
- 外観
- 都心郊外の一等地に立地する家庭的な雰囲気を大切にした施設
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 1室
2025年04月01日時点
- 料金
- 住所
- 東京都世田谷区駒沢2-3-5
- アクセス
- 東急田園都市線 駒沢大学駅 徒歩2分
- 入居条件
- 要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 自宅にいるようなくつろぎの暮らし
- 自分の役割を感じられる充実した毎日
- 健康的な暮らしをサポートする環境
クローバーハウス駒沢の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 3.0
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 5.0
- 料金・費用の妥当性
- 4.0
- 居室・共用設備
- 2.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2023年10月01日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
93歳 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 自分で歩ける | 重度 | なし |
- 施設・入居者の雰囲気
- 3
施設が通常のグループホームのような単純な部屋、リビングと廊下という作りではないのが選択時に心配になるところです。車も軽自動車1台がやっと駐車できるスペースしか無いので他の施設からすると不便なところです。社長や施設の方々はとても親切な雰囲気で、メール連絡のやり取りレスポンスがよく他の施設にはない良さであり、決め手の一つとなりました。提携診療所もすぐ近くにあるので良いと思います。
- スタッフの雰囲気
- 4
お世話になるフロアーの担当の方とお話いたしましたが、女性のベテランの方のようで安心して任せられる気になりました。
- 周辺環境・アクセス性
- 5
田園都市線の駒沢大学駅から2~3分のところなのでアクセスはとても良い
- 料金・費用の妥当性
- 4
他の施設に比べると安い金額だと思います。企業が設立しているグループホームではないので金額的には助かりますし、社長が気さくな方で、できるだけお金がかからないように、準備するが、施設指定の物で強制的に購入しなければならないものではないので、大手の介護施設に比べて良いと思います。
- 居室・共用設備
- 2
部屋は狭いですが、角部屋で二面に窓があり明るくてとても良いです。 前入居者が置いていったテレビやベッド、洋服タンスなどがそのまま使えるのでとても助かりました。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
夜間の体制は他と変わりませんが、夜中の巡回時間などのタイムスケジュールを最初の見学のときに書面でいただけたので、この点は他の施設になく良かったところです。
- 食事・メニュー
- 3
実際に食事については柔らかめのものを出すということなので、ありがたく思います。 メニューなどはわからないのでなんとも言えません。
クローバーハウス駒沢の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 150,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 77,000円 |
管理費 | 18,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 10,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居時のその他料金は敷金
〇賃料は居室の広さにより変動(77,000~82,000円)
〇「その他料金」は雑費を表します。
居室設備
冷暖房、テレビ回線、緊急通報装置、外線電話回線
保証金(入居時前払金)の詳細
-
体験入居・ショートステイ
体験入居 |
---|
なし |
ショートステイ |
なし |
認知症対応型通所介護 |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グループホームの介護保険自己負担額
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1ユニット | 24,884円 | 25,015円 | 26,192円 | 26,944円 | 27,500円 | 28,089円 |
2ユニット | 24,492円 | 24,623円 | 25,767円 | 26,552円 | 27,075円 | 27,631円 |
※1日分を30日換算した金額です。
※金額は1割負担の場合。
※入居時の条件などにより別途金額が加算される場合があります。
クローバーハウス駒沢とは
東京都世田谷区に位置するクローバーハウス駒沢は、医師から認知症の診断を受けている方が入居できる地域密着型のグループホームです。
施設は都心郊外の一等地にあり、田園都市線の駒澤大学駅より徒歩2分の場所にありアクセスが良く便利です。
3階建てのレンガ調の建物は周囲の住宅に馴染んだ落ち着いた雰囲気です。
施設の定員は18名、居室は全て個室になっています。
9名ごと1ユニットの共同生活になっており、1階と2階に1ユニットずつあります。
各階へは手すりの付いた階段で移動します。
階段の上り下りが難しい方は椅子式階段昇降機が設置されており安全に移動することが可能です。
施設では家庭的な生活を送るためのサービスを提供しています。
クローバーハウス駒沢のおすすめ・特徴
- 自宅にいるようなくつろぎの暮らし
ホームでは家庭的な雰囲気を大切にした個別ケアを行っています。
入居者のサポートを行うのは認知症の特性を理解した専門のスタッフです。
認知機能が低下することで日常生活の様々な場面で介助が必要になります。
そのような時も24時間スタッフの見守りがあることで不安を感じることのない生活ができます。スタッフは入居者の気持ちを尊重したサービスを提供するために、過去の生活歴や趣味、要望の聞き取りをします。
入居者本人だけでなく家族の要望も考慮します。
得た情報は日々の生活に取り入れ一人ひとりに合ったサービスを提供。
アットホームで、さりげないサポートをするためにスタッフは毎日の様子をきめ細かに把握します。家庭の延長のような心安らぐ環境があり、毎日を穏やかな気持ちで過ごすことができます。
- 自分の役割を感じられる充実した毎日
1ユニット9名の少人数の生活は安心して過ごせる顔馴染みの暮らしです。
共同生活でありながら全室個室になっているためプライバシーがしっかりと確保できています。
居室には家庭で使っていた家具やテレビなどを持ち込むことが可能。
使い慣れたものがあることでストレスを感じにくく穏やかに過ごせます。ホームでは、自宅の生活と変わらない活動をする環境を整えています。
認知症の方が持っている力を発揮できるサポートを実施。
家事作業に入居者が参加する機会を設けています。
炊事や掃除、洗濯など家庭生活で当たり前にやってきた作業をスタッフと一緒に行います。
段取りや細かな判断が難しくなりできなくなっていたことも、スタッフの見守りやサポートがあれば再びできることもあります。
成功体験は喜びを感じることができ自信に繋がります。
また、生活の中で役割があることは日々の生活に活気が持てます。 - 健康的な暮らしをサポートする環境
健康的な暮らしを送るためにホームでは毎日の散歩やレクリエーションなどの活動を実施。
歩くことは筋力低下の予防になります。
また、馴染みの地域を歩きながらの外気浴はリラックス効果もあります。
