
- エントランス
- 段差が少ないバリアフリー構造のエントランス

- 食堂・談話室
- 明るい開放感のある食堂

- 食堂・談話室
- ゆったりと過ごせる食堂

- 洗濯室
- 洗濯機を設置した清潔な洗濯室

- 廊下
- 幅の広い廊下

- エレベーターホール
- ゆとりある空間のエレベーターホール

- 居室
- 引き戸タイプのドア

- 居室
- 快適に過ごせるプライベート空間の居室

- トイレ
- 緊急コール付きのトイレ

- 浴室
- 入浴介助が受けられます

- 眺望
- 自然を感じるホーム内からの眺め
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
やさしえ書写の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 4.0
- 料金・費用の妥当性
- 4.0
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 5.0
- 食事・メニュー
- 5.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年10月08日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
78歳 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 杖が必要 | なし | その他 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
自然が豊かな環境にある施設でゆったりしていました。入居者の人も、笑顔で過ごしていて温かい空間を感じます。
- スタッフの雰囲気
- 5
施設内の案内をしてくれましたが、分かりやすい説明で人の介護が好きといった気持ちが伝わりました。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
周辺は、病院や店もあり緑もあるので落ち着きます。アクセスでは、バスが便利で電車の駅からは少し遠いです。
- 料金・費用の妥当性
- 4
他の施設と比べて、少し高い料金を感じましたが、施設の充実やスタッフのサポートを考えると納得します。
- 居室・共用設備
- 4
共有、個室スペースは、入居者に気を使っている感じがあり広く快適に過ごせる設備があります。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
常に、一人一人の体調や生活を見守ってくれているスタッフで、深夜も安心して対応してくれます。
- 食事・メニュー
- 5
季節ごとに、料理メニューは工夫がされていて食事時になると心が晴れて楽しみな気がします。
やさしえ書写の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 181,980円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 55,000円 |
管理費 | 33,000円 |
食費 | 69,780円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 24,200円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
○賃料
55,000~60,000円
○食費
30日分の場合の金額
○その他
生活支援サービス費
居室設備
トイレ、収納、洗面、緊急コール

