
- 外観
- 落ち着いた雰囲気の外観

- 談話室
- 会話が弾む談話室

- 浴室
- 手すり付きの浴室

- 洗濯機
- 共用の洗濯機
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 熊本県熊本市中央区八王寺町12-37
- アクセス
- JR豊肥本線 南熊本駅 徒歩10分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護360歳以上認知症 受け入れ不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可デイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 生活支援サービス費で対応可能なサービス
- 協力医療機関が豊富
- 園芸と菜園を完備
ぽぽろハウスの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 135,000円
- 月額料金
- 169,442円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 135,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 34,992円 |
食費 | 58,650円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 30,800円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(敷金):賃料の3ヵ月分
・賃料:45,000円~86,000円
・管理費:34,992円~48,924円
・食費:1,955円/日x30日で計算。朝食372円、昼食764円、夕食819円。
・その他:状況把握・生活相談
居室設備
便所、洗面所、収納、冷暖房設備、非常呼び出しボタン、TV、Wi-Fi (部屋タイプにより異なる)、緊急通報装置(居室・便所)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ぽぽろハウスとは
株式会社せらが運営するぽぽろハウスは、2018年11月に開設したサービス付高齢者向け住宅です。
デイサービスぽぽろ八王子とホームヘルパーサービスぽぽろが併設されています。
全部で26室完備しており、居室の広さは18平米から25平米となっています。
居室には、トイレ・洗面所・収納・冷暖房設備・非常呼び出しボタン・テレビがついており、緊急時に呼び出しボタンを押すとすぐにスタッフが居室に駆けつけてくれるため安心です。
施設へのアクセスは豊肥本線の南熊本駅からバスに5分乗車し、そこから徒歩2分の距離となっています。
徒歩圏内に郵便局・コンビニエンスストアがある便利な立地。
当施設では自宅介護が困難な方・家族が遠方で介助できない方・自炊など生活が難しくなってきている方・地震・水害などの災害に生活不安を抱えている方などの支援や介助を行う施設となっています。
敷地内の庭には花壇と菜園を完備しており、花壇は立ち上がり花壇というヨーロッパで始まった療養的園芸を採用。
花壇が高く設置してあるため、しゃがむ姿勢をとることなく花を植えたり水をやったりできます。
そのためしゃがむ姿勢をとると膝や腰が痛む入居者でも、ガーデニングを楽しめるようになっています。
外科内科池田病院は当施設に隣接しているため、何か困りごとがあった時はすぐに対応してくれる環境となっています。
また医療法人杉村病院も協力医療機関となっていおり、診療科目は循環器内科・脳神経内科・内分泌科・リハビリテーション科で、人間ドックを行ったり放射線部が設置されており、CTやMRの機械も完備している、病棟のある総合病院となっています。
そのため入居者の身体状態を幅広い視点で診察することが可能となっています。
ぽぽろハウスのおすすめ・特徴
- 生活支援サービス費で対応可能なサービス
追加料金なしで行われる、生活支援サービス費で賄われるサービスは、1日1回以上の声掛けを行い安否確認及び見守りサービスを実施。
また日常生活を送るなかで困りごとがあったり、介護度が重くなった場合の相談を受け付けています。フロントでは来客時の受付・入居者への取次ぎを実施し、新聞・宅配便の取次やクリーニングの引き取りなども行ってくれます。
また緊急時対応が24時間体制で実施されており、緊急通報装置が押されるとスタッフが入居者の居室にすぐ訪れ対応します。
必要な場合には救急車を要請したり、入居者家族への連絡も行います。実費で利用できるサービスとしては、ヘルパーステーションが併設されているため、身体介護・生活援助・助言サービスなどの利用が可能です。
- 協力医療機関が豊富
内科・呼吸器科・リハビリテーション科を診療科目とするまつもと在宅クリニック・医療法人社団藤波会の整形外科井上病院と提携。
外科内科池田病院は当施設に隣接しているため、何か困りごとがあった時はすぐに対応してくれる環境となっています。また医療法人杉村病院も協力医療機関となっていおり、診療科目は循環器内科・脳神経内科・内分泌科・リハビリテーション科で、人間ドックを行ったり放射線部が設置されており CTやMRの機械も完備している、病棟のある総合病院となっています。
そのため、入居者の身体状態を幅広い視点で診察することが可能となっています。 - 園芸と菜園を完備
敷地内の庭には花壇と菜園を完備。
花壇は立ち上がり花壇というヨーロッパで始まった療養的園芸を採用しており、花壇が高く設置してあるため、しゃがむ姿勢をとることなく花を植えたり水をやったりできます。
そのためしゃがむ姿勢をとると膝や腰が痛む入居者でも、ガーデニングを楽しめるようになっています。菜園では数種類の野菜を育てており、出来上がった野菜は食事に取り入れられます。
菜園の指導は地域の農家の方が行ってくれており、立派で美味しい野菜が育ちます。
土に触れて作業すると手先を動かすため脳にも刺激がいき、また外に出ることで外の空気を吸ってリラックスした気分になります。
さらに収穫した野菜や立派に育った植物を見ることで心も満たされる効果もあります。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ぽぽろハウスの職員体制
リハビリ・機能訓練
浴室は個浴が用意されており、入居者の身体状態や介護度に合わせてスタッフの介助が必要な入居者は介助を受けながら入浴を楽しめます。
機能訓練室が完備されており、体操の先生のお手本を見ながら入居者が揃ってストレッチ運動を実施。
ストレッチを行うと血の巡りが良くなり、肩こり解消などに効果があります。
緊急時の対応
外科内科池田病院が隣接しており、指示を仰ぎます。
また24時間365日体制でスタッフが入居者の見守りを行っています。
協力医療機関
まつもと在宅クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、リハビリテーション科、緩和ケア科 |
協力内容 | 医療連携、緊急対応 |
外科内科池田医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、胃腸科、整形外科、肛門科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 医療連携、緊急対応 |
整形外科井上病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 医療連携、緊急対応 |
医療法人 角岡歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 医療連携、緊急対応 |
ぽぽろハウスの生活情報
食事