毎日のレクリエーションは、飽きることがなく楽しく参加できるためにスタッフが趣向を凝らして開催しています。
日中を活発に過ごすことで、認知症の方によく見られる不眠症の改善にも繋がります。日々の健康管理をサポートする体制も整えています。
医療機関と連携を図り、月2回の往診を受けることができます。
緊急時の協力を受けることができ、万が一の時もスタッフが迅速に対応します。
また、歯科医院とも連携しており必要時には訪問歯科治療や相談が可能、口腔ケアも大事にしています。心身ともに健康で過ごせる環境があるため安心して毎日を過ごすことができます。
入居条件
その他条件
入居条件
認知症の状態のある要支援2と要介護高齢者とします。
退居条件
要介護認定更新において自立もしくは要支援1に変更になった時。 他施設への入居が決まった時また、病気治療のため長期に施設を離れる時。 他利用者に対する著しい迷惑行為、暴言、暴力、不潔行為があった時。 利用者が死亡した時。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
クローバーハウス駒沢の職員体制
看護師の確保方法 | 職員として配置 |
---|---|
契約先 | - |
※グループホームでは、入所者3人に対して最低1人の介護または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
健康プログラムを準備しています。
外部から講師を招きストレッチなどの体操をおこないます。
緊急時の対応
24時間365日専門のスタッフが見守りを実施。
事故や体調の急変の時は、協力医療機関の「駒沢診療所」の医師が緊急の相談に対応します。
状況に応じて迅速に対応できる体制が整っています。
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 2人 |
---|---|
実務者研修 | 2人 |
介護職員初任者研修 | 6人 |
介護支援専門員 | 1人 |
協力医療機関
財団法人平和協会 駒沢診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科、歯科、婦人科、心療内科 |
協力内容 | 月2回の往診。施設内での事故、病態急変時には応援協力する。
|
医療法人社団 藤栄会 日航ビル歯科室 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科治療。必要時の相談。 |
バックアップ施設
社会福祉法人 伸こう福祉会 特別養護老人ホーム クロスハート栄・横浜 | |
---|---|
協力内容 | 退去する利用者に対するサービス提供体制を整えるための連携体制を実施する。 |
クローバーハウス駒沢の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 栄養バランスとカロリーを計算したメニューを提供しています。
|
1日の流れ
- 7:00
起床
- 7:00~8:00
朝食
- 10:00
お茶、おしゃべり、軽体操、思い思いのくつろぎの時間
- 11:00
散歩(約45分)
- 12:00
昼食 スタッフとご利用者様が一緒に料理するお味は格別です。
- 13:30
ご入浴
- 14:00
レクレーション 歌、ゲーム、工作など趣向を凝らした内容で楽しく参加していただけます。
- 15:00
おやつ
- 15:30
散歩(約45分)
- 18:00
夕食
- 19:00
趣味の時間 仲間と談笑、読書、テレビ視聴など、 就寝前のくつろぎのひとときです。
- 20:00~21:00
就寝
レクリエーション
歌やゲーム、工作など楽しく活動に参加できるものを開催しています。
また、天気の良い日には散歩に出かけることもあります。
行事・イベント
誕生日会やお菓子作り、季節ごとの伝統行事を実施。
節分やひな祭り、七夕まつりなどを開催しています。
一年を通して楽しめる内容になるように工夫を凝らしています。
スタッフ紹介
クローバーハウス駒沢の外観・内観・居室

都心郊外の一等地に立地する家庭的な雰囲気を大切にした施設
所在地(クローバーハウス駒沢)
住所 | 〒154-0012東京都世田谷区駒沢2-3-5 |
---|---|
アクセス | 東急田園都市線 駒沢大学駅 徒歩2分 |
駐車場有無 | 無 / 近くの有料駐車場(コインパーキング)をご利用下さい。 |
クローバーハウス駒沢の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | クローバーハウス駒沢(クローバーハウスコマザワ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-3-5 | ||
施設種別 | グループホーム | ||
建物構造 | 鉄筋 | ||
入居定員 | 18名 | ||
介護事業所番号 | 1391200316-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 3階 | ||
敷地面積 | 288.2㎡ | ||
延床面積 | 342.8㎡ | ||
居室総数 | 18室 | ||
居室面積 | 8.8 〜 8.8㎡ | ||
土地の権利形態 | - | ||
建物の権利形態 | 普通借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2011年12月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2022年12月01日 | |
介護予防サービス | 2022年12月01日 | ||
消火設備 | 各部屋にスプリンクラー設置。防火扉あり。 | ||
共用施設設備 | リビング、ダイニング、厨房、浴室、トイレ(各ユニット3か所)、事務室、休憩室 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年03月29日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社ダリア | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2ー3-5 | 設立年月日 | 2011年05月17日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
認知症対応型共同 生活介護 | クローバーハウス駒沢 クローバーハウス若林 | ||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 | クローバーハウス駒沢 クローバーハウス若林 |
施設の概要
- 運営方針
- 入居者様の有する能力を活かした、さりげないケアを提供します。ご入居者様にもご家族様にも安心な家庭的なケアを提供します。 家庭の延長のような穏やかで温かな暮らしを目指します。
- 入居定員
- 18名
- 職員の人数
- 19名
- 居室面積
- 8.8 〜 8.8㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 5
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 4
介護予防および介護度進行予防に関する方針
身体能力を落とさないように努めています。ご自分で出来る事はたとえ時間がかかっても見守りながらやっていただき 達成感を味わっていただいています。
併設されているサービス
-
サービスの特色
ホームの方針の一つとして掲げている家庭の延長の穏やかで温かな暮らしを目指しているがその通りに実践していて、入所者様の出来るところを活用して、家事への参加を自然な形で支援している。
