
- 外観
- 施設の外観

- エントランス
- 明るいエントランス

- ダイニング
- ダイニング兼食堂

- リビング
- テレビ設備のあるリビング

- ファミリーダイニング
- 家族との時間を過ごせるファミリーダイニング

- 理美容室
- 外出せずにカットやパーマができる理美容室

- 共用スペース・ルーフバルコニー
- 2階のルーフバルコニー

- 廊下
- 吹き抜けの廊下

- 居室
- 快適空間の居室

- 居室内クローゼット
- 居室内にあるクローゼット

- 浴室
- 身体の状態に合わせて入浴ができる浴室

- 浴室
- 寝たまま入浴ができる浴室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町2961-1
- アクセス
- JR東海道本線 戸塚駅 徒歩17分JR東海道本線 戸塚駅 神奈中バス 大坂下停留所下車徒歩4分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人理容サービス
- この施設のおすすめ・特徴
- 看護と医療の連携した安心の健康管理
- 24時間体制で安心と安全をサポート
- 清潔感溢れる安心の設備環境
はなことば南戸塚の料金プラン
月額利用料金
- 入居時
- 300,000円
- 月額料金
- 239,994円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 300,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 94,900円 |
管理費 | 85,100円 |
食費 | 59,994円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
◉入居時のその他料金
敷金
◉賃料
専用居室の家賃相当額
◉管理費
施設維持管理費、共用部の修繕費、共用部および居室の水光熱費、環境衛生費、事務管理部門の人件費等
◉食費
厨房管理費33,264円+食材費26,730円
外出や外泊で食事をしない場合は、欠食分を除いて精算。
◉その他実費負担
・医療費、薬代
・ドライクリーニング費用
(水洗いできる衣料品の洗濯は介護サービスに含まれます)
・専用居室における日用品、消耗品、嗜好品、理美容等
・紙おむつ類、尿取りパッド等
・おやつ利用料:月額 3,630円(30日)
※利用は自由です
居室設備
介護用電動ベッド、寝具、冷暖房、クローゼット、トイレ(全居室完備、洗浄機付)、温水器付洗面所、照明、消防設備(自動火災報知設備、スプリンクラー)、テレビ回線、ナースコール(2か所/トイレ・ベッド)、見守りセンサー
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊9900円 最長14日まで |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,885円 | 10,066円 | 17,430円 | 19,585円 | 21,836円 | 23,927円 | 26,146円 |
2割負担 | 11,770円 | 20,132円 | 34,861円 | 39,170円 | 43,673円 | 47,854円 | 52,292円 |
3割負担 | 17,655円 | 30,198円 | 52,292円 | 58,756円 | 65,509円 | 71,781円 | 78,438円 |
はなことば南戸塚とは
神奈川県横浜市戸塚区にあるはなことば南戸塚は、2022年3月にオープンした介護付き有料老人ホームです。
JR線・横浜市営地下鉄 戸塚駅から徒歩17分、車利用で約7分の所にあります。
緑豊かな公園や緑地が点在する閑静な住宅地に位置し、ホームと道路を挟んでスーパーが隣接。徒歩圏内にはコンビニエンスストアもある良好な環境です。
ホームには看護スタッフが日中に常駐。
日々の健康管理サポートを行っています。
協力医療機関とも連携し、緊急時にも適切な対応ができる体制を整えています。
介護スタッフは24時間365日体制で入居者の毎日をサポート。
生活リハビリの充実、レクリエーションやイベントなどで、生活の質の向上を図ります。
また、見守りセンサー付きの居室や快適な住環境も整えているホームです。
はなことば南戸塚のおすすめ・特徴
- 看護と医療の連携した安心の健康管理
ホームには看護スタッフが日中に常駐し入居者の日々の健康管理をサポート。
血圧や脈拍、体温等のバイタルチェックを行い、少しの変化も見逃さないようにし、早期発見・早期対応に努めています。
また、医師の指示に基づいた医療処置や協力医療機関との調整なども対応しています。ホームでは協力医療機関と提携し、定期的に訪問診療を実施。
医療機関は24時間電話対応できる体制を整えており、緊急時や夜間帯にもスタッフと連携し、適切に指示を受ける事ができます。
状況に応じて緊急時や夜間なども往診対応しています。また、協力歯科医療機関とも連携し、歯科診療を受ける事が可能です。
医療機関と連携する事で、胃ろうや在宅酸素、たん吸引、人工透析、がん・末期がんなどの方も受け入れできる体制が整っています。 - 24時間体制で安心と安全をサポート
当ホームでは、介護スタッフが24時間365日体制で入居者の毎日をサポート。
