- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市石谷町1155-3
- アクセス
- JR鹿児島本線 上伊集院駅 バスで 8 分 降車後、徒歩 10 分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き備え付き家具付きデイサービス併設2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 自由で自分らしく暮らせる住環境
- 安心できる24時間体制のサービス
- きもちのいい笑顔とあいさつ
陽だまりの花の料金プラン
一人部屋プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 139,480円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 18,700円 |
食費 | 49,380円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 26,400円 |
二人部屋プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 248,960円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 37,400円 |
食費 | 98,760円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 52,800円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・家賃:一人部屋45,000~48,000円:二人部屋60,000~63,000円
・管理費:一人部屋18,700円、二人部屋37,400円
・その他:生活支援サービス費 一人部屋26,400円、二人部屋52,800円
・食費:49,380円/1名
・別途居室電気料金がかかる
居室設備
ナースコール・トイレ・洗面・台所・収納

この施設を見た人がよく見る近隣施設
陽だまりの花とは
サービス付高齢者向け住宅陽だまりの花は、2016年に開設した鹿児島市石谷町にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
気候・景観に恵まれた緑豊かな環境で、鹿児島本線「伊集院駅」からバスで8分、降車後徒歩10分の場所にあります。
居室は18部屋あり、すべて個室でシングルタイプと夫婦向けタイプがあります。
部屋からは茶畑と桜島が一望でき、トイレ・洗面台・収納を完備。
台所・食堂・居間は居住スペースの中心にあり、憩いの場所となっています。
住居スタッフは24時間体制で常駐し、状況把握や生活相談を行っています。
毎朝のバイタルチェックや1日1回以上の安否確認を実施。
夜間は夜勤スタッフによる定時巡回をし、緊急時には緊急通報装置の呼び出しにより24時間365日対応しています。
陽だまりの花のおすすめ・特徴
- 自由で自分らしく暮らせる住環境
施設は、緑に囲まれたのどかな環境にあり、鮮やかな黄色の建物で明るい印象。
居室は18部屋あり、すべて個室でシングルタイプと夫婦向けタイプがあります。
シングルタイプは窓から桜島が、夫婦向けタイプは茶畑と桜島が一望でき、洗面台もトイレも車いす対応で広々としています。居室にはトイレ・洗面台・収納を完備。
台所・食堂・居間は居住スペースの中心にあり、憩いの場所となっています。
食堂は、日が差し込み木目調の家具がそろった家庭的で暖かい雰囲気。
居間にはソファがあり、家族や他の入居者と一緒にゆっくりと過ごすことができます。
台所は、対面式でフロアがよく見え、自分で料理などしたい時は自由に使うことができます。
またウッドデッキの中庭があり、暖かい日には外に出て過ごすこともできます。 - 安心できる24時間体制のサービス
住居スタッフは24時間体制で常駐し、状況把握や生活相談を行っています。
毎朝のバイタルチェックや食事前にスタッフが居室に訪問し声掛けをするなど1日1回以上の安否確認を行います。
夜間は夜勤スタッフによる定時巡回をし、緊急時には緊急通報装置の呼び出しにより24時間365日対応しています。他には、宅配便や郵便物などの預かり・受け渡しや来客の対応、クリーニング品の取次ぎ・工具の貸し出し、タクシー・理容・美容等の手配なども依頼することができます。
希望される場合は、選択サービス(介護保険外サービス)である外出代行(同行)・買物代行(同行)・散歩の同行・病院への付き添いなどの利用もできます。
きめ細やかなサービスが用意されているため、安心して生活をすることができます。 - きもちのいい笑顔とあいさつ
企業理念として「きもちのいい笑顔とあいさつ」を掲げ、自分や家族が入居したいと思える施設づくりを目指しています。
自由で自分らしく暮らしたいという入居者の気持ちに寄り添い、自分のリズムにあった生活を送りながら幸せを感じてもらえるように全力でサポートします。
よりよいサービス提供のために、ミーティングなどによる職場内コミュニケーションの円滑化やそれぞれのスタッフの気づきを踏まえたケア内容の改善などを行っています。また、働きながら介護福祉士取得を目指すスタッフへの実務者研修受講支援、より専門性の高い介護技術取得を目指すスタッフへの喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅スタッフに対するマネジメント研修の受講支援など、人材の資質向上とキャリアアップにも努めています。
入居条件
その他条件
・要介護・要支援の認定を受けられている方または60歳以上の方
・共同生活の営める方(自傷・他傷のない方)
・身元引受人を立てられる方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
陽だまりの花の職員体制
緊急時の対応
看護師が1名常駐し、毎日の健康管理を行っています。
緊急通報装置の呼び出しにより24時間365日対応し、発見時の状況により救急手配等必要な措置を講じます。
通報先は事務所および職員携帯となっています。
陽だまりの花の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は毎日隣接施設の厨房で調理。
食事は日当たりのいいダイニングルームで、他の入居者と一緒に食べることができます。
|
レクリエーション
季節に合わせたレクリエーションを行っています。
お正月には習字や年賀状作り、端午の節句ではこいのぼり作り、夏には風鈴作りなどスタッフが入居者の状態に合わせ工夫しながら行っています。
レクリエーションを通して、季節の移り変わりを感じながら楽しみを見つけて生活することができます。
行事・イベント
年間を通して、季節に合わせた行事やイベントを行っています。
誕生日会や端午の節句、ハロウィンでは入居者がそれぞれ好きな仮装をして撮影会をしました。
入居者だけでなくスタッフも心から楽しむことで、入居者にもたくさんの笑顔が見られています。
施設内にとどまらず、地域のカフェからキッチンカーを招き、パフェをみんなで食べるなど地域の人々との交流も積極的に行っています。
所在地(陽だまりの花)
住所 | 〒899-2701鹿児島県鹿児島市石谷町1155-3 |
---|---|
アクセス | JR鹿児島本線 上伊集院駅 バスで 8 分 降車後、徒歩 10 分 |
駐車場有無 | - |
陽だまりの花の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 陽だまりの花(サービスツキコウレイシャジュウタクヒダマリノハナ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒899-2701 鹿児島県鹿児島市石谷町1155-3 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 20名 | |
介護事業所番号 | 28973 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 1 階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 18室 | |
居室面積 | 18.0 〜 36.0㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2016年04月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室・台所・食堂・談話コーナー |
運営事業者名 | 株式会社石谷 |
---|

よくある質問
- Q
陽だまりの花の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A陽だまりの花の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
陽だまりの花は認知症でも、入居することはできますか?
- A陽だまりの花では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
陽だまりの花の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは陽だまりの花の周辺(鹿児島市)の施設を434件掲載しています。
鹿児島市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、鹿児島市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
陽だまりの花の費用はいくらぐらいかかるの?
- A陽だまりの花に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 14.0万円〜24.9万円
なお、陽だまりの花がある鹿児島市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均122.9万円
月額利用料: 平均12.7万円
ご予算などを踏まえて鹿児島市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
陽だまりの花の入居条件は?
- A陽だまりの花に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、陽だまりの花の施設情報ページをご覧ください。
鹿児島市(鹿児島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 122.9万円 | 12.7万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.2万円 |
中央値 | 10.1万円 |