入居者
入居者の男女比
要介護別の入居者数
年齢 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 1人 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 | 3人 |
75~84歳 | 0人 | 0人 | 2人 | 1人 | 4人 | 0人 | 7人 |
85歳~ | 0人 | 2人 | 0人 | 3人 | 1人 | 2人 | 8人 |
入居期間
6か月未満 | 6か月以上1年未満 | 1年以上3年未満 | 3年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上 |
---|---|---|---|---|---|
0人 | 2人 | 9人 | 3人 | 4人 | 0人 |
3か月間の退所者数
退所先 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 6か所 | 車椅子対応 | 2か所 |
個室トイレ | |||
0か所 | |||
車椅子対応 | 0か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 2か所 |
大浴槽 | 0か所 |
特殊浴槽 | 0か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | 転倒防止のため手すり設置。 |
食堂の設備 | 自然光が差し込む場所に設置。 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | あり |
共用施設の設備 | - |
---|---|
バリアフリー | 一部対応 |
緊急通報装置 | 一部あり |
外線電話回線 | 一部あり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
苦情・相談窓口
窓口の名称 | クローバーハウス駒沢 | |
---|---|---|
電話番号 | 03-3410-1868 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~18時00分 |
土曜 | 9時00分~18時00分 | |
日曜 | 9時00分~18時00分 | |
祝日 | 9時00分~18時00分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | - |
地域との連携
地域包括センターとの連携実施。
クローバーハウス駒沢の職員体制
従業員総数 | 19人 |
---|---|
従業員の特色 | 年齢層が幅広い為利用者様に対する支援の姿勢も偏る事なく円滑に進んでいる。様々な年代の考え方を反映しています。 |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 5.8人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 7人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 11人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
※グループホームでは、入所者3人に対して最低1人の介護または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
管理者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0.5人 |
看護職員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 1人 |
介護職員 | 7人 | 0人 | 9人 | 0人 | 16人 | 3.1人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者のうち介護支援専門員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | - |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
介護職員 | 5人 | 7人 | 3人 | 1人 | 0人 | 5人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
介護プロフェッショナルキャリア段位制度 | なし |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
薬、感染症、高齢者虐待防止法と身体拘束、食べ物等が喉に詰まった時の対応訓練,口腔ケア、防災、地震の避難訓練などの研修を行いました。 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
地域密着型サービスの外部評価の実施状況 | ||
実施年月日 | 2024年02月29日 | |
実施した機関 | 株式会社 にほんの福祉ネット | |
結果の開示 | あり |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
クローバーハウス駒沢の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aクローバーハウス駒沢の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
クローバーハウス駒沢は認知症でも、入居することはできますか?
- Aクローバーハウス駒沢では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
クローバーハウス駒沢の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではクローバーハウス駒沢の周辺(世田谷区)の施設を259件掲載しています。
世田谷区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、世田谷区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
クローバーハウス駒沢の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aクローバーハウス駒沢に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 15.0万円
月額費用: 15.0万円
なお、クローバーハウス駒沢がある世田谷区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均2034.1万円
月額利用料: 平均46.8万円
ご予算などを踏まえて世田谷区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
クローバーハウス駒沢の入居条件は?
- Aクローバーハウス駒沢に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、クローバーハウス駒沢の施設情報ページをご覧ください。
世田谷区(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2034.1万円 | 46.8万円 |
中央値 | 794.0万円 | 36.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 42.2万円 |
中央値 | 33.3万円 |