
- エントランス
- クリーンで明るいイメージのエントランス

- 食堂
- 広々とした食堂

- ラウンジ
- おしゃべりを楽しめるラウンジ

- 和室
- 畳でくつろげる空間

- 相談室
- プライバシーが確保された相談室

- 廊下
- 安全に配慮された廊下

- エレベーターホール
- 静かで落ち着いた雰囲気のホール

- 居室
- トイレ、IHキッチンがある居室

- 浴室
- 介助が必要な方にも使いやすい浴室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
ハイムガーデン仙台泉一番館の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 110,000円
- 月額料金
- 164,670円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 110,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 55,000円 |
管理費 | 20,370円 |
食費 | 48,600円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 40,700円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・敷金:家賃2カ月分
・共益費:光熱費が含まれる。
・その他費用:生活支援サービス費(基本)として。
朝486円、昼540円、夕648円。
事前予約制で1食ずつ注文可能。
・その他:介護保険の自己負担分。
オムツ代、理美容代、医療費、日用品等。
居室の水道代。
居室設備
トイレ、洗面、収納、ミニキッチン、ベンチ、

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ハイムガーデン仙台泉一番館とは
いつまでも自分らしく、自立した暮らしができるように、明るい高齢期の暮らしをサポートできる施設として誕生したのが、ハイムガーデン仙台泉一番館です。
365日24時間介護スタッフの安心のサポートで、入居者が安心して過ごせる体制があります。
また、施設では自宅のように居心地の良い空間を提供。
エントランスはグリーンのある明るい雰囲気で、入居者だけでなく、家族や訪問客を温かく迎え入れてくれます。
広々とした開放的で家庭的な雰囲気を大切にしながらも、食堂、ラウンジ、和室などは、重厚な雰囲気でワンランク上の暮らしも味わうことができます。
落ち着いた雰囲気と特別な気分にさせてくれる環境で、快適な暮らしができる施設です。
ハイムガーデン仙台泉一番館のおすすめ・特徴
- 24時間365日入居者の生活をサポート
高齢期を迎える入居者にとって、認知能力の低下、身体機能の低下など、さまざまな機能の低下がみられます。
今までは一人で生活していた方も、日常生活に不安を感じたり、介助が必要になったりすることも。
施設では、一人で自由に暮らしたい思いと、一人での不安な気持ちのある方に、そっと寄り添えるサービスが行われています。入居者のプライベートな時間を大切にしながらも、必要なサービスやケアを実施。
スタッフが入居者一人ひとりに寄り添い、困ったときにはかゆいところに手が届くようなサービスを提供。
入居者に言われる前に必要なケアができるように、つねに入居者に気を配っています。日常生活における些細な困りごとにも対応しています。
- 安心、安全、快適な空間
居室は完全個室で優れた住み心地と、プライバシーに配慮された空間となっています。
一番長く過ごす場所だからこそ、ゆったりと過ごせる環境を大切にしています。また、共有スペースにも居心地の良さを追求した空間に配慮されています。
食堂、ラウンジ、和室など、入居者同士の会話や家族や友人との語らいの場や交流の場として利用することができます。ラウンジは、重厚で落ち着いた雰囲気のある空間となっており、ワンランク上の上質な時間を過ごすことができます。
家族や友人など、特別な来客の際に、落ち着いて会話できる環境となっています。施設に入居しても、今までの交流を継続できるように、環境面にも工夫がされています。
- 安心の医療体制
入居者はさまざまな健康上の悩みを抱えている方が多くいます。
持病や既往などがあるが、施設に入居しても、これまで通りにフォローされるのかという不安が聞かれることも。
このような悩みが解消できるように、医療体制もしっかり整えられています。施設では提携医療機関との連携を実施。
施設内での定期的な往診はもちろん、緊急時にも迅速に対応することができます。
また、近隣のクリニックや今までのかかりつけ医への受診も可能です。
入居条件
その他条件
家族・親戚の方の中から連帯保証人を1名様以上、身元引受人を1名様以上が必要となります。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
入居者がイキイキと健康的な生活ができるように、運動や外出の習慣が作れるようにサポートしています。
施設での入居に伴い、慣れない生活に、つい引きこもりがちになる方も多くいます。
引きこもりなることで、筋力や体力は一気に低下することも。
今ある機能を維持しながら、少しでも機能の増進が図れるように、毎日の生活習慣の中に身体を動かすプログラムを導入しています。
散歩やウッドデッキテラスでの日光浴、菜園での野菜作りなど、身体を動かすアクティビティの工夫がされています。
できるだけ、外の空気に触れながら、身体を動かせるような配慮もされており、心身共に健康で暮らし続けられるような取り組みが行われています。
緊急時の対応
提携医療機関との連携による、緊急時の体制を整備。
日頃の健康チェックから、緊急時の対応までサポートされているため、持病や既往で心配の入居者にも安心して利用してもらうことができます。
協力医療機関
一般財団法人周行会上杉クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 健康相談、健康診断、受診、治療、他の医療機関への紹介等 |
光歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
ハイムガーデン仙台泉一番館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 栄養バランスと体によい食材をふんだんに使った、家庭的な食事を提供。
野菜は、施設内の菜園で入居者が栽培した新鮮なものを使用。
また食事が楽しめるように、飽きのこないバリエーション豊富なメニューを作成。
もちろん、体調がすぐれないときには、普段とは違う身体に優しいメニューを提供。
|
レクリエーション
施設での暮らしに楽しみをみつけられるように、さまざまなレクリエーション活動も行われています。
習字や手芸、カラオケ、切り絵など、このほかにも多数企画されています。
今までの趣味を活かせる内容のものもあれば、今まで挑戦したことがないことに新たに挑戦できるきっかけになることも。
それぞれのペースに合わせて、スタッフが付き添いながら活動しています。
入居者同士のコミュニケーションの場にもなり、交流のきっかけにもなっています。
行事・イベント
施設にいても季節を感じ、楽しめるように、行事やイベントも開催しています。
書初め、節分、花見、七夕、盆踊り、クリスマスなどがあります。
このほかにも、多数企画されており、入居者の楽しみのひとつになっています。
七夕やクリスマスでは、飾りつけなど準備から、入居者みんなで取り組めるイベントが開催されています。
このほかにも、遠足や花見、紅葉見学など、外出イベントも多数開催。
施設内だけでなく、施設外での気分転換が図れるような取り組みも積極的に行われています。
入居者が楽しく過ごせるように、一年を通してさまざまなジャンルのイベントを開催しています。
ハイムガーデン仙台泉一番館の外観・内観・居室