排せつ介助や入浴介助、食事介助や起床・就寝の介助、口腔ケアや夜間の巡視なども行っています。
夜間もスタッフがいることで、安心して夜も過ごせます。居室にはナースコールや見守りセンサーを完備。
緊急時などのナースコール等にも速やかに対応します。また、認知症ケアにおいて研修を受けたスタッフが対応。
フランス発祥の認知症ケア技法である「ユマニチュード」の4つの柱、見る・話す・触れる・立つを基本として、一人ひとりに合わせたケアを行います。ホームでは、医師より身体状況や疾病の回復が期待できないと診断を受けた場合でも、その方らしい生き方を提供できるようにサポート。
その方やご家族にも寄り添い、穏やかな最期の日を迎えられるよう、関連部門で連携して支援します。 - 清潔感溢れる安心の設備環境
当ホームは、鉄骨造地上4階建てで広々としたルーフバルコニーを有する2022年3月オープンの建物です。
全70室の居室はプライバシーに配慮された個室で、18平米のゆったりとした空間。居室には介護用電動ベッド、寝具、エアコン、クローゼット、洗浄機能付きトイレ、温水器付洗面所、ナースコール、見守りセンサーを完備しています。
使い慣れた家具や日用品を持ち込んで、プライベートな時間を楽しめる環境です。館内は白を基調とした清潔感溢れる雰囲気。
随所に手すりを設置した廊下は、十分なスペースがあり車いすの方もスムーズに移動できます。浴室は各階に個浴を配置。
リフト浴槽やストレッチャー浴槽も完備しており、立位が難しい方や寝たきりの方も安心して入浴時間を楽しめます。
入居条件
その他条件
・身元引受人を定められます。
・共同生活を営めると施設側が判断した人
・入居契約書およびその規定を遵守できることも条件です。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
はなことば南戸塚の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
ホームでは、看護スタッフが兼務する機能訓練指導員を配置。日常生活の中でその方に合わせた生活リハビリを行えるようにサポートしています。
起床時や就寝時の着替え、食事やお茶、おやつの時間にダイニングまでの移動、口腔体操や入居者同士の会話なども生活リハビリとして考えられます。
生活リハビリでは、トイレの動作、車いすでの移動や移乗時の動作などにおいて出来る事は自分で行うようにサポートし、できないことはスタッフが介助します。
生活リハビリを行うことで、自立した生活に繋がり、生活機能の維持・向上を図ることができます。
ホームでは生活の質の向上を図り、その人らしい生活を送れるように努めています。
緊急時の対応
ホームでは、協力医療機関と提携。
医療機関は24時間電話対応できる体制を整えており、緊急時や夜間帯にもスタッフと連携し、適切に指示を受ける事ができます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人社団 昇和会 昇和診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 日中・夜間の往診、24時間電話対応、必要に応じて往診対応 |
医療法人社団 高輪会 新横浜デンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者が歯科診療を必要とした場合の対応 |
はなことば南戸塚の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 入居者の方々が、毎日の生活に彩りを添える食事の時間を楽しみにできるように、食事の内容に配慮して提供しています。 食事は栄養士が栄養バランスの優れた健康に配慮したメニューを作成。
食事は1階にある広々とした明るいダイニングで提供。
また、その方の嚥下や咀嚼の状態等に合わせた、キザミ、極キザミ、トロミ付、ミキサー食などの食事形態にも対応。
四季折々の旬の食材を使用し食事から季節感を得られる食事や、お花見や七夕、お正月などのイベント食も提供しています。 |
レクリエーション
ホームでは入居者の方にイキイキとした生活を送ってもらえるように、レクリエーションを行っています。
毎日の体操・口腔体操、脳の活性化のためのゲームや懐かしい歌、作業療法にも繋がる創作活動など工夫を凝らして実施。
天気の良い日はルーフバルコニーに出て日光浴しながら、季節の移り変わりを楽しめます。
また、食事のイベントやボランティアのイベントなど、状況をみながら企画できるように努めています。
行事・イベント
ホームでは、施設の中で生活しながらも、季節を感じられるように、季節の行事やイベントを開催しています。
お正月イベントや節分イベントを行い、七夕祭りには笹を飾ります。
夏祭りや運動会も開催し、敬老会では入居者の方々をお祝いします。
ハロウィンからクリスマス会まで、季節の節目を感じられる行事を、毎月楽しめる内容で開催しています。
また、旬の食材を使用した季節の行事に合わせたイベント食もご用意しています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | 可 | 飲酒 | 可 |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
はなことば南戸塚の外観・内観・居室

