 | 5人 | 5人 | 102人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 |
死亡者 | 8人 | 0人 | 0人 | 3人 | 0人 | 2人 | 4人 | 3人 | 20人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
6人 | 7人 | 44人 | 27人 | 21人 | 69人 |
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 4か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 4か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 6か所 | 車椅子対応 | 6か所 |
個室トイレ | |||
183か所 | |||
車椅子対応 | 183か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 145か所 |
大浴槽 | 2か所 |
特殊浴槽 | 2か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | 一般居室:緊急コール、個浴 介護浴室:緊急コール、床暖房、パネルヒーター、浴室用手すり |
食堂の設備 | 自立者用:4階レストラン1有[108席・プライベートダイニング8席](各一般居室にキッチン有) 要介護者用:3階ダイニング4有[62席](各々キッチン付) |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | あり |
共用施設の設備 | ○一般居室:エントランス、フロント、ラウンジ、ライブラリー、カルチャールーム、アトリエ、AVルーム、ゲームルーム、クラブルーム、エクササイズ室、ウエルネスラウンジ、和室、ホール、ティーラウンジ、大浴場(男湯、女湯)、自動販売機コーナー、4階中庭、屋上庭園、トランクルーム(有料)、ゲストルーム(有料) ○介護居室:エントランス、ラウンジ、ケアステーション、ダイニング、リハビリ室(娯楽室と兼用)、一般浴室(介護浴室)、特別浴室(機械浴室)、カンファレンスルーム、3階中庭、理美容室(有料) |
---|---|
バリアフリー | 一般居室、介護居室:施設入口から居室まで、車椅子での移動可能。 介護居室:居室内はバルコニーを除き段差なし。廊下には手すり設置。 |
消火設備等 | スプリンクラー、消火器、自動火災報知設備、火災通報設備 |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | 株式会社 キューデン・グッドライフ熊本 | |
---|---|---|
電話番号 | 096-359-1893 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~17時00分 |
土曜 | 9時00分~17時00分 | |
日曜 | 9時00分~17時00分 | |
祝日 | 9時00分~17時00分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | - |
グランガーデン熊本の職員体制
従業員総数 | 52人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 6.1人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 3人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 15人 |
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 |
看護職員 | 10人 | 0人 | 0人 | 0人 | 10人 | 10人 |
介護職員 | 12人 | 0人 | 5人 | 0人 | 17人 | 15.5人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 4人 | 0人 | 0人 | 0人 | 4人 | 4人 |
その他 | 10人 | 0人 | 6人 | 0人 | 16人 | 13.3人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 8人 | 6人 |
介護職員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 16人 | 4人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
認知症に関する取組 | |
---|---|
認知症介護実践者研修修了者の人数 | 1人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
以下の研修を実施 ・身体拘束に関する研修 ・虐待防止に関する研修 ・感染対策に関する研修 ・緊急時対応研修 ・接遇研修 ・コンプライアンス研修 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | 2019年12月13日 | |
実施した機関 | 全国有料老人ホーム協会サービス第三者評価 | |
結果の開示 | あり |

よくある質問
- Q
グランガーデン熊本の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグランガーデン熊本の周辺(熊本市中央区)の施設を76件掲載しています。
熊本市中央区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、熊本市中央区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グランガーデン熊本の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
グランガーデン熊本の入居条件は?
- Aグランガーデン熊本に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グランガーデン熊本の施設情報ページをご覧ください。
熊本市中央区(熊本県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 608.5万円 | 24.9万円 |
中央値 | 22.5万円 | 17.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.4万円 |
中央値 | 10.0万円 |