
- 外観
- ベランダがあり日当たりの良い外観

- 食堂
- テレビを見ながら食事ができるスペース

- 居室
- 窓が大きく眺めの良い居室

- 一般浴
- 手すりがあり入浴しやすい一般浴

- 機械浴
- 寝たままで入浴できる浴槽
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年02月03日時点
- 料金
- 住所
- 千葉県千葉市花見川区幕張本郷2‐15‐22
- アクセス
- JR中央・総武線 幕張本郷駅 徒歩9分(約720m)JR中央・総武線 幕張本郷駅 南口より徒歩9分(約720m)
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 朝も深夜も安心のスタッフ体制
- 医療連携と看護スタッフによる安心の毎日
- 便利で快適な立地と住環境
ベストライフ幕張の口コミ・評判
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2023年08月14日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
86歳 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 車椅子が必要 | なし | 心臓病 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
-
- スタッフの雰囲気
- 4
-
- 周辺環境・アクセス性
- 3
-
- 料金・費用の妥当性
- 3
-
ベストライフ幕張の料金プラン
初期費用をおさえる・プランa
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 171,270円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 88,250円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 61,020円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月々の費用をおさえる・プランb
- 入居時
- 1,500,000円
- 月額料金
- 153,770円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 1,500,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,750円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 61,020円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・個人医療費、居室の光熱水費、電話代、日用品・介護用品費は別途自己負担
・自立の方、要介護認定を受けていない方は別途必要
生活サポート費 月額22,000円(税込)
居室設備
トイレ・洗面
入居金の償却・返還制度
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | ・1泊2日10,400円(消費税別)
3泊4日から7泊8日を限度 ・介護保険は適用外 ・食事費用含む(1日三食) |
ショートステイ | |
あり |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,863円 | 10,028円 | 17,365円 | 19,512円 | 21,755円 | 23,837円 | 26,048円 |
2割負担 | 11,726円 | 20,057円 | 34,731円 | 39,024円 | 43,510円 | 47,675円 | 52,097円 |
3割負担 | 17,589円 | 30,085円 | 52,097円 | 58,537円 | 65,265円 | 71,513円 | 78,145円 |
ベストライフ幕張とは
千葉県千葉市花見川区にあるベストライフ幕張は、2005年11月にオープンした介護付き有料老人ホームです。
JR総武線 幕張本郷駅より徒歩9分、京成千葉線 京成幕張本郷駅より徒歩9分の所にあります。
施設は駅からのアクセスの良い閑静な住宅地の中に位置しています。
周辺にはスーパーやコンビニエンスストア、公園なども点在する利便性の良い立地です。
施設には介護スタッフが24時間常駐。
ケアプランに沿った介護サービスを提供しています。
スタッフが施設に早朝や夜もいるため、入居者や家族にとっても安心して暮らせます。
また、看護スタッフは日中に常勤。
毎日の健康管理や医療的ケアなども行っています。
協力医療機関とも提携しているため、急な体調の変化などの緊急時にも適切な対応を受けられる体制を整えています。
ベストライフ幕張のおすすめ・特徴
- 朝も深夜も安心のスタッフ体制
介護スタッフは、ケアマネジャーが作成した一人ひとりの状態に合わせたケアプランを基に、介護サービスを提供しています。
ケアプランではその方に必要なサービスを、心身の状態や入居者や家族の要望も考慮し、目標設定を行っています。
その方ができるようになりたい事、やりたい事、必要な支援などを盛り込み、チームでサポートを行います。また、介護スタッフは24時間365日常駐。
入浴介助や食事介助、排せつ介助や起床・就寝の介助、体位交換や移動介助など生活全般の支援を行っています。
早朝や深夜もスタッフが見守しているため、安心な夜を過ごせます。さらに、快適な生活を送れるように、居室清掃や洗濯等も対応。
毎日のレクリエーションや季節の行事なども、施設全体で協力して取り組んでいます。 - 医療連携と看護スタッフによる安心の毎日
看護スタッフは日中に常駐し、毎日の入居者の健康をサポートしています。
看護スタッフにより入浴前にバイタルの測定を実施。
健康状態を確認後に入浴の可否を介護スタッフと共有します。
脱衣室で行う外介助も対応。
毎日の処置を必要としていない方の皮膚や全身の状態なども確認でき、看護師の視点で少しの変化の早期発見・早期対応に繋げられます。健康に対する不安などの健康相談にも対応。
その方の状態によっては医療機関と連携し、適切な対応を行います。当施設では、協力医療機関である「医療法人 浄光会 千葉みなと病院」「医療法人財団 明理会 行徳総合病院」「医療法人社団 長伸会 市川南クリニック」と提携。訪問診療や外来受診などに対応しています。
また、入院等の緊急時対応も受けられる体制を整えています。 - 便利で快適な立地と住環境
ベストライフでは、施設のコンセプトとして暮らしやすさだけではなく、家族が来設しやすい立地を選んでいます。
当施設は入居者も外出に便利な、駅からのアクセスの良い閑静な住宅地の中に位置しています。
周辺にはスーパーやコンビニエンスストア、公園なども点在する利便性の良い立地です。
幕張インターからもすぐの場所にあり、駐車場も完備。
家族や親族の方も車での来設も気軽にできます。居室は全室プライバシーに配慮した個室。
トイレやエアコン、洗面台などを完備しています。
トイレや洗面台は車いすでも利用できる安心の設計。
ゆったりと自分のペースで生活できます。浴室は大浴室と個浴、機械浴室を完備。
機械浴室は寝たままでも入浴できるストレッチャー式の浴槽のため、寝たきりの方でも安心してゆっくり入浴できます。
館内にはヘルパーコーナーを兼ねた機能訓練コーナーを配備。
その方に合わせた自立に向けたリハビリを行っています。
入居条件
その他条件
・60歳以上入居時自立・要支援・要介護
・概ね60歳以上で、自立、要支援、要介護の方。共同生活を円滑に過ごせる方。
・感染症の方は入居できません。但し医師により、他の入居者に感染する恐れがないと診断された場合にはこの限りではありません。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ベストライフ幕張の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
施設では看護スタッフが兼務している機能訓練指導員を配置。
毎日の状態を把握して、日常生活の中で使われる機能の維持向上を図ります。
レクリエーションで行う体操や口や喉のリハビリとしての嚥下体操なども取り入れています。
緊急時の対応
当施設には介護スタッフが24時間常駐し、看護スタッフは日中に常勤。
協力医療機関の「医療法人 浄光会 千葉みなと病院」「医療法人財団 明理会 行徳総合病院」「医療法人社団 長伸会 市川南クリニック」と連携し、急変時にも施設スタッフと連携して、入院等の緊急時対応も受けられる体制を整えています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人社団長伸会 市川南クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問による診療を行います |
医療法人財団 明理会 行徳総合病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 腎臓内科、糖尿病内科、人工透析内科、乳腺外科、肛門外科、救急科、 外来受診、入院等緊急時対応 |
医療法人 浄光会 千葉みなと病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科 |
協力内容 | 専門外来 外来受診、入院等緊急時対応 |
医療法人社団 嘉美会 コンフォート歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科 |
ベストライフ幕張の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設では入居者の方々が毎日の食事で笑顔になれるように、食事の内容に配慮して提供しています。 食事は給食業者に業務委託して提供。
また、一人ひとりの状態に合わせた食事の提供にも対応。
配膳は介護スタッフ、看護スタッフで行い、食事中の見守りも実施。
|
レクリエーション
施設では入居者の方々が、イキイキと毎日を過ごせるようにレクリエーションを行っています。
リハビリとしてレクリエーションに取り入れているチェアエクササイズは、座ったまま行えるため、車いすの方も安全に参加できます。
また、書道教室なども開催。
ボランティアの方によるスペインの歌やフラダンスなども行われる時があります。
介護スタッフが中心となり、他の職種と協力して楽しめる内容で行っています。
行事・イベント
施設では四季折々の季節を感じられるように、季節の行事を開催しています。
季節の行事としては、春はお花見に出かけ、夏には夕涼み花火大会などを開催。
季節の湯として、浴槽に柚子を浮かべた柚子湯の日なども行っています。
日常生活の中に季節の行事を取り入れることで、季節の節目を感じられて、生活にメリハリが生まれるように努めています。
ベストライフ幕張の外観・内観・居室

