- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年02月01日時点
- 料金
- 住所
- 熊本県熊本市中央区白山2-11-16
- アクセス
- JR豊肥本線 新水前寺駅 徒歩5分JR豊肥本線 新水前寺駅 徒歩6分熊本市電A系統 味噌天神前駅 徒歩6分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室トイレ付き手厚い介護病院併設デイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 快適なプライベート空間
- 医療サポート
- さまざまなサービス
住宅型有料老人ホームおはなの料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 336,000円
- 月額料金
- 158,290円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 336,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 56,000円 |
管理費 | 48,000円 |
食費 | 54,090円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 200円 |
Bタイプ
- 入居時
- 324,000円
- 月額料金
- 156,290円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 324,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 54,000円 |
管理費 | 48,000円 |
食費 | 54,090円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 200円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他:敷金(家賃6ヶ月分)
・食費:1803円/日(朝378 円、昼626円、間108 円、夕691 円)
・水道光熱費:実費
・その他:町内会費
<介護サービス>
・食事介助:462円/20分
・排泄介助:660円/20分
・おむつ代:実費
・入浴介助:660円/1回
・身辺介助:462円/20分
・通院介助:2200円
<生活サービス>
・居室清掃:605円/20分
・リンネ交換:605円/20分
・日常洗濯:660円/1回
・理美容:実費
・買い物代行:550円/20分
<入退院時・中のサービス>
・入退院同行:2200円/時間
・洗濯交換、買物:605円/20分
居室設備
・トイレ、ベット
・3階、4階を老人ホームとして利用
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | ・空室等受入れができる場合 1 泊に限り可 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホームおはなとは
住宅型有料老人ホームおはなは熊本県熊本市にあります。
最寄駅の新水前寺駅より徒歩5分の場所にあり、アクセス面に優れているため家族や友人が来訪しやすい環境です。
徒歩圏内にはコンビニや飲食店があるため利便性も良く、気軽に出かけやすいのが魅力の一つです。
運営会社が医療法人のため介護と医療のダブルサポートで安心。
しっかりと提携医療機関と連携を取り合っています。
提携医療機関は渡り廊下でつながっているため、健康管理や急な体調不良もすぐに対応することが出来るため持病がある方でも安心して入居することが出来ます。
鉄骨5階建ての建物は災害に強く安心・安全な構造です。
館内はバリアフリー設計で車いすや身体の不自由な方、歩行器の方でも安心して移動がスムーズに行うことが出来ます。
65歳以上の方の入居が可能です。
運営懇談会や会議を定期的に開催し、入居者の状態をくまなく職員同士が共有できる環境を整えています。
女性の育児休業取得率100%を維持。
また、有給に関しても取得率を上げ、雇用時間の見直しや有休の取得しやすい環境作りの徹底をしてます。
住宅型有料老人ホームおはなのおすすめ・特徴
- 快適なプライベート空間
居室は1Rの部屋を採用し、Aタイプ、Bタイプの2種類があります。
広々とした空間でゆったりとくつろぐことが出来ます。居室内には照明・手すり付きトイレ・クローゼット・洗面台・ナースコールが備え付けられています。
使い慣れた家具や家電を持ちこみ自分が使いやすいようにアレンジすることも可能。デイルームや食堂が共用スペースで、入居者同士が談笑を楽しめる憩いの場になっています。
また、廊下は手すり付きで段差がなく車いすや身体の不自由な方でも安心して移動をスムーズに行うことが出来ます。 - 医療サポート
医療法人が運営しているため提携の医療機関との連携を密に取り合い入居者の状態をしっかりと共有しています。
毎日の健康管理を徹底し血圧やバイタルを管理し、服薬の管理で薬の飲み忘れの心配がないのも魅力です。提携医療機関は渡り廊下でつながっているため緊急時にも迅速な対応が出来ます。
医師が24時間いるため、すぐに適切な処置を受けることが出来るのが魅力です。ケアマネジャーと面談を行い、本人・家族の意向や心身の状態を考慮しケアプランを作成しています。
介護保険サービスなど幅広く活用することが出来ます。 - さまざまなサービス
併設リハビリ施設・デイケアでの豊富なサービスを受けることが出来ます。
リハビリ専門の職員がしっかりとサポートします。また豊富なアクティビティを用意し、入居者が飽きない生活を送ることが出来ます。
生活相談員が日中常駐しているため生活面で困ったことはすぐに相談できる環境が整っています。
気軽に小さなことでも相談することが可能です。
入居条件
その他条件
・40 歳以上で要支援・要介護認定を受けた方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホームおはなの職員体制
リハビリ・機能訓練
併設しているリハビリステーションで、作業療法士が音楽療法や機能訓練、トレーニング機器、脳活性化トレ-ニング、物療器具、マッサージなど、個人の状態に合わせてリハビリや機能訓練を行います。
