- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ケアビレッジ椿」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ケアビレッジ椿の料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 188,000円
- 月額料金
- 137,850円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 188,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 47,000円 |
管理費 | 13,000円 |
食費 | 47,850円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 30,000円 |
Bタイプ
- 入居時
- 260,000円
- 月額料金
- 155,850円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 260,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,000円 |
管理費 | 13,000円 |
食費 | 47,850円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 30,000円 |
Cタイプ
- 入居時
- 276,000円
- 月額料金
- 159,850円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 276,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 69,000円 |
管理費 | 13,000円 |
食費 | 47,850円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 30,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
■入居時その他料金
・敷金:家賃2ヶ月分
退去後の居室クリーニング代、改装費用を差し引いて返還
・礼金:家賃2ヶ月
入居事務手数料として使用
■管理費
共用施設・各居室の水道料金を含む
■食費
1,595円(朝食275円、昼食660円、夕食660円)/日×30日で計算
■その他(=生活支援費)
居室設備
温水洗浄便座付トイレ・洗面・冷暖房エアコン・ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 事前面談及び健康診断書が必要になりますので、希望日の1ヶ月前までにお申込みください。 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ケアビレッジ椿とは
ケアビレッジ椿は、愛知県半田市にある住宅型有料老人ホームです。
施設は名鉄河和線「青山」駅から車で10分の立地にあり、閑静な住宅街の中で穏やかな暮らしを送ることができます。
施設内はバリアフリー設計になっており、高齢者が安心して生活できる環境が整っています。
また、居室は完全個室になっているため、集団生活の中でもプライバシーをしっかり守りながら生活することが可能です。
同じ建物内には、健康リハビリ「デイサービス椿」が併設されており、日中はデイサービスを利用してリハビリテーションを行ったり、入浴や食事、レクリエーションに参加することもできます。
特別養護老人ホームの空きを待っている方、一人暮らしが心配な方、在宅での介護に不安がある方におすすめの施設です。
ケアビレッジ椿のおすすめ・特徴
- 暮らしやすい住環境
施設内はバリアフリー設計になっており、段差のない入口、車椅子対応のトイレ、随所に設置された手すりなど環境が整っているため安心して生活することができます。
その他にも、サンルームやカラオケシアタールームもあり、楽しくシニアライフを満喫できる設備もあります。全12室の居室は完全個室になっており、自由で自分らしい生活を継続することができます。
夫婦2人で入居できる居室も用意されている点が嬉しいポイント。
居室には、ナースコール、温水洗浄便座付きトイレ、洗面台、エアコンが用意されており、プライバシーをしっかり守ることが可能です。
居室には使い慣れた家具やテレビなどを持ち込むことができ、入居者は自分だけの落ち着く空間でリラックスして過ごすことが可能です。 - 施設が提供する安心・安全
施設にはスタッフが24時間365日常駐し、緊急時の対応や安全確認を行います。
ナースコールの対応は夜間も行っているため、一人の時間も安心です。
ナースコールは双方向から呼びかけることができるため、スタッフを待っている間も安心感を感じることができます。また、安心・安全のオール電化仕様で、スプリンクラーや自動火災報知機などの消防設備も完備。
安全な環境で入居者の生活を支えています。食事の提供も行っているため、自分で調理をしなくても栄養バランスの整った健康的な食事をとれる点も魅力の一つ。
美味しく健康づくりをすることができます。 - 介護が必要な方の生活
介護が必要な方も施設での生活を継続することが可能です。
施設では安心・安全の見守りサービスと食事の提供を行っています。
介護が必要な方は、介護保険サービスを利用して訪問介護や訪問看護、訪問リハビリテーションを受けながら生活をしています。施設を運営する「有限会社ウェルハート」は、介護付有料老人ホームや訪問介護事業所、デイサービスも運営しています。
そのため、系列事業所からのサポートを受けることも可能です。
同じ建物内には、健康リハビリ「デイサービス椿」が併設されており、一人ひとりに合わせた機能訓練やトレーニングマシンを活用したリハビリテーションを受けることができます。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ケアビレッジ椿の近くのその他の施設
ケアビレッジ椿の職員体制
緊急時の対応
居室に設置されているナースコールを利用して、昼夜を問わずいつでもスタッフを呼ぶことができます。
必要に応じて家族への連絡や救急搬送など、迅速な対応を行うため安心して生活することが可能です。
ケアビレッジ椿の近くのその他の施設
ケアビレッジ椿の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は3食提供しており、食堂で他の入居者と一緒に食卓を囲むことができます。
季節の食材をふんだんに使用した食事は、栄養バランスやカロリーをしっかりと考えて作られた献立です。
|
所在地(ケアビレッジ椿)
住所 | 〒475-0936愛知県半田市板山町2-165 |
---|---|
アクセス | 名鉄河和線 青山駅 車で10分 【お車をご利用の場合】 知多半島道路「はんだI.C」より車で3分 |
駐車場有無 | - |
ケアビレッジ椿の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ケアビレッジ椿(ケアビレッジツバキ) |
---|---|
施設所在地 | 〒475-0936 愛知県半田市板山町2-165 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 軽量鉄骨 |
入居定員 | - |
電話番号 | 0569-27-8302 |
公式ホームページ | http://welheart.a.la9.jp/tsubaki/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 3階 |
敷地面積 | 322.6㎡ |
延床面積 | 487.2㎡ |
居室総数 | 12室 |
居室面積 | 14.5 〜 24.6㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | スプリンクラー、自動火災報知設備 |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 玄関ホール・居間(食堂)・車椅子対応エレベーター・洗濯・脱衣室・浴室 |
運営事業者名 | 有限会社ウェルハート |
---|
よくある質問
- Q
ケアビレッジ椿の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではケアビレッジ椿の周辺(半田市)の施設を44件掲載しています。
半田市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、半田市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ケアビレッジ椿の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
半田市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 51.2万円 | 14.1万円 |
中央値 | 15.0万円 | 13.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.0万円 |
中央値 | 12.8万円 |