- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「元気はつらつ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
元気はつらつの料金プラン
Aタイププラン
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 147,550円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 54,450円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 23,100円 |
Bタイププラン
- 入居時
- 174,000円
- 月額料金
- 155,550円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 174,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 58,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 54,450円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 23,100円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇居室
Bタイプ居室は二人でも利用可能です。
〇入居時のその他料金
敷金(家賃3カ月分)
※退居時のクリーニング、修繕費など清算し返却となります。
〇管理費
共益費(光熱水費・施設維持費)
〇食費
1日3食30日の場合
〇その他
生活支援サービス
〇別途かかる費用
医療費、介護保険費用、生活における雑費(消耗品、介護用品)、新聞代やNHK受信料、サークル活動費などが、利用に応じて別途かかります。
居室設備
トイレ(引き戸)、洗面、風呂、収納、ナースコール

この施設を見た人がよく見る近隣施設
元気はつらつとは
長年住み慣れた場所で自宅と変わらぬ暮らしができるように、地域に根差した施設として誕生。
一人でゆっくり過ごせる環境と24時間スタッフの見守ってもらえる安心の環境が整えられています。
入居者が自由に自分らしく過ごせるように、施設では入居者の生活ペースを大切にしています。
さりげない見守りと日頃の健康管理から緊急時の対応まで安心できる体制があるからこそ、一人で安心して過ごせる環境があります。
いつまでもイキイキと生きがいをもって過ごせるように、施設では、さまざまなイベントも開催。
施設だからこその良さを活かしたサービスで入居者の豊かな暮らしをサポートしています。
元気はつらつのおすすめ・特徴
- 安心、安全、快適な暮らし
入居者が施設で安心、安全、快適に過ごせる環境にも配慮されています。
施設内はバリアフリー仕様となっており、車いすの方も足腰に不安のある方も安心して移動することができます。また、居室内は入居者のプライベートな空間が守られた個室を完備。
すべての居室に明るい陽射しが入り、落ち着ける空間がひろがっています。
居室内には、車いす対応の洗面台とトイレも配備されているため、さまざまな介護度の方に安心して利用してもらえる設備環境となっています。そのほか、共有スペースにも落ち着ける空間があります。
各階にある談話室は入居者同士の憩いの場として、ゆったりと過ごせる空間が整っています。 - 安心できる医療管理体制
入居者の健康管理にも配慮されています。
同敷地内にはクリニックがあり、医療スタッフがつねに近くに居てサポート。
日頃の健康管理から緊急時の対応まで幅広く対応してもらえます。また、入居者の日々の健康チェックは看護師が中心となって、介護スタッフとともに実施。
血圧、体温、体重測定など、入居者の全身状態を細やかにチェックしています。そのほか、健康の面の悩みや不安にも親身に対応。
悩みや不安があれば、そのつど相談にのってくれるので安心して過ごすことができます。
医療と介護が緊密に連携することで、入居者の健康な暮らしをサポート。
いつまでも元気に過ごせるように支援しています。 - 細やかな生活支援
入居者が安心、快適に過ごせるように、さまざまな生活支援も実施されています。
24時間スタッフが常駐し、入居者の小さな困りごとにも丁寧に対応。
スタッフはフロントに常駐しているため、受付や来訪対応、外出の管理、不在時の対応などを実施。
また、郵便物、新聞、宅配物の受け取りや電話の取り次ぎなども行っています。
さらに、金銭面の管理も実施してもらえるため、金銭管理に不安を感じている方も安心です。生活支援としては週1回のシーツ交換やゴミ回収、入浴の準備や掃除など、入居者一人ひとりに合わせた支援が実施されています。
入居者ができることは行ってもらいながら、無理なく過ごせるようサポートしています。
入居条件
その他条件
60歳以上の方(要支援・要介護認定を受けている60歳未満の方)、要支援・要介護の方
※医療面の受け入れについては、在宅での加療が出来る方が入居できます。
※認知症の方は集団生活が出来る方が入居できます。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
元気はつらつの近くのその他の施設
元気はつらつの職員体制
緊急時の対応
緊急時の対応としては、各居室にナースコールを設置。
24時間スタッフが常駐し、緊急時には速やかに対応。
適切な処置を行えるよう体制が整えられています。
同敷地内にあるクリニックとの連携も行われています。
協力医療機関
医療法人げんき会 辻クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科 |
協力内容 | 連携し、適切な治療をするサポート体制 |
元気はつらつの近くのその他の施設
元気はつらつの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 要相談 入居者の状態にあわせた食事形態、ト口ミ、制限食(減塩・カロリー制限)など相談可能です。 |
食事の説明 | 食事は入居者の健康面に配慮された栄養バランスのとれた食事を提供。
食事をする場所は、食堂や居室など入居者の好きな場所でとることができます。
|
レクリエーション
施設では、入居者がよりイキイキとより元気に過ごせるように、レクリエーション活動や各種イベントなどの企画も行われています。
生きがいサポートとして、季節に合わせたイベントやサークル活動、地域交流などを実施。
施設に入居しても、これまでの趣味を続けてもらったり、新たな趣味を見つけたり、また、新たな交流を行い入居者の生きがいにつながる活動が実施されています。
単調になりがちな施設での暮らし。
今まで楽しんでいたことが中断してしまい、生きがいがなくなってしまうなんてこともよく聞きます。
施設だからこそ味わえる楽しみを見つけてもらえるように、スタッフが一丸となってさまざまな企画を考えています。
所在地(元気はつらつ)
住所 | 〒475-0846愛知県半田市栄町3-147 |
---|---|
アクセス | JR武豊線 半田駅 徒歩約15分 名鉄河和線 成岩駅 徒歩約5分 【お車をご利用の場合】 知多半島道路 半田インターより約10分 |
駐車場有無 | 有 |
元気はつらつの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 元気はつらつ(ゲンキハツラツ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒475-0846 愛知県半田市栄町3-147 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 29名 | |
電話番号 | 0569-47-8211 | |
公式ホームページ | http://www.genki-ha2ra2.co.jp/index.html | |
介護事業所番号 | 24441 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 26室 | |
居室面積 | 18.2 〜 25.0㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2014年03月31日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | エントランス、食堂、台所、談話室、浴室、機械浴室、介護浴室、脱衣室、相談室、洗濯室、トイレ、エレベーター、階段 |
運営事業者名 | 有限会社辻デイサービスセンター元気村 |
---|
よくある質問
- Q
元気はつらつの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは元気はつらつの周辺(半田市)の施設を44件掲載しています。
半田市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、半田市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
元気はつらつの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
元気はつらつの入居条件は?
- A元気はつらつに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、元気はつらつの施設情報ページをご覧ください。
半田市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 51.2万円 | 14.1万円 |
中央値 | 15.0万円 | 13.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.0万円 |
中央値 | 12.8万円 |