
- 外観
- 黒い壁に茶色のアクセントが印象的な外観

- 食堂
- 広いスペースで楽しく食事ができる

- 談話スペース
- 自動販売機で好きな飲み物を購入できます

- 居室
- 大きな窓で明るい室内

- 浴室
- 大きなお風呂でリラックスできる

- 食事
- バランスがとれた食事
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年04月07日時点
- 料金
- 住所
- 茨城県取手市新町3丁目
- アクセス
- JR常磐線 取手駅 徒歩7分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5保証人 相談可生活保護可能
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き理容サービス
- この施設のおすすめ・特徴
- 充実の医療体制
- 安全性と快適性を兼ね備えた環境
- 細やかなサービスで安らぎを提供
ライブラリ取手の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 5.0
- 料金・費用の妥当性
- 4.0
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 4.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年03月06日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
90歳 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 車椅子が必要 | 軽度 | 心臓病 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
施設は新しくて清潔感がある。自分で歩ける方は他の入居者の方と将棋をさしたり、リハビリのため廊下を歩いていたりする。全体的に静かな印象。
- スタッフの雰囲気
- 4
はきはきしている。少人数で対応しているので忙しそうな様子。
- 周辺環境・アクセス性
- 5
駅から近く家族が訪問するには利便性が良い。幹線道路に面しているが、道を一本入るので施設周辺は静か。
- 料金・費用の妥当性
- 4
介護度が上がると介護サービスの料金の部分でそれなりの料金はかかってしまうが、設備や生活支援サービス費などはリーズナブルだと思う。
- 居室・共用設備
- 4
サ高住なので共用設備は他の入居者の方と寛げるような雰囲気ではないが、居室の設備、共用の設備も必要最低限のもので充実していると思う。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
人手が少ないようなので手厚いとは言えないと思うが、入居している本人は良くやってくれると言っている。 医療は医療機関(医科、歯科)と契約して訪問診療を受けている。
- 食事・メニュー
- 4
嚥下機能が落ちてきているので、とろみ食などの対応をしてくれている。 施設のイベントなどは特にないので 食事の時に他の入居者の方との会話が楽しみになっているよう。 会話を楽しみたい人とそうでない人といるので、席の配慮などをしている。
ライブラリ取手の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 110,000円
- 月額料金
- 136,360円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 110,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 55,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 45,360円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 11,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・敷金:家賃2ヶ月分。
・家賃:55,000円
・共益費:25,000円
・食事費(30日の場合):45,360円
・その他:生活支援費11,000円
・自治会費:月額150円
・リネン費:月額3,300円(税込)
居室設備
トイレ、洗面、収納

