- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「介護付有料老人ホームサンケアはんだ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
介護付有料老人ホームサンケアはんだの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 119,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,000円 |
管理費 | 38,000円 |
食費 | - |
水道光熱費 | 16,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※その他、実費サービス(食事、物品、行事、送迎サービス等)をご利用の場合は、別途費用必要
居室設備
トイレ、洗面、収納
入居金の償却・返還制度
敷金については、退居時に返却いたします。(ただし、居室及びカーテンの修繕費、クリーニング代を除いた金額)

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,566円 | 9,521円 | 16,487円 | 18,525円 | 20,655円 | 22,632円 | 24,731円 |
2割負担 | 11,133円 | 19,042円 | 32,975円 | 37,051円 | 41,310円 | 45,264円 | 49,462円 |
3割負担 | 16,700円 | 28,564円 | 49,462円 | 55,577円 | 61,965円 | 67,897円 | 74,194円 |
介護付有料老人ホームサンケアはんだとは
愛知県半田市にある介護付き有料老人ホームであるサンケアはんだ。
株式会社サンケアが運営しており、「からだの元気はこころから」をモットーに、住み慣れた地域で元気なこころを持ち続けることができるように誠心誠意サポートしています。
施設には要介護1~要介護5の方が入居しており、いずれの方も介護を要する状態です。
介護を必要とする入居者に対して、より良いサービスを提供できるようにするため、スタッフが全員有資格者となるように取り組んでいます。
また、地域の介護施設でNO.1となれるように、スペシャリストの育成にも力を入れているなど、スタッフの教育を重要視していることが特徴のひとつです。
質の高いスタッフから安心のサービスを受けることができます。
居室は全個室対応であり、入居者のプライバシーが守られた生活を送ることができます。
入居者の声に耳を傾けるだけではなく、家族とも連携することで、一人ひとりの希望、要望に沿った暮らしを提供しています。
最寄り駅はJR武豊線乙川駅であり、徒歩15分のところに位置しており、施設の目の前には川が流れているため、散歩をする入居者も多いです。
介護付有料老人ホームサンケアはんだのおすすめ・特徴
- 充実の医療サポートによる健康管理体制
施設には要介護1~要介護5の方が入居しており、介護を要する方ばかりで、中には医療的ケアを必要とする方もいます。
適切に医療的なケアを提供できるようにスタッフ内での連携も密に取っているのが特徴のひとつです。
看護スタッフが常駐しており、日ごろからバイタルサイン測定や入居者とのコミュニケーションを通して入居者の健康管理に努めています。
また、施設は病院やクリニックと連携しています。
石川医院やあくた川歯科、小出クリニックなど複数の医療機関と連携しており、定期的な往診などにより入居者の健康を守っています。
充実の医療サポートによる健康管理体制であるため、入居者は安心です。 - 熟練したスタッフによる安心の介護サービス
「介護技術及び関連知識の向上のため常に自己研鑽し、先進的介護サービスの創造と実践に努めます」が運営会社の基本方針のひとつです。
この方針をもとに地域でNO.1の介護施設を目指し、全スタッフが有資資格者となれるように、看護や介護のスペシャリストとなれるように人材育成に取り組んでいます。
施設ではより良いサービスを提供することで入居者の生活が快適になるように努めています。
スタッフの教育に力を入れている施設であるため、熟練したスタッフから介護サービスを受けることになります。
自ずと提供されるサービスの質は高いです。
それぞれの心身の状況を適切に把握し、一人ひとりに合った介護サービスの提供が可能です。
入居者が可能な限り自立した生活をすることができるようにサポートしてくれるため、快適に、安全に生活することができます。 - プライバシーが確保された空間での生活
施設の居室数は29室であり、全室個室対応です。
個室であるため、プライバシーが確保された空間で暮らすことができます。
居室の広さは19.87㎡と広々としており、トイレや洗面台、収納スペースが完備されています。
昼食や夕食の時間以外で、かつ施設で決められた時間内であれば家族や友人が面会に訪れることもできるため、これまでの自宅での暮らしと同じように生活することができます。
また、施設の目の前には川が流れており、入居者同士、もしくはスタッフの付き添いのもとで散歩を楽しむ方も多いです。
四季の移ろいを感じることができ、充実した暮らしを送ることができるでしょう。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
介護付有料老人ホームサンケアはんだの近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
デイサービスなどを組み合わせることで運動器具などを使用しリハビリをすることができます。
施設には理学療法士や作業療法士、機能訓練指導員などのスタッフは常駐しておりません。
リハビリに特化した設備もありません。
しかし、スタッフが24時間365日間常駐しているため。
日常生活のあらゆる場面で生活リハビリを受けることが可能です。
食事や排泄、着替えなどを場面でスタッフが全てを介護するのではなく、入居者ができる範囲は入居者自身で実施してもらうことで、入居者の残された機能を活かすことができます。
質の高い介護のスペシャリストがサポートしているため、より入居者の機能を活かすことができ、入居者は自立した生活を送ることができるでしょう。
