- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 愛知県江南市赤童子町桜道195-1
- アクセス
- 名鉄犬山線 布袋駅 車で約6分/徒歩約25分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 少人数のため丁寧なケアが可能
- 提携医療機関も入居者をサポート
- ハイクオリティーなインテリアに囲まれた生活空間
あみーご倶楽部江南弐番館の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 146,440円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 38,000円 |
食費 | 51,840円 |
水道光熱費 | 6,600円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇管理費
共用部分の維持、管理費
〇食費
1日3食30日分の料金
「朝食380円、昼食580円、夕食640円(各食税別 軽減税率8%)」
〇水道光熱費
居室の水道光熱費(税率10%)
※退去時の清掃・修繕費用は別途請求となります。
※おむつ代、リース代、療養食サービス費、医療費、理美容代等、個人に必要な費用は実費となります。
居室設備
トイレ、緊急コール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
あみーご倶楽部江南弐番館とは
あみーご倶楽部江南弐番館は、愛知県江南市にある住宅型有料老人ホームです。
江南市の閑静な住宅地にある介護施設で、最寄り駅は名鉄犬山線江南駅で徒歩13分の距離にあります。
近くには幹線道路もあり商業施設も点在しているため、買い物も便利な立地です。
当ホームは入居者の意思や自主性を重要視している施設で、これまでに歩んできたライフスタイルを尊重し、入居者その人らしさを発揮できるようにサポートすることを理念としています。
日常的な健康管理も充実している施設で、看護師や介護スタッフをはじめ、提携医療機関によるサポートにより入居者の健康を常時見守っています。
また介護サポートや生活支援、ナースコールによる緊急時対応も24時間体制です。
訪問リハビリテーションによる基礎体力づくりにも対応しており、こだわりの食事サービスや多彩な年間イベント・レクリエーションの参加などあらゆるサポートを受けることができます。
あみーご倶楽部江南弐番館のおすすめ・特徴
- 少人数のため丁寧なケアが可能
当施設はおおむね65歳以上の高齢者の方で、要介護状態の方を入居対象にしています。
また共同生活を送ることに支障のない方や自傷・他害行為のない方なども入居の条件に含まれます。体験プランも用意している施設のため、入居を考えている方はホーム内の様子を事前に確認する機会もつくれます。
入居定員が30人という小規模の施設のため、一人ひとりの表情を見ながら寄り添うようなケアが強みです。
また入居者や家族の希望・要望なども気軽に相談することもできます。当ホームでは、家族や友人の面会時には外出も楽しめます。
ホームとしても入居者の精神面の健康を考えて、外出支援にも力を注いでいるため、近隣の散策や買い物のほかにも、四季の移り変わりを感じられる外出なども提供できるように取り組んでいます。 - 提携医療機関も入居者をサポート
当ホームは医療機関との提携関係により入居者の健康面や精神面もサポートしています。
施設の看護師や介護スタッフも日常的にサポートを実施しており、24時間対応のナースコールで、いつでも緊急時対応が可能です。
介護・看護スタッフによる毎日のバイタルチェックや服薬管理、生活リズムの記録などを取りながら入居者の体調管理に努めています。
それに加えて協力医療機関による毎月2回の訪問診療も施設内で受けることができます。
また入居者の入院による心身の負担を軽減させるため、できる限り入院をせずに最期まで当施設で過ごせるように受診や治療でサポートしているのも特徴です。
さらに入院中でもスタッフが要望などを聞きに行き、再びホームでの生活に戻れるように医療機関と連携して対応しています。 - ハイクオリティーなインテリアに囲まれた生活空間
南欧風のモダンな外観が特徴の介護施設で、上質なシニアライフを快適な空間で過ごすことができます。
外観の雰囲気がそのまま内装にも及んでおり、華やかなシャンデリアやアンティーク調の椅子など、落ち着いた雰囲気のあるインテリアに囲まれて穏やかな毎日を送ることができます。
館内は全てがバリアフリーに対応しているため、施設内のフロアには段差もなく、必要な部分には手すりが設置されています。居室は温かみのある洗練された空間を5種類の壁紙で用意。
車いすでもスムーズなゆとりあるスペースやクッション性が高い材質のフローリングが採用されているのもポイントです。入浴設備には個浴はもちろん、要介護者向けの機械浴槽も完備。
自分のペースで入浴できるようにマンツーマンでの入浴介助を行っています。
入浴時間や入浴回数を自由に選べるのも魅力です。
入居条件
その他条件
・要介護1から要介護5の認定を受けておられる方(認定申請中の方はご相談ください。)
・おおむね65歳以上で要介護状態の方。
・身辺の自立が可能で病状安定期にあり、共同生活を送るのに支障のない方。
・自傷、他害のおそれのない方。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
「杖で歩けるようになりたい」「近隣の散歩ができるようになりたい」などの入居者の願いを叶えられるようにサポートしています。
入居者の希望に応じて、機能訓練や健康増進のサービスを提供しているホームです。
当施設は併設しているリハビリデイ・サロン・ド あみーご江南を利用することにより、専門的なリハビリ訓練を行うことができます。
エアロバイクやサスペンション、マッサージベッドなどの設備も備わった機能訓練室により、いつまでも自分で動ける身体づくりや日常的に生活をしやすくなる機能訓練なども個別指導で実施しています。
