
- 外観
- 自然豊かな環境に立地した過ごしやすい施設

- 居室
- 使い慣れた家具などを持ち込んで生活ができる居室

- 廊下
- 車椅子同士でもすれ違える広々とした廊下

- 浴室
- 介護が必要な方でも快適な入浴が楽しめる入浴設備を完備
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 2室
2025年02月26日時点
- 料金
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市吉野町5208-35
- アクセス
- JR鹿児島本線 鹿児島中央駅 車で30分竜ケ水駅から1.89km
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人病院併設デイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 安全と充実の館内設備
- 医療・介護の連携で安心
- 閑静な住宅街で穏やかな暮らし
有料老人ホーム 仁田原ノ杜の料金プラン
TypeA
- 入居時
- 104,000円
- 月額料金
- 135,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 104,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 52,000円 |
管理費 | 37,000円 |
食費 | 46,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
TypeB
- 入居時
- 124,000円
- 月額料金
- 145,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 124,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 62,000円 |
管理費 | 37,000円 |
食費 | 46,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、敷金を表します。
〇電気代は実費
居室設備
トイレ、冷暖房エアコン、照明設備、緊急通報装置、カーテン、洗面台
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日3,000円、食費1日当たり1,470円 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホーム 仁田原ノ杜とは
仁田原ノ杜は、医療と介護の両面から利用者の生活を支える、住宅型有料老人ホームです。
運営母体は、鹿児島県内に複数の医療機関や介護関連施設を有する「医療法人 明輝会」であるため、利用者は医療・介護・リハビリテーションなど多面的なサービスを受けることができます。
専門性の高い職員が「入居者やスタッフが温かい家族の一員となり共に生活する」という運営方針のもと、利用者一人ひとりの趣味趣向やバックグランドなどに配慮し、利用者の安心で安全な生活を支えています。
職員は24時間常駐の為、健康上の不安や生活上の困りごとなどを、利用者は気軽に職員に相談可能です。
利用者は、必要に応じて様々なサービスを受けながら、安全な環境の中で安心してセカンドライフを満喫できます。
有料老人ホーム 仁田原ノ杜のおすすめ・特徴
- 安全と充実の館内設備
館内は段差が少なく、手すりや滑り止めが設置されたバリアフリー構造で安全に配慮されています。
居室は約8畳と約10畳の2つのタイプから、選んで入居することができます。
利用者は、愛用のタンスやテーブルなどの家具を持ち込み可能です。
居室には、エアコン・トイレ・洗面台・カーテン・照明器具・緊急通報装置を完備。
全室完全個室であり、利用者は自分らしい生活空間で、人目を気にせずゆったりとくつろいで過ごすことができます。共用の浴室には、個別に入浴するタイプの浴室の他に、介護浴槽を設置した機械浴室も設置。
介護浴槽を利用すれば、座った姿勢を保つことや、歩行・足の上げ下げに不自由のある方でも、安全に湯船に入ることができます。
訪問介護サービスを利用することで、入浴介助を受けることができるため、健康に不安のある方でも安心して生活することができます。 - 医療・介護の連携で安心
運営母体が医療法人であるため医療・介護の連携が強く、利用者の健康なセカンドライフを支えています。
利用者は「明輝会クリニック」の月2回の訪問診療を利用可能。
同クリニックによる訪問看護サービスを受けることもできます。
訪問サービスを契約した場合は、24時間365日いつでも往診を受けることができます。
また、同運営母体では通所リハビリテーション施設も多数経営しているため、そちらを利用して様々なリハビリテーションを受けることも可能。トイレ・入浴・食事などの身体介護や掃除・洗濯・買い物代行などの生活介護などの訪問介護サービスも同運営母体のサービスを受けることができます。
利用者は、自身の身体能力や認知機能によって必要なサービスを選択して受けることができるため、安心して生活することができます。 - 閑静な住宅街で穏やかな暮らし
最寄りの交通機関は中別府団地線 南交通バス「東菖蒲谷バス停」で、徒歩約9分の位置にあります。
周辺は閑静な住宅街であり、小さな公園も点在。
都会の喧騒から離れ、ゆったりと散歩を楽しめるような環境です。
車で約5分から約7分の距離には、スーパーマーケットやコンビニエンスストアがあり、日用品の買い物に便利です。
目の前の大通り沿いには、おしゃれなカフェやファミリー向けのレストランもあるため、家族・友人との外食も気軽に楽しむことができます。
利用者は静かで落ち着いた環境の中で、自分らしい生活スタイルで暮らすことができます。
入居条件
その他条件
・健康保険に加入されている方。
・施設の運営主旨をご理解いただき、他のお客様と協調した生活がで
きる方。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホーム 仁田原ノ杜の職員体制
リハビリ・機能訓練
同運営母体のクリニックを利用することで、訪問リハビリテーション・通所リハビリテーションのサービスを受けることができます。
利用者の身体状況や病状を細やかに把握し、個別のリハビリメニューを提案・実施。
現在ある身体能力の維持や体力の維持、関節の可動域の向上や歩行訓練など、医師の指示のもと、職員は安全に訓練ができるよう介助・見守りを行います。
リハビリの専門職員は、利用者それぞれのニーズに合わせた目標を持って指導します。
緊急時の対応
全ての居室に緊急通報装置を設置。
通報があった場合は、職員が迅速に対応します。
職員は24時間常駐のため、夜間・緊急時にも対応可能です。
協力医療機関
吉野東ホームクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科 |
協力内容 | 嘱託医による診察、日常健康相談等の健康管理と救急体制の確保 |
明輝会クリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 月2回の訪問診療 |
みずえだに歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 受診体制の確保、外来受診ができない場合の往診、緊急時の対応 |
有料老人ホーム 仁田原ノ杜の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
行事・イベント
月に1回「仁田原茶屋」を開催し、お茶と手作りのお菓子が提供されています。
入居者だけでなく家族の方も参加可能なため、みんなで楽しめるイベントとなっています。
有料老人ホーム 仁田原ノ杜の外観・内観・居室