浴室は1階、2階それぞれに設置してあります。
入居者の心身の状況を把握した上でサポートしてくれるため、身体的にハンディキャップを持った方も安心して入浴できます。
緊急時の対応
24時間365日間スタッフが常駐しており、居室には緊急通報装置が設置してあるため、緊急時にはすぐにスタッフが駆けつけて対応してくれます。
看護スタッフの配置があること、医療機関と施設が連携しれいることから、入居者は安心して生活することができます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 2人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
石川医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 |
小出クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、胃腸科 |
協力内容 |
あくた川歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 |
介護付有料老人ホームサンケアはんだの近くのその他の施設
介護付有料老人ホームサンケアはんだの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食堂で他の入居者と一緒にとる食事。
|
レクリエーション
同じ運営会社のデイサービスを利用することでレクリエーションをすることができます。
朝の挨拶の後、集団もしくは個別で体操を行い、レクリエーションに移ります。
他の入居者とコミュニケーションが取れるような内容です。
ゲームやトレーニングをすることで身体を動かす機会ともなるため、リハビリをする目的も兼ねています。
レクリエーション後におやつを食べ、その後再度ミニレクリエーションがあるため、充実した時間を過ごすことができます。
それぞれの入居者の身体状況に合わせてサポートをしながら実施しています。
行事・イベント
レクリエーションと同様に、同じ運営会社のデイサービスを利用することでイベントに参加することができます。
四季折々のイベントであり、ひな祭り、七夕、ハロウィン、クリスマスなどがあります。
いずれのイベントでも入居者の施設での生活がいかに楽しくなるか、いかに充実したシニアライフを送ることができるかという視点で考えられているため入居者の満足度が高いです。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | 可 |
飲酒 | 可 |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(介護付有料老人ホームサンケアはんだ)
住所 | 〒475-0805愛知県半田市浜田町1丁目68-4 |
---|---|
アクセス | JR武豊線 乙川駅 徒歩約15分 |
駐車場有無 | - |
介護付有料老人ホームサンケアはんだの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 介護付有料老人ホームサンケアはんだ(カイゴツキユウリョウロウジンホームサンケアハンダ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒475-0805 愛知県半田市浜田町1丁目68-4 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 29名 | |
電話番号 | 0569-23-8601 | |
公式ホームページ | https://www.suncare-japan.co.jp/pages/57/ | |
介護事業所番号 | 29128 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上2階建 | |
敷地面積 | 1267.0㎡ | |
延床面積 | 1265.07㎡ | |
居室総数 | 29室 | |
居室面積 | 19.87 〜 ㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2012年07月01日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 台所、浴室、居間、食堂、車椅子トイレ | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社サンケア |
---|
よくある質問
- Q
介護付有料老人ホームサンケアはんだの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは介護付有料老人ホームサンケアはんだの周辺(半田市)の施設を44件掲載しています。
半田市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、半田市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
介護付有料老人ホームサンケアはんだの費用はいくらぐらいかかるの?
- A介護付有料老人ホームサンケアはんだに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 11.9万円
なお、介護付有料老人ホームサンケアはんだがある半田市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均51.2万円
月額利用料: 平均14.1万円
- Q
介護付有料老人ホームサンケアはんだの入居条件は?
- A介護付有料老人ホームサンケアはんだに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、介護付有料老人ホームサンケアはんだの施設情報ページをご覧ください。
半田市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 51.2万円 | 14.1万円 |
中央値 | 15.0万円 | 13.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.0万円 |
中央値 | 12.8万円 |