個別にしっかりと専門員が計画した内容でサポートを受けることが出来るため安心です。
トレーニング器具はエルゴメーター・レッグプレス・レッグエクステンション・ショルダーⅡ・フレックスチェア・バイクなど豊富に取り揃えています。
器具を使い、筋力のトレーニングで衰えた筋力をアップさせる効果があります。
物療器具で消炎・鎮痛を行うこともできます。
緊急時の対応
緊急時には24時間常駐の職員が迅速に対応します。
提携の医療機関が隣接しているため適切な処置をすぐに行うことが出来るのが魅力です。
医師が24時間365日いつでも診察を行っているため安心です。
居室内またはトイレに備え付けの緊急通報装置で通報が可能です。
協力医療機関
前田内科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、アレルギー科 |
協力内容 | 入居者の健康管理 |
熊本地域医療センター | |
---|---|
診療科目 | 呼吸器科、消化器科、循環器科 |
協力内容 | 入居者の健康管理 |
住宅型有料老人ホームおはなの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 委託 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 1日3食栄養バランスの整った食事を提供しています。 |
レクリエーション
レクリエーションでは季節ごとに外出レク、ビンゴなどのミニゲーム、ボランティアの先生を招いて行う趣味活動、手仕事など豊富に取り入れています。
車いすや身体の不自由な方でも一緒に楽しめるレクリエーションを取り入れ入居者が全員で楽しむことが可能です。
生け花やカラオケなど毎日を彩るレクリエーションで穏やかに過ごすことが出来ます。
行事・イベント
行事やイベントでは季節ごとに行います。
豊富な行事やイベントで飽きないよう工夫を凝らしています。
ピアノコンサートを鑑賞しリラックスして楽しめる時間もあります。
所在地(住宅型有料老人ホームおはな)
住所 | 〒862-0959熊本県熊本市中央区白山2-11-16 |
---|---|
アクセス | JR豊肥本線 新水前寺駅 徒歩5分 JR豊肥本線 新水前寺駅 徒歩6分 熊本市電A系統 味噌天神前駅 徒歩6分 【お車をご利用の場合】 <車>
九州自動車道 熊本インターチェンジ 約20分 益城熊本空港インターチェンジ 約20分 御船インターチェンジ 約25分 <バス> 熊本都市バス 中央環状線「白山町」下車 徒歩1分 |
駐車場有無 | 有 |
住宅型有料老人ホームおはなの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホームおはな(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームオハナ) |
---|---|
施設所在地 | 〒862-0959 熊本県熊本市中央区白山2-11-16 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 20名 |
開設年月日 | 2011年05月06日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上5階建 |
敷地面積 | 683.2㎡ |
延床面積 | 1963.5㎡ |
居室総数 | 20室 |
居室面積 | 18.0 〜 ㎡ |
建築年月日 | 2011年03月31日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災報知設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | ・トイレ:2ヶ所(車椅子対応) ・浴室:個室2ヶ所 ・食堂 ・エレベーター:1ヶ所(ストレッチャー対応) ・緊急通報装置:全ての居室、トイレ |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 医療法人前田会 |
---|

よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホームおはなの現在の空室状況が知りたいのですが?
- A住宅型有料老人ホームおはなの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
住宅型有料老人ホームおはなの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホームおはなの周辺(熊本市中央区)の施設を76件掲載しています。
熊本市中央区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、熊本市中央区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホームおはなの費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホームおはなに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 32.4万円〜33.6万円
月額費用: 15.7万円〜15.9万円
なお、住宅型有料老人ホームおはながある熊本市中央区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均608.5万円
月額利用料: 平均24.9万円
ご予算などを踏まえて熊本市中央区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
住宅型有料老人ホームおはなの入居条件は?
- A住宅型有料老人ホームおはなに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホームおはなの施設情報ページをご覧ください。
熊本市中央区(熊本県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 608.5万円 | 24.9万円 |
中央値 | 22.5万円 | 17.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.4万円 |
中央値 | 10.0万円 |