- 外観
- 窓が大きく風通しの良い外観
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 2室
2025年10月01日時点
- 料金
- 住所
- 神奈川県相模原市中央区東淵野辺1-22-15
- アクセス
- JR横浜線 古淵駅 徒歩14分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- 安心で快適なサービス体制
- 地域から必要とされる存在になるためのガイドライン
- 目指すは共生社会の実現
フォンテーヌ相模原東淵野辺の口コミ・評判
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年08月30日
| ご入居者の状態 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
| 91歳 | 女性 | 本人 | 要介護1 | 自分で歩ける | 中等度 | なし |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
明るく清潔でとても良かったです。入居者の方がお昼を召し上がっていらっしゃいましたが感染対策もしっかりされているようでした。
- スタッフの雰囲気
- 5
施設長さんもマネージャーさんもこちらの質問に誠実に答えて下さいました。施設見学がはじめてなので迷ってしまい、せっかく2部屋空いていて勧めていただきましたが断念しました。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
住宅街の中にありました。まわりにお店がないように思えました。両親がそこを嫌がると思いました。
- 料金・費用の妥当性
- 3
施設の建物はきれいでしたし、お風呂などもきれいでした。お昼のお食事もなかなかおいしそうでしたので費用は妥当であると思いました。
- 居室・共用設備
- 4
どこも充分にきれいでしたが、ただ一点言わせていただくと(前の入居者さんが退去されて間もなくだったのかもしれませんが)お部屋の照明器具のカサの中にたくさん虫が入っていました。そこだけが残念でした。
- 介護・看護・医療サービス
- 3
-
フォンテーヌ相模原東淵野辺の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 156,000円
- 月額料金
- 111,800円
| 入居時費用内訳 | |
|---|---|
| 入居一時金 | 0円 |
| その他 | 156,000円 |
| 月額料金内訳 | |
|---|---|
| 賃料 | 52,000円 |
| 管理費 | 21,000円 |
| 食費 | 38,800円 |
| 水道光熱費 | 0円 |
| 上乗せ介護費 | 0円 |
| その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時のその他料金:初期費用(敷金)156,000円 ※家賃3ヶ月分
家賃:52,000円
管理費:21,000円
食費:38,800円(朝食300円、昼食450円、夕食450円)
※ おむつ代、クリーニング、理美容、医師の往診・外来受診の医療費、医療機関への移送・同行に係る交通費、役所手続きの代行、その他個人的な支出分、介護保険給付対象外費用は別途
※ 毎年11〜3月は追加水光熱費として2,000円/月
※ 入居より2年間は保証委託会社との契約が必要(保証料:初回39,000円、2回目24,000円)
居室設備
トイレ、洗面、エアコン、緊急通報装置、スプリンクラー、介護用ベッド
体験入居・ショートステイ
| 体験入居 | 体験入居の内容 |
|---|---|
| あり | 1泊2日 5,000円(別途食事費用) |
| ショートステイ | |
| - |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
フォンテーヌ相模原東淵野辺とは
フォンテーヌ相模原東淵野辺は、神奈川県相模原市にある住宅型有料老人ホームです。
母体は訪問診療に力を入れている医療法人泉心会で、株式会社泉心会メディカルサービスが運営しています。
木造2階建てで、入居定員は39名。
居室面積は約15平米で居住権利は利用権方式となっています。
各居室には、トイレ・洗面台・エアコン・緊急通報装置・スプリンクラー・介護用ベッドが装備されています。
介護用ベッドを用意しなくてよいのは、特徴のひとつ。
費用は家賃・管理費・食費を併せた金額に、オムツ代・理美容代・クリーニング代・医療費・介護保険実費分・手続き代行費用・同行費用等を加えた金額が月額利用料です。
また、初期費用として敷金が入居時に必要となります。
フォンテーヌ相模原東淵野辺のおすすめ・特徴
- 安心で快適なサービス体制
居住空間は、安心のバリアフリー構造で広々とした居住空間となっています。
ケアの専門家であるコンシェルジュが常駐しており、生活支援を実施。
生活状況の把握を行い必要なお手伝いをしたり、安否確認やコール対応・居室内の環境整備をしたりします。また、生活で感じる悩みごとを聞き、専任のスタッフが対応。
快適な生活を送ることができるようにサポートします。更に、法人内ネットワーク体制による医療・介護サービスで健康管理を行います。
内科・皮膚科・整形外科等専門医によるサポートも可能です。医療対応はもちろんのこと、普段抱えている健康上の相談も親身に対応。
施設と医療の連携がスムーズなのは、法人内ネットワークだからこその体制です。 - 地域から必要とされる存在になるためのガイドライン
医療・福祉を通して地域から必要とされる存在になることを理念とし、そのためのガイドラインを大切に行動しています。
まずは、地域社会の一員として必要とされることに感謝しながら、誰にでも挨拶を実施。
また、困っている人に対しては真摯に耳を傾けて手助けする集団となり、その積み重ねが信用構築やチャンスや成果につながると信じ行動します。そして、変化を恐れず地域社会に必要とされる存在になるために何事にも果敢にチャレンジ。
更に、権利を主張する前に義務を果たし、ルールや義務に対し誠実に行動し、その上で、毅然と権利を主張します。
短所より長所に目を向け、個ではなくチームで成果を出す集団になることが目標です。 - 目指すは共生社会の実現
介護事業・医療サポート事業の他、もうひとつ障がい事業を行っています。
その中のひとつに、知的・精神に軽度から中度の障がいを持つ人々が生活を送るアットホームなグループホームの運営があります。
