- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ケアビレッジとようけ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ケアビレッジとようけの料金プラン
プランA
- 入居時
- 108,000円
- 月額料金
- 113,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 108,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 27,000円 |
管理費 | 13,000円 |
食費 | 43,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 30,000円 |
プランB
- 入居時
- 160,000円
- 月額料金
- 126,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 160,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 13,000円 |
食費 | 43,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 30,000円 |
プランC
- 入居時
- 188,000円
- 月額料金
- 133,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 188,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 47,000円 |
管理費 | 13,000円 |
食費 | 43,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 30,000円 |
プランD
- 入居時
- 292,000円
- 月額料金
- 159,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 292,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 73,000円 |
管理費 | 13,000円 |
食費 | 43,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 30,000円 |
プランE
- 入居時
- 380,000円
- 月額料金
- 181,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 380,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 95,000円 |
管理費 | 13,000円 |
食費 | 43,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 30,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
■入居時その他料金
・敷金:家賃2ヶ月分
退去後の居室クリーニング代、改装費用を差し引いて返還
・礼金:家賃2ヶ月
入居事務手数料として使用
■管理費
共用施設・各居室の水道料金を含む
■その他(=生活支援費)
■各個人の有料サービス費用・電気代・新聞代・消耗品等は実費負担
■介護保険適用による介護サービスについては1割から3割の自己負担が必要
居室設備
ナースコール、温水洗浄便座付きトイレ、洗面・ミニキッチン、冷暖房エアコン、
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 最長7泊まで |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ケアビレッジとようけとは
ケアビレッジとようけは、愛知県半田市、知多半島の中央部に位置する住宅型有料老人ホームです。
名鉄河和線「青山」駅から車で10分、または知多バス「東板山」バス停より、徒歩で5分の静かな住宅地にて運営されています。
館内は高齢の方でも過ごしやすい設備となっており、事故やケガのリスクが少ない安心の環境です。
居室12室の小規模なホームで、一人ひとりの様子をきめ細かく把握し、適切にサポートが行われます。
スタッフは24時間ホーム内に常駐しているため、夜間や緊急時にも頼りになります。
同一敷地内に、法人内の訪問介護事業所やデイサービスが開設されており、介護保険サービスが必要になっても、支援を受けながら生活できる充実のケア体制です。
ケアビレッジとようけのおすすめ・特徴
- 一人ひとりに寄り添ったケア
当ホームは個室が8室、2人部屋が4室用意された、小規模な施設となっています。
このため、スタッフは入居者一人ひとりの性格や生活習慣を把握しやすく、入居者それぞれに寄り添ったケアの提供に努めています。スタッフは24時間住宅内に勤務し、安全確認を行うとともに、通話できるナースコールが押された際にはお話を伺い、居室に駆け付け入居者の希望に沿った対応を行います。
病院から直接自宅へ帰ることが不安な方、特別養護老人ホームの空きを待っている方、自宅での家族介護に困っている方等、様々なニーズに対応しています。
最長で7泊までの体験入居も可能となっており、実際の環境やサービスなどを確認したうえで、入居の判断ができます。 - 自分らしく過ごせる生活環境
館内はどなたでも安全に過ごせるバリアフリーの設備となっており、段差は解消され、各所に手すりもあり、エレベーターも利用可能となっています。
車いすや歩行器を使用する方でも、移動に支障がなく、快適に活動できる環境です。各居室には、洗浄機能付きトイレや洗面台、IHミニキッチン、エアコン、ナースコール等が備えられ、使い慣れた家具や家電製品を持ち込めば、自分らしい生活場所となります。
共用のキッチンも設けられ、本格的に調理したり、他の入居者と一緒に調理を楽しむこともできます。
ホーム全体がオール電化仕様となっているほか、スプリンクラーや火災報知器も完備しており、非常時対策も万全な環境です。 - 希望時に利用できる介護保険サービス
介護サービスを利用する場合、ケアマネージャーとの相談やケアプランの作成が必要となります。
プランを作成すれば、敷地内で運営される訪問介護やデイサービスの利用が可能となります。
訪問介護を利用することで、買い物代行や薬の受け取り、洗濯や掃除などの家事を依頼したり、排せつや入浴、服薬介助などの身体介護も受けることができます。デイサービスでは、スタッフや利用者同士がゆったりおしゃべりしたり、レクリエーション
に参加したり、昼食サービスを受けたり、それぞれのペースで日中の活動に取り組むことが可能です。
また、介護付き有料老人ホームも敷地内に運営されており、介護度が重くなった場合には入居が可能となっているため、将来の介護についても安心です。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ケアビレッジとようけの近くのその他の施設
ケアビレッジとようけの職員体制
リハビリ・機能訓練
併設のデイサービスを利用すれば、リハビリ専門職の指導のもと、機能訓練を受けたり、日常生活動作を通じたリハビリを行い、身体機能の低下防止・機能改善に取り組むことができます。
緊急時の対応
突発的な体調不良やケガをした場合などにナースコールを押せば、スタッフが速やかに駆け付け、必要な処置を行います。
ケアビレッジとようけの近くのその他の施設
ケアビレッジとようけの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は毎日3食提供され、希望により喫食できます。
|
レクリエーション
ケアプランに基づき、併設のデイサービスを利用すれば、法人が運営する農園に散歩に出かけたり、カラオケを楽しんだりと、利用者同士やスタッフがかかわり、充実した時間を過ごすことができます。
所在地(ケアビレッジとようけ)
住所 | 〒475-0936愛知県半田市板山町2-166-1 |
---|---|
アクセス | 名鉄河和線 青山駅 車で10分 【お車をご利用の場合】 知多半島道路「はんだI.C」より車で3分 |
駐車場有無 | - |
ケアビレッジとようけの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ケアビレッジとようけ(ケアビレッジトヨウケ) |
---|---|
施設所在地 | 〒475-0936 愛知県半田市板山町2-166-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 軽量鉄骨 |
入居定員 | 12名 |
電話番号 | 0569-27-8055 |
公式ホームページ | http://welheart.a.la9.jp/toyouke/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 2階建 |
敷地面積 | 465.9㎡ |
延床面積 | 305.16㎡ |
居室総数 | 12室 |
居室面積 | 9.7 〜 37.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | スプリンクラー、自動火災報知設備 |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | ミニキッチン(IHクッキングヒーター)、温水洗浄便座付トイレ、洗面、冷暖房エアコン |
運営事業者名 | 有限会社ウェルハート |
---|
よくある質問
- Q
ケアビレッジとようけの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではケアビレッジとようけの周辺(半田市)の施設を44件掲載しています。
半田市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、半田市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ケアビレッジとようけの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aケアビレッジとようけに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.8万円〜38.0万円
月額費用: 11.4万円〜18.2万円
なお、ケアビレッジとようけがある半田市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均51.2万円
月額利用料: 平均14.1万円
半田市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 51.2万円 | 14.1万円 |
中央値 | 15.0万円 | 13.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.0万円 |
中央値 | 12.8万円 |