ベランダがあり日当たりの良い外観

テレビを見ながら食事ができるスペース

窓が大きく眺めの良い居室

手すりがあり入浴しやすい一般浴

寝たままで入浴できる浴槽
所在地(ベストライフ幕張)
住所 | 〒262-0033千葉県千葉市花見川区幕張本郷2‐15‐22 |
---|---|
アクセス | JR中央・総武線 幕張本郷駅 徒歩9分(約720m) JR中央・総武線 幕張本郷駅 南口より徒歩9分(約720m) |
駐車場有無 | - |
ベストライフ幕張の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ベストライフ幕張(ベストライフマクハリ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒262-0033 千葉県千葉市花見川区幕張本郷2‐15‐22 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 56名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上5階建 | |
敷地面積 | 1072.37㎡ | |
延床面積 | 1741.39㎡ | |
居室総数 | 56室 | |
居室面積 | 13.18 〜 13.54㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2020年09月01日 | |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 食堂、浴室(一般浴・機械浴・個浴)、ヘルパーステーション、健康管理室、機能訓練コーナー兼ヘルパーコーナー、事務室、洗濯室、トイレ、エレベーター | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社ベストライフ東日本 |
---|

よくある質問
- Q
ベストライフ幕張の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aベストライフ幕張の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ベストライフ幕張は認知症でも、入居することはできますか?
- Aベストライフ幕張では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ベストライフ幕張の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではベストライフ幕張の周辺(千葉市花見川区)の施設を75件掲載しています。
千葉市花見川区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、千葉市花見川区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ベストライフ幕張の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aベストライフ幕張に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜150.0万円
月額費用: 15.4万円〜17.2万円
なお、ベストライフ幕張がある千葉市花見川区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均342.0万円
月額利用料: 平均21.6万円
ご予算などを踏まえて千葉市花見川区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ベストライフ幕張の入居条件は?
- Aベストライフ幕張に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ベストライフ幕張の施設情報ページをご覧ください。
千葉市花見川区(千葉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 342.0万円 | 21.6万円 |
中央値 | 153.0万円 | 18.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 21.5万円 |
中央値 | 17.8万円 |