また日常的な集団体操やストレッチ、運動不足を補うようなアクティビティーも多彩に実施しています。
スタッフも介護を行いながら、入居者の立場に立った介助により、日常生活動作をできる限り自分で行えるようにサポートしています。
緊急時の対応
ナースコールにより緊急連絡体制が敷かれた居室で生活することができます。
施設では24時間体制でスタッフが対応できるため、突然の体調不良や発熱、不慮のけがなどの緊急時には速やかに最善の処置を実施することができます。
協力医療機関
きはしクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、脳神経外科、肛門科 |
協力内容 | 月2回の訪問診療 |
あみーご倶楽部江南弐番館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 毎日の食事は生活の中では欠かすことのできない大切なものだからこそ、できる限りこだわりをもって、入居者に毎日3食の食事を楽しんでほしいと考えているホームです。
当ホームは原則的に施設内の厨房にて毎日の料理を提供しているため、出来たての料理を食べられるのも魅力です。
なお、当施設の食事サービスは選択制のため、外食を楽しんだり宅配を取ったりすることも可能です。 |
レクリエーション
いつまでも楽しく暮らせるように、年間行事や季節のイベント、外出、趣味活動なども用意して、入居者の日常生活の質的向上に取り組んでいます。
カラオケなどの音楽レクや誕生日会、毎日の健康体操などさまざまな取り組みが行われています。
パズルや手芸などの脳機能を活性化させるレクリエーションや集団で行う風船バレーやボール送り、輪投げ、室内ボーリングなども盛り上がるアクティビティーです。
また施設外からやってくる移動販売やボランティアの慰問なども頻繁に行っています。
季節ごとのイベントも、年間を通して数々実施されています。
お正月には初詣、ひな祭りはひな壇を飾り、春にはお花見も満喫。
夏には恒例のスイカ割りも楽しめます。
クリスマスには壁飾りやクリスマスツリーも飾って、スタッフ扮するサンタも登場。
ケーキはもちろん、入居者にはプレゼントも贈られます。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | 入浴回数や入浴時間は自由に選べます。 |
玄関の施錠 | - |
所在地(あみーご倶楽部江南弐番館)
住所 | 〒483-8228愛知県江南市赤童子町桜道195-1 |
---|---|
アクセス | 名鉄犬山線 布袋駅 車で約6分/徒歩約25分 【お車をご利用の場合】 北尾張中央道/国道155号「五明町」交差点から約4分 |
駐車場有無 | - |
あみーご倶楽部江南弐番館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | あみーご倶楽部江南弐番館(アミーゴクラブコウナンニバンカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒483-8228 愛知県江南市赤童子町桜道195-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 28名 |
開設年月日 | 2016年06月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 2階建て |
敷地面積 | 860.02㎡ |
延床面積 | 966.13㎡ |
居室総数 | 28室 |
居室面積 | 18.15 〜 ㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | リビング兼食堂、浴室、機械浴槽、脱衣室、相談室、トイレ、エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社センチュリークリエイティブ |
---|

よくある質問
- Q
あみーご倶楽部江南弐番館の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aあみーご倶楽部江南弐番館の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
あみーご倶楽部江南弐番館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではあみーご倶楽部江南弐番館の周辺(江南市)の施設を37件掲載しています。
江南市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、江南市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
あみーご倶楽部江南弐番館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aあみーご倶楽部江南弐番館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 14.7万円
なお、あみーご倶楽部江南弐番館がある江南市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均12.3万円
月額利用料: 平均13.3万円
ご予算などを踏まえて江南市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
あみーご倶楽部江南弐番館の入居条件は?
- Aあみーご倶楽部江南弐番館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、あみーご倶楽部江南弐番館の施設情報ページをご覧ください。
江南市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 12.3万円 | 13.3万円 |
中央値 | 11.0万円 | 13.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.4万円 |
中央値 | 13.5万円 |