- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ケアホーム ほくと」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ケアホーム ほくとの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 220,000円
- 月額料金
- 112,260円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 220,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 14,300円 |
食費 | 45,360円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 17,600円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・共益費17,600円
※1,2,7,8,11,12月の共益費は20,900円となります。
・介護保険料自己負担分が別途必要(料金は介護度によって異なる)
・日用品、医療費等負担分は別途必要
・通院介助等は別途自費請求分あり
居室設備
緊急通報装置・洗面台
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 11,000円/1日(食費込)5日間可能
入居:昼過ぎ~ 退居:午前中 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ケアホーム ほくととは
ケアホーム ほくと(旧名称:シニアハウスやすらぎの里江南)を運営しているのは、クロストーク株式会社です。
一人では生活するのが難しくなった高齢の方に対して、必要な介護ケアや日常生活支援を受けながら、快適に生活できる環境を提供している住宅型有料老人ホーム。
入居者のやりたいことをできる限り実現できるようにサポートしています。
最寄り駅は、名鉄犬山線「江南駅」。
徒歩圏内にスーパーマーケットがあるため、買い出しに出かけるのに便利です。
加えて、田畑が周囲にあり、自然が好きな方は散歩を楽しみながら、四季の移ろいを実感できます。
ケアホーム ほくとのおすすめ・特徴
- 介護度が高くても生活しやすいサービスと環境を用意
必要があれば「訪問介護事業所きずな」が、手引き歩行や洗身介助といった身体介護を実施しています。
加えて、入居者が自分でできることは自分で行えるようにもサポート。
入居者が洗濯を干すことを自分で行える場合には、見守りを行うことで、日常生活動作を維持できるよう支援しています。
もちろん、スタッフがサポートするだけでなく、生活しやすいように環境を整えることでも、できることを増やせるよう工夫しています。
一人では入浴が難しい方のために、機械浴を完備。
介護度が高くなっても入浴を楽しむことができ、身体を清潔な状態に保てます。
入居者がやりたいことを諦めることなく実行するためには、スタッフが単にサポートするだけでなく、入居者自身が意欲的に取り組めるような工夫が必要です。
機能訓練が受けられるようサポートしたり、刺激的な毎日を送れるようにレクリエーションを企画したりすることによって、入居者が最後まで、思い通りに生きることができる環境を整えています。 - 医療ケアの必要な方の受け入れが可能
人工呼吸器が必要な方や、褥瘡のケアが必要な方の入居が可能。
他にも、経管栄養や気管切開などのために医療ケアが必要な方の受け入れに関しても、相談に乗っています。
通院介助が必要な場合には自費で対応するなど、必要な医療ケアを受けられるようにサポートしています。
日々の健康管理もスタッフが実施。
バイタルチェックを行うなどして、異変がないかを確認しています。
ちょっとした体調の変化であっても、スタッフが早期に気づくことで、不測の事態を未然に防ぐことが可能です。 - 自分らしく生きられる環境を提供
居室は、プライベートな空間の保たれた個室。
冷蔵庫やテレビ、ソファ、ちょっとした机と椅子を置くことで、自宅と同じような生活環境を整えられます。
居室内で入居者本人が動きやすいようにレイアウトすることで、転倒のリスクを減らせます。
17時からの夕食の時間を終えた後は、居室で過ごしたり共有スペースで入居者と談笑したりと、就寝までの時間を自分の好きなように過ごすことが可能。
共有スペースでは他の入居者と一緒に談笑することで、一人暮らしの時には味わえなかった生き生きとしたひと時を過ごせます。
レクリエーションやティータイムなどの時間も予定されており、日々の生活の中に楽しみを見つけられる環境を整えています。
入居条件
その他条件
共同生活を営むことに支障のない方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ケアホーム ほくとの近くのその他の施設
ケアホーム ほくとの職員体制
リハビリ・機能訓練
普段はあまり使わない筋肉や関節をしっかりと動かすことのできる体操を行ったり、気分転換を兼ねた散歩に出かけたりと、定期的に身体を動かす習慣を維持できるようにサポートしています。
緊急時の対応
日中はもちろん、夜間も介護スタッフが常駐し、不測の事態に対応しています。
協力医療機関
医療法人明楓会 トータルサポートクリニック一宮 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診医訪問、健康相談、看取り、定期健診等 |
医療法人光煌会 フレンズクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診医訪問、定期健診等 |
ケアホーム ほくとの近くのその他の施設
ケアホーム ほくとの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 朝食・昼食・夕食に加え、おやつの時間も用意されており、食堂で皆と一緒に楽しく食事を堪能できます。 |
1日の流れ
- 7:30
朝食
- 10:00
ティータイム・団らん
- 12:00
昼食
- 13:00
レクリエーション
- 15:00
おやつ
- 17:00
夕食
レクリエーション
午後からレクリエーションの時間が確保されており、毎日の生活の中のアクセントとしてメリハリのある生活が送れます。
行事・イベント
焼き芋や花火など季節感のある行事が実施されているため、外出の機会が少ない方も時の流れを感じることで刺激のある日々を送れます。
地域の方との交流も図れるような行事も企画しています。
所在地(ケアホーム ほくと)
住所 | 〒483-8259愛知県江南市上奈良町旭41 |
---|---|
アクセス | 名鉄犬山線 江南駅 徒歩19分 琴電琴平線 一宮駅 バスで大間バス停下車、徒歩6分 |
駐車場有無 | - |
ケアホーム ほくとの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ケアホーム ほくと(ケアホームホクト) |
---|---|
施設所在地 | 〒483-8259 愛知県江南市上奈良町旭41 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 30名 |
電話番号 | 0587-50-2522 |
公式ホームページ | https://cross-talk.jp/operating-facility/carehome-hokuto/ |
開設年月日 | 2019年07月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1655.75㎡ |
延床面積 | 589.55㎡ |
居室総数 | 30室 |
居室面積 | 13.87 〜 14.06㎡ |
建築年月日 | 2008年04月25日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 共用便所・共用浴室・介護浴槽・食堂・エレベーター(ストレッチャー対応) |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | クロストーク株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
ケアホーム ほくとの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではケアホーム ほくとの周辺(江南市)の施設を37件掲載しています。
江南市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、江南市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ケアホーム ほくとの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ケアホーム ほくとの入居条件は?
- Aケアホーム ほくとに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ケアホーム ほくとの施設情報ページをご覧ください。
江南市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 12.3万円 | 13.3万円 |
中央値 | 11.0万円 | 13.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.4万円 |
中央値 | 13.5万円 |