栄養満点のお食事

バリエーション豊富な食事

和菓子のデザート
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は施設内にある厨房で、スタッフが手作りの料理をふるまっています。
1日3食365日食事が提供されており、入居者の嚥下機能や咀嚼力に応じた形態の料理や、持病にあった治療食も用意されています。 |
レクリエーション

集中できる書道レク
併設されているデイサービスでは、習字・写経・フラワーアレンジメント・絵手紙・押し花・若返り体操などが実施されています。
地域の方が参加して講師になったりボランティアを行っており、地域に密着した施設となっています。
行事・イベント

地域の方とのふれあい

津軽三味線のコンサート

楽しい手品ショー
くまもと花と緑の博覧会が江津湖動植物園で開催されており、ラベンダー畑を見たり様々な種類の草花を観覧できる、季節を感じるイベントに参加しています。
また新年には初詣に行き、記念写真を撮影しています。
ぽぽろハウスの外観・内観・居室

落ち着いた雰囲気の外観

会話が弾む談話室

手すり付きの浴室

共用の洗濯機
所在地(ぽぽろハウス)
住所 | 〒860-0831熊本県熊本市中央区八王寺町12-37 |
---|---|
アクセス | JR豊肥本線 南熊本駅 徒歩10分 【お車をご利用の場合】 車:浜線バイパス八王寺町交差点近く
熊本バス:八王寺町バス停すぐ |
駐車場有無 | 有 |
ぽぽろハウスの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ぽぽろハウス(ポポロハウス) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒860-0831 熊本県熊本市中央区八王寺町12-37 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | - | |
介護事業所番号 | 101022 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上2階 | |
敷地面積 | 1364.71㎡ | |
延床面積 | 1206.91㎡ | |
居室総数 | 26室 | |
居室面積 | 18.3 〜 25.7㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2018年11月12日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報装置、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | 浴室、脱衣所、台所、食堂、居間、洗濯コーナー、トイレ |
運営事業者名 | 株式会社せら |
---|

よくある質問
- Q
ぽぽろハウスの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aぽぽろハウスの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ぽぽろハウスの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではぽぽろハウスの周辺(熊本市中央区)の施設を76件掲載しています。
熊本市中央区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、熊本市中央区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ぽぽろハウスの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aぽぽろハウスに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 13.5万円
月額費用: 17.0万円
なお、ぽぽろハウスがある熊本市中央区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均608.5万円
月額利用料: 平均24.9万円
ご予算などを踏まえて熊本市中央区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ぽぽろハウスの入居条件は?
- Aぽぽろハウスに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3
認知症: 受け入れ不可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ぽぽろハウスの施設情報ページをご覧ください。
熊本市中央区(熊本県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 608.5万円 | 24.9万円 |
中央値 | 22.5万円 | 17.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.4万円 |
中央値 | 10.0万円 |