- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ひより会江南」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ひより会江南の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 55,000円
- 月額料金
- 145,520円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 55,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 52,000円 |
管理費 | 35,200円 |
食費 | 58,320円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は事務手数料
・食費は1800円/日×30日の場合
・介護保険料自己負担分が別途必要(料金は介護度によって異なる)
・福祉用具レンタルは別途有料サービス
・散歩・買い物等は別途自費サービス
居室設備
緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 一日5,500円税込み |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ひより会江南とは
株式会社TRINITY PARTNERSが運営しているひより会江南。
令和3年6月にオープンした住宅型有料老人ホームです。
ホームの玄関部分にはスロープや手すりが設置されており、足元に不安のある方や車椅子の方も安心して出入りできる環境が整えられています。
散歩や買い物に関する自費のサービスがあるため、一人で出かけるのに不安を感じている方も、気分転換を兼ねた外出が可能です。
最寄り駅は、名鉄犬山線「江南駅」。
徒歩圏内には、桜の木や藤棚が楽しめる「中央公園」があり、気分転換に散歩に出かけることで、四季折々の自然の移ろいを身近に感じられます。
「歴史民俗資料館」や「Home&nicoホール江南市民文化会館」など、文化的な施設も近くにあり、面会に来た家族と一緒にイベントを楽しめます。
ひより会江南のおすすめ・特徴
- 看取りまで対応可能な医療サポート体制
看護スタッフの勤務している日中の時間帯のみで良い場合には、吸引の必要な方や導尿の必要な方についても受け入れています。
他にも、胃ろうの方やインスリン注射が必要な方など、医療面でのサポートの必要な方が安心して生活できる環境を整えています。
医療提携を「医療法人正翔会 正翔会クリニック」や「在宅医療ロータス」と結んでおり、看取りが必要な状態の方の受け入れにも対応可能。
ターミナルケアに関しては事前に入居者本人や家族から希望を聞き取っておき、個々が望むサポートが受けられるように支援しています。 - 介護度が高い方も安心して生活が可能
自立の方・要支援1~2の方・要介護1~5の方と、幅広い介護度の方の受け入れが可能。
「訪問介護ひより会 ヘルパーステーション」が併設されているため、介護保険を活用して必要な日常生活の支援や身体介護を受けられます。
身体介護が夜間にも必要な方に対しては、介護保険でのサービスに加え、必要に応じて自費のサービスによる対応も実施。
24時間365日、入居者が必要な介護を受けられるようにサポートしています。
入浴も、足元にふらつきを感じている方や車椅子のために一人では入浴が難しい方であっても、訪問介護を利用することで安心して入浴できます。 - 介護度が高い方が安心して過ごせる生活環境
夫婦部屋などの二人用の居室は用意されていない反面、全ての居室がプライバシーの保たれた個室になっており、自分だけの時間を大切にできます。
車椅子の方が一人でも居室で過ごせるような造り。
介護用ベッドや介護用車椅子などの福祉用具に関するレンタルも行われており、必要に応じて相談に乗っています。
介護用ベッドであれば、自分の力だけでベッドから起き上がるのが難しい方も、電動機能を活用して自由に起き上がったりベッドから立ち上がったりできます。
また、共有スペースにある浴室には個浴に加え、機械浴も完備。
介護度が高くなった方も寝た状態で入浴できるため身体の清潔保持ができ、さっぱりとした気分で日々の生活を送れます。
入居条件
その他条件
対象者:自立/要支援1、2/要介護1〜5
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ひより会江南の近くのその他の施設
ひより会江南の職員体制
リハビリ・機能訓練
ホーム内での機能訓練の実施はないものの、希望に応じて介護保険による訪問看護サービスやデイサービスへ通所によって運動習慣を維持し、入居したことによって筋力低下が起こらないようにサポートしています。
緊急時の対応
容体が急変した際の、本人や家族の意向を事前に把握。
もしもの時には、必要に応じて緊急搬送など希望に沿った対応を行われています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 4人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人正翔会 正翔会クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科、皮膚科 |
協力内容 | 隔週受診(第1週・第3週)・緊急時(365日24時間)対応 |
在宅医療ロータス | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、精神科 |
協力内容 | 医療提携 |
ひより会江南の近くのその他の施設
ひより会江南の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 大きな窓のある広々とした食堂が用意されており、他の入居者と一緒に食事を楽しめます。 |
レクリエーション
ホーム内で楽しめるレクリエーションや毎月のお誕生日会などを行うことで、日々の生活にメリハリが持てるようサポートしています。
行事・イベント
カラオケ大会や夏祭り花火大会など、大勢で分け合い合いと楽しめる企画を実施。
ホームから出る機会の少ない方であっても、季節の移ろいを身近に感じられるよう配慮しています。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | 訪問で入浴。寝浴、一般浴可(回数はご本人様とFaの希望を考慮して決定) |
玄関の施錠 | - |
所在地(ひより会江南)
住所 | 〒483-8044愛知県江南市宮後町砂場東245 |
---|---|
アクセス | 名鉄犬山線 江南駅 徒歩13分 名鉄犬山線 江南駅 タクシーで3分 |
駐車場有無 | - |
ひより会江南の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ひより会江南(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームヒヨリカイコウナン) |
---|---|
施設所在地 | 〒483-8044 愛知県江南市宮後町砂場東245 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 29名 |
電話番号 | 0587-54-3701 |
公式ホームページ | https://www.trinitypartners.co.jp/hiyori-konan/ |
開設年月日 | 2021年06月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 927.79㎡ |
延床面積 | 920.43㎡ |
居室総数 | 29室 |
居室面積 | 13.0 〜 13.0㎡ |
建築年月日 | 2015年09月28日 |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 食堂・機能訓練室・共用浴室・機械浴・トイレ・エレベーター(ストレッチャー対応) |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社TRINITYPARTNERS |
---|
よくある質問
- Q
ひより会江南の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではひより会江南の周辺(江南市)の施設を37件掲載しています。
江南市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、江南市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ひより会江南の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ひより会江南の入居条件は?
- Aひより会江南に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ひより会江南の施設情報ページをご覧ください。
江南市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 12.3万円 | 13.3万円 |
中央値 | 11.0万円 | 13.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.4万円 |
中央値 | 13.5万円 |