施設の外観

明るいエントランス

ダイニング兼食堂

テレビ設備のあるリビング

家族との時間を過ごせるファミリーダイニング

外出せずにカットやパーマができる理美容室

2階のルーフバルコニー

吹き抜けの廊下

快適空間の居室

居室内にあるクローゼット

身体の状態に合わせて入浴ができる浴室

寝たまま入浴ができる浴室
施設全体間取図
所在地(はなことば南戸塚)
住所 | 〒244-0003神奈川県横浜市戸塚区戸塚町2961-1 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 戸塚駅 徒歩17分 JR東海道本線 戸塚駅 神奈中バス 大坂下停留所下車徒歩4分 【お車をご利用の場合】 横浜新道 上矢部IC から約4.7km 12分 |
駐車場有無 | 有 |
はなことば南戸塚の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | はなことば南戸塚(ハナコトバミナミトツカ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒244-0003 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町2961-1 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 70名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上4階 | |
敷地面積 | 1324.2㎡ | |
延床面積 | 2395.8㎡ | |
居室総数 | 70室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | 2022年01月31日 | |
開設年月日 | 2022年03月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | エントランス、ダイニング、ファミリーダイニング、厨房、理美容室、浴室(一般浴槽・機械浴槽、特殊浴槽)、トイレ、洗面設備、健康管理室、リビング、事務室、洗濯室、汚物処理室、ヘルパー室、機能訓練コーナー、エレベーター2基、スプリンクラー、火災通報装置、相談室、理美容室、湯上りスペース、ルーフバルコニー 等 |
運営事業者名 | プラウドライフ株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
はなことば南戸塚の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aはなことば南戸塚の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
はなことば南戸塚は認知症でも、入居することはできますか?
- Aはなことば南戸塚では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
はなことば南戸塚の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでははなことば南戸塚の周辺(横浜市戸塚区)の施設を102件掲載しています。
横浜市戸塚区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、横浜市戸塚区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
はなことば南戸塚の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aはなことば南戸塚に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 30.0万円
月額費用: 24.0万円
なお、はなことば南戸塚がある横浜市戸塚区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均286.0万円
月額利用料: 平均24.7万円
ご予算などを踏まえて横浜市戸塚区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
はなことば南戸塚の入居条件は?
- Aはなことば南戸塚に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、はなことば南戸塚の施設情報ページをご覧ください。
横浜市戸塚区(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 286.0万円 | 24.7万円 |
中央値 | 22.3万円 | 23.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 30.6万円 |
中央値 | 32.3万円 |