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ライブラリ取手とは
ライブラリ取手は、入居者の安心のための安否確認、生活相談サービスがついたサービス付き高齢者向け住宅として誕生。
賃貸住宅という位置づけのもと、入居者が自由に過ごせる環境があります。
もちろん、必要なサービスなどは、介護保険サービスとして利用可能。
一人暮らしに不安がある方、高齢夫婦の生活への不安、在宅介護が難しい方など、さまざまなシーンで利用することができる施設です。
長期で利用するこもできますが、短期利用も可能。
退院を迫られているけれども、自宅へはすぐに帰れる体制が整えられないという方の利用にも最適です。
入居者一人ひとりのニーズに合ったサービスで、安心、安全、快適な暮らしをサポートしています。
ライブラリ取手のおすすめ・特徴
- 充実の医療体制
入居者が健康面でも安心して過ごせるように、医療体制も充実されています。
24時間365日介護スタッフの常駐や日中の看護師常駐、訪問診療などの体制が整っています。
入居者は昼夜問わず、スタッフの見守りを受けられ、急な体調の変化にも安心することができます。また、健康上で気がかりなことも、医師や看護師に相談することも可能です。
不安なことがあれば、すぐに解決でき、入居者が安心して過ごせる体制があります。持病がある方や介護度が高い方、医療処置が必要な方にも柔軟に対応することができる施設です。
24時間の見守り体制と医師、看護師による医療体制によって、より安心して、より安全に施設での生活を送ることができます。
- 安全性と快適性を兼ね備えた環境
より安全に、より快適に過ごせるように施設内の環境にも配慮されています。
居室は入居者が一日の中でも一番長く過ごす場所です。
少しでも居心地よい空間となるように配慮されています。
伝統的な日本の和の住居を大切にした環境と安全かつ快適に過ごせる設備が整えられており、ベッドを置いても、和の雰囲気を壊さないように工夫されています。
また窓は大きく、天気のよい日には、たくさんの太陽の光が部屋を明るく照らしてくれます。
開放的で広々とした空間は、入居者が心を落ち着ける場所として最適な空間となっています。もちろん、共有施設にも安全性、快適性に配慮されています。
廊下には手すりを設置。
安心して歩くことができます。 - 細やかなサービスで安らぎを提供
入居者が健康的で快適な暮らしができるように、スタッフが細やかなケアを実施。
入居者一人ひとりの介護度や身体状況、要望に合わせて多彩な介護サービスを展開しています。
入居者ができることは自身で行ってもらい、必要なサービスを提供。
過不足なくケアが、すべての入居者にいきわたるように配慮されています。また、必要に応じて訪問介護などを受けることも可能です。
介護度が高く、さまざまな介護が必要な場合も安心して利用することができます。
入居者が安心して、笑顔の絶えない暮らしができるように、多種多様なサービスを提供しています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
24時間365日介護スタッフが常駐し、入居者の安全を見守っています。
医師や看護師との連携もあり、急な体調の変化にも迅速に対応可能。
入居者が安心して過ごせる環境が整えられています。
協力医療機関
早尾台医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、整形外科 |
協力内容 | 訪問診療 |
医療法人社団陵栄会 牛久デンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
医療法人社団耕潤会ハートフルふじしろ病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
ライブラリ取手の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 入居者が安心して食事ができるように、栄養面に配慮されたメニューを栄養士にて作成。 一日三食、朝・昼・晩にそれぞれ提供しています。
施設に居ても、自宅で過ごしているような気持ちで安心感が得られるように工夫されています。 毎日の食事だからこそ、飽きのこないバリエーション豊富なメニューを提供。
食事の時間がより楽しめることで、食欲増進、健康増進につながっています。 |
ライブラリ取手の外観・内観・居室

黒い壁に茶色のアクセントが印象的な外観

広いスペースで楽しく食事ができる

自動販売機で好きな飲み物を購入できます

大きな窓で明るい室内

大きなお風呂でリラックスできる

バランスがとれた食事
所在地(ライブラリ取手)
住所 | 〒302-0024茨城県取手市新町3丁目 |
---|---|
アクセス | JR常磐線 取手駅 徒歩7分 |
駐車場有無 | - |
ライブラリ取手の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ライブラリ取手(ライブラリトリデ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒302-0024 茨城県取手市新町3丁目 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | - | |
介護事業所番号 | 101490 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 64室 | |
居室面積 | 18.03 〜 18.58㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2019年10月31日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、脱衣室、食堂兼談話コーナー、談話室、洗濯室、共用収納 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社リビングプラットフォーム |
---|

よくある質問
- Q
ライブラリ取手の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aライブラリ取手の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ライブラリ取手の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではライブラリ取手の周辺(取手市)の施設を46件掲載しています。
取手市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、取手市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ライブラリ取手の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aライブラリ取手に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 11.0万円
月額費用: 13.7万円
なお、ライブラリ取手がある取手市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均7.3万円
月額利用料: 平均13.6万円
ご予算などを踏まえて取手市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ライブラリ取手の入居条件は?
- Aライブラリ取手に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ライブラリ取手の施設情報ページをご覧ください。
取手市(茨城県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 7.3万円 | 13.6万円 |
中央値 | 0.0万円 | 13.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.7万円 |
中央値 | 13.7万円 |