共同生活を通して、ルールを守ったり社会生活の基盤を整えたりして、入居者がその人らしくいられるように生活を支援します。また、長く住むことを希望する場合はそのまま住み続けることが可能です。
障害保険から介護保険が優先になる時期を迎えても、新たに行き場を探すことなく慣れ親しんだ環境の中で住み替えることが可能です。また、健常者も高齢者も障がい者もひとつの屋根の下にというビジョンに基づき、誰もが生活しやすい利便性の高い立地に位置していることが特徴となっています。
入居条件
その他条件
・65歳以上の方
・要介護の方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
住宅型有料老人ホームと言っても、その位置づけは在宅です。
そのため、リハビリデイサービス・通所リハビリ・訪問リハビリ・訪問看護などリハビリを提供する居宅系の介護保険サービスを利用することができます。
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士による専門的なリハビリを、個別又は集団で受けられます。
担当ケアマネジャーに相談し、ケアプランに盛り込むことで利用が可能となりますが、別途契約や費用が必要です。
緊急時の対応
生活支援だけではなく、安否確認や緊急通報装置の対応を行うスタッフが24時間常駐しています。
協力医療機関は、母体でもある宮崎クリニック。
同グループのため連携がスムーズです。
協力医療機関
| 宮崎クリニック古淵 | |
|---|---|
| 診療科目 | 内科、麻酔科、リハビリテーション科 |
| 協力内容 | 訪問診療 |
| あさがお歯科 | |
|---|---|
| 診療科目 | 歯科 |
| 協力内容 | 訪問診療 |
フォンテーヌ相模原東淵野辺の外観・内観・居室
窓が大きく風通しの良い外観
所在地(フォンテーヌ相模原東淵野辺)
| 住所 | 〒252-0203神奈川県相模原市中央区東淵野辺1-22-15 |
|---|---|
| アクセス | JR横浜線 古淵駅 徒歩14分 |
| 駐車場有無 | - |
フォンテーヌ相模原東淵野辺の近くの施設
施設情報
| 施設名称(ヨミ) | フォンテーヌ相模原東淵野辺(フォンテーヌサガミハラヒガシフチノベ) |
|---|---|
| 施設所在地 | 〒252-0203 神奈川県相模原市中央区東淵野辺1-22-15 |
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
| 建物構造 | 木造 |
| 入居定員 | 39名 |
| 開設年月日 | 2019年04月15日 |
| 介護事業所番号 | - |
| 損害賠償保険 | 加入 |
| 地上階・地下階 | 2階建 |
| 敷地面積 | 989.45㎡ |
| 延床面積 | 976.58㎡ |
| 居室総数 | 39室 |
| 居室面積 | 15.0 〜 15.3㎡ |
| 建築年月日 | 2019年01月31日 |
| 土地の権利形態 | 普通借地契約 |
| 建物の権利形態 | 普通借家契約 |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
| 消火設備 | スプリンクラー・消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・ |
| 耐火建築物基準 | 耐火 |
| 共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室、浴室、トイレ、洗面設備、事務室兼健康管理室、相談室、汚物処理室、洗濯室、エレベーター、駐車場 |
| 運営事業者名 | 株式会社泉心会メディカルサービス | ||||
|---|---|---|---|---|---|

よくある質問
- Q
フォンテーヌ相模原東淵野辺の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aフォンテーヌ相模原東淵野辺の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
フォンテーヌ相模原東淵野辺は認知症でも、入居することはできますか?
- Aフォンテーヌ相模原東淵野辺では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
フォンテーヌ相模原東淵野辺の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではフォンテーヌ相模原東淵野辺の周辺(相模原市中央区)の施設を134件掲載しています。
相模原市中央区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、相模原市中央区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
フォンテーヌ相模原東淵野辺の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aフォンテーヌ相模原東淵野辺に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 15.6万円
月額費用: 11.2万円
なお、フォンテーヌ相模原東淵野辺がある相模原市中央区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均148.8万円
月額利用料: 平均17.5万円
ご予算などを踏まえて相模原市中央区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
フォンテーヌ相模原東淵野辺の入居条件は?
- Aフォンテーヌ相模原東淵野辺に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、フォンテーヌ相模原東淵野辺の施設情報ページをご覧ください。
相模原市中央区(神奈川県)の費用相場
| 入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
|---|---|---|
| 平均値 | 148.8万円 | 17.5万円 |
| 中央値 | 16.9万円 | 15.4万円 |
| 入居時料金なし | 月額料金 |
|---|---|
| 平均値 | 19.9万円 |
| 中央値 | 19.5万円 |