この施設を見た人がよく見る近隣施設
やさしえ書写とは
鉄骨造り2階建て全40室のサービス付き高齢者向け住宅です。
JR山陽本線「姫路駅」より神姫バス「西坂口」下車、徒歩6分となっています。
施設には駐車スペースも用意されているので、遠方から車で来訪することもできます。
入居条件は60歳以上の要介護認定を受けていること。
特に、要介護3以上の方や、寝たきりの方、医療依存度の高い方の受け入れを積極的に行っています。
医療・介護・看護の3つの連携が密に取られているので、安心して暮らすことができます。
また、介護福祉士や居宅介護支援専門員が常駐しているのも嬉しいポイント。
認知症や要介護度が高い方を受け入れ可能とする体制が万全です。
もちろんスタッフは24時間365日常駐し、夜間のトラブルに備えます。
各居室に設置している緊急コールでいつでもスタッフを呼ぶことができます。
棟内の見回りや、安全確認、入居者の体調チェックも日々実施。
スタッフがそばにいることで、自宅の一人暮らしでは得られない安心感があります。
通行のしやすい広い廊下や共用スペースに設置されたテレビなど、快適で生活のしやすい空間作りが豊富です。
居室には鏡のついた洗面台を設置、毎日身だしなみのチェックを自分で行うことができます。
トイレには手すりが設置してあり、安全面にも充分な配慮がされています。
やさしえ書写のおすすめ・特徴
- 情報開示システムにてweb上で入居者の状況を確認
入居者のご家族にとって施設での生活は特に気になるところです。
そのようなご家族の心配を少しでも軽減するために、やさしえ書写では情報開示システムを導入しています。
web上で入居者の日々の様子や健康状態の確認ができます。
難しい操作は必要なく、簡単にアクセス可能です。
さらに、チャット機能も導入しているので、入居者だけでなく、スタッフや連携機関の担当者とも情報を共有することができます。
最新の情報を常に確認できるので、家族にとっても安心に繋がります。 - 充実の医療サポート体制
介護福祉士や居宅介護支援専門員といった介護のスペシャリストが多く常駐しているやさしえ書写。
24時間介護できる体制が整っているので、介護度の高い方の受け入れも問題ありません。
胃ろうへの栄養剤の注入や注入中の状態観察、インスリンの毎回の注射量・衛生面のチェックや用具の管理、バルーンカテーテルとストーマの衛生管理・排泄量からの健康状態のチェック、在宅酸素の場合の酸素量・ボンベの管理、経過観察など、病状に合ったサポートで毎日一人ひとりに対応します。 - 昭和39年創業の確かな実績
やさしえ書写を運営しているやさしい手は、昭和39年に創業されました。
確かな実績があり、入居者やその家族からも高い信頼を得ている企業です。
訪問介護から通所介護、訪問看護、サービス付き高齢者向け住宅と、介護のプロとして幅広く事業を拡大しています。
長年培ったノウハウで全国の介護業界を支えているのです。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
やさしえ書写の職員体制
緊急時の対応
24時間365日介護の専門スタッフが常駐しているので、常時介護必要とする方の対応もできます。
医療機関との連携により、医療ケアでのサポートや緊急時の受け入れをスムーズに行うことができます。
日ごろから定期的な訪問診療と、的確な連携体制が組まれており、病院搬送などの際も迅速に受け入れ可能。
連携している医療機関は、訪問診療を中心に行う、「みどり訪問クリニック」です。
協力医療機関
みどり訪問クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 定期的な訪問診療、緊急時の対応 |
やさしえ書写の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | やさしえ書写で提供される食事は、肉料理、魚料理、鍋、うどん、お好み焼きなど多岐にわたります。
|
レクリエーション
月曜日から土曜日にはレクリエーションを用意しています。
季節に即した催し物も多数企画、地域交流にも繋がります。
手先を使ってできる折り紙や絵手紙など、工作の時間も用意されており、個性豊かな作品作りに没頭できます。
おやつレクも入居者に人気のひとつ。かき氷やゼリーなどをその場で作り、和気あいあいとした時間を過ごします。
行事・イベント
季節のイベントが近づいてくると施設内は華やかな飾り付けが施されます。
クリスマスや七夕には毎年、入居者も手伝い施設内を装飾。
クリスマスツリーや七夕飾りで施設内を彩ります。
イベント時にはスタッフが様々な出し物を企画。
ボランティアの方が参加することもあります。
歌うことが好きな入居者が歌の披露をすることも。
笑顔あふれる楽しい時間です。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
やさしえ書写の外観・内観・居室

段差が少ないバリアフリー構造のエントランス

明るい開放感のある食堂

ゆったりと過ごせる食堂

洗濯機を設置した清潔な洗濯室

幅の広い廊下

ゆとりある空間のエレベーターホール

引き戸タイプのドア

快適に過ごせるプライベート空間の居室

緊急コール付きのトイレ

入浴介助が受けられます

自然を感じるホーム内からの眺め
所在地(やさしえ書写)
住所 | 〒671-2201兵庫県姫路市書写2437-1 |
---|---|
アクセス | JR山陽本線 姫路駅 神姫バス「西坂口」停留所から徒歩6分 【お車をご利用の場合】 山陽自動車道 山陽姫路西ICから約9分 |
駐車場有無 | 有 |
やさしえ書写の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | やさしえ書写(ヤサシエショシャ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒671-2201 兵庫県姫路市書写2437-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 40名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 2階建て | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 40室 | |
居室面積 | 18.29 〜 20.83㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2014年02月20日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂、キッチン、談話コーナー、浴室、トイレ、洗濯室、エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社やさしい手 |
---|

よくある質問
- Q
やさしえ書写の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aやさしえ書写の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
やさしえ書写は認知症でも、入居することはできますか?
- Aやさしえ書写では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
やさしえ書写の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではやさしえ書写の周辺(姫路市)の施設を227件掲載しています。
姫路市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、姫路市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
やさしえ書写の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aやさしえ書写に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 18.2万円
なお、やさしえ書写がある姫路市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均20.2万円
月額利用料: 平均13.6万円
ご予算などを踏まえて姫路市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
やさしえ書写の入居条件は?
- Aやさしえ書写に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、やさしえ書写の施設情報ページをご覧ください。
姫路市(兵庫県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 20.2万円 | 13.6万円 |
中央値 | 0.0万円 | 12.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.3万円 |
中央値 | 11.9万円 |