クリーンで明るいイメージのエントランス

広々とした食堂

おしゃべりを楽しめるラウンジ

畳でくつろげる空間

プライバシーが確保された相談室

安全に配慮された廊下

静かで落ち着いた雰囲気のホール

トイレ、IHキッチンがある居室

介助が必要な方にも使いやすい浴室
施設全体間取図
所在地(ハイムガーデン仙台泉一番館)
住所 | 〒981-3136宮城県仙台市泉区将監殿5丁目24番28 |
---|---|
アクセス | 仙台市営地下鉄南北線 泉中央駅 バスで15分 降車後、徒歩9分 |
駐車場有無 | - |
ハイムガーデン仙台泉一番館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ハイムガーデン仙台泉一番館(ハイムガーデンセンダイイズミイチバンカン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒981-3136 宮城県仙台市泉区将監殿5丁目24番28 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 軽量鉄骨造 | |
入居定員 | 30名 | |
介護事業所番号 | 30681 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 30室 | |
居室面積 | 18.07 〜 18.43㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2017年11月24日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂、和室・床の間、ラウンジ、浴室、脱衣室、共用トイレ、洗濯室、洗面室、入居者用収納・押し入れ |
運営事業者名 | 株式会社ヘルシーサービス |
---|

よくある質問
- Q
ハイムガーデン仙台泉一番館の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aハイムガーデン仙台泉一番館の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ハイムガーデン仙台泉一番館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではハイムガーデン仙台泉一番館の周辺(仙台市泉区)の施設を93件掲載しています。
仙台市泉区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、仙台市泉区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ハイムガーデン仙台泉一番館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aハイムガーデン仙台泉一番館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 11.0万円
月額費用: 16.5万円
なお、ハイムガーデン仙台泉一番館がある仙台市泉区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1354.4万円
月額利用料: 平均21.6万円
ご予算などを踏まえて仙台市泉区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ハイムガーデン仙台泉一番館の入居条件は?
- Aハイムガーデン仙台泉一番館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ハイムガーデン仙台泉一番館の施設情報ページをご覧ください。
仙台市泉区(宮城県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1354.4万円 | 21.6万円 |
中央値 | 160.0万円 | 19.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 21.2万円 |
中央値 | 16.9万円 |