自然豊かな環境に立地した過ごしやすい施設

使い慣れた家具などを持ち込んで生活ができる居室

車椅子同士でもすれ違える広々とした廊下

介護が必要な方でも快適な入浴が楽しめる入浴設備を完備
所在地(有料老人ホーム 仁田原ノ杜)
住所 | 〒892-0871鹿児島県鹿児島市吉野町5208-35 |
---|---|
アクセス | JR鹿児島本線 鹿児島中央駅 車で30分 【お車をご利用の場合】 薩摩吉田インターから車で15分 |
駐車場有無 | - |
有料老人ホーム 仁田原ノ杜の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホーム 仁田原ノ杜(ユウリョウロウジンホームニタバルノモリ) |
---|---|
施設所在地 | 〒892-0871 鹿児島県鹿児島市吉野町5208-35 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 29名 |
開設年月日 | 2015年04月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 2階 |
敷地面積 | 2057.9㎡ |
延床面積 | 898.2㎡ |
居室総数 | 29室 |
居室面積 | 13.6 〜 16.8㎡ |
建築年月日 | 2015年03月20日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ-、防火管理者、防災計画 |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 食堂、浴室、特殊浴槽、エレベーター、洗濯室、トイレ、スプリンクラー、自動火災通報装置 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 医療法人明輝会 |
---|

よくある質問
- Q
有料老人ホーム 仁田原ノ杜の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A有料老人ホーム 仁田原ノ杜の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
有料老人ホーム 仁田原ノ杜は認知症でも、入居することはできますか?
- A有料老人ホーム 仁田原ノ杜では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
有料老人ホーム 仁田原ノ杜の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホーム 仁田原ノ杜の周辺(鹿児島市)の施設を434件掲載しています。
鹿児島市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、鹿児島市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホーム 仁田原ノ杜の費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホーム 仁田原ノ杜に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.4万円〜12.4万円
月額費用: 13.6万円〜14.6万円
なお、有料老人ホーム 仁田原ノ杜がある鹿児島市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均122.9万円
月額利用料: 平均12.7万円
ご予算などを踏まえて鹿児島市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
有料老人ホーム 仁田原ノ杜の入居条件は?
- A有料老人ホーム 仁田原ノ杜に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホーム 仁田原ノ杜の施設情報ページをご覧ください。
鹿児島市(鹿児島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 122.9万円 | 12.7万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.2万円 |
中央値 | 10.1万円 |