- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「そんぽの家S東墨田」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
そんぽの家S東墨田の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 199,376円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 92,000円 |
管理費 | 18,000円 |
食費 | 56,376円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 33,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
家賃:92,000円
共益費:18,000円※共用部分の維持管理費(水道光熱費、保守管理費 等)
その他:生活支援サービス費(税込)33,000円※24時間の緊急時の対応及び安否確認、介護等の相談及び外部業者への取り次ぎ、簡単な営繕作業 等。
居室電気代等、ご利用に応じて別途請求
食費:1日3食1,879円/税込、30日の場合=56,376円/税込
その他ご利用に応じて、医療費(薬剤費)、おむつ代、アクティビティ参加費等の費用が発生
介護保険サービスを使用する場合は、別途 介護保険自己負担額が必要
詳しくは事業所までお問い合わせ
居室設備
洗面台、トイレ、収納、下駄箱、浴室、ミニキッチン、洗濯機スペース、玄関収納椅子、エアコン、TV端子、電話ジャック、インターホン、緊急呼出装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
- | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
そんぽの家S東墨田とは
春になると荒川付近の桜が咲き乱れ、日本の四季の美しさを感じることができる環境にあるそんぽの家S東墨田(旧名称:Cアミーユ東墨田ヒカリ)は、東京都墨田区に拠点を構えるサービス付き高齢者向け住宅です。
自立・要支援・要介護の方が入居できる施設とされており、住み慣れた自宅と同様に、自由度の高い生活を送ることができます。
介護スタッフが365日24時間体制で常駐、入居者の生活をサポートしており、万が一の緊急時も安心です。
50室ある居室は、自立での移動を容易にさせるバリアフリー設計を採用。
居室全室に手すりを設置し、自立歩行のサポートも行っています。
居室にはナースコールとともにインターホンも完備。
プライバシーに配慮された居室環境が特徴です。
また大切な家族の一員でもある、ペットと一緒に入居することもできます。
施設内にはカウンセリングルームを併設しており、入居者の不安を軽減するための生活相談などが行われています。
入居者の必要に応じた介護サービスを提供し、介護度が高くなる場合でも、安全性の高い暮らしを継続することができます。
スタッフと入居者との関りを重視し、心に寄り添う介護が行えるよう心がけています。
そんぽの家S東墨田のおすすめ・特徴
- 安心の医療サポート
入居者の健康管理のため、協力医療機関から看護師及び医師が定期的に施設を訪問しています。
服薬管理や体調面でのお困りごとを相談し、入居者の不安が解消する機会を設けています。また施設に併設された事業所に、ケアマネージャーが常駐。
入居者の状態変化に、迅速に対応しています。
医療機関の紹介や往診の手配など、健康面をサポートする取り組みに注力しています。介護スタッフは365日24時間体制で常駐、入居者の緊急対応や安否確認など、入居者だけではなく家族の方にも、質の高い介護サービスを提供するよう心がけています。
- 入居者の生活をワンパターン化させないレクリエーション
入居者がメリハリのある生活を送れるように、バリエーション豊かな催し物を計画しています。
レクリエーションやイベントには、ただ楽しむだけではなく、入居者を施設内で孤立させないという目的もあります。自宅とは異なる環境の中で、戸惑いを覚える入居者がほとんどとされています。
他の入居者との会話や、同じ時間を共有することにより、より早く施設に馴染みやすいというメリットが考えられています。
身体を使ったゲームや頭を使うクイズ大会など、入居者の嗜好に合わせたイベントを開催。
共通の趣味を持つ入居者との会話を楽しんだり、趣味に打ち込むことは、入居者が孤独感を忘れることに繋がります。 - 介護ケア豊富なスタッフが在籍
施設には、10年以上の介護ケアを経験するスタッフが在籍しています。
豊富な知識と経験を持つ介護福祉士が、スタッフ全体の6割以上を占めています。
必ず毎月1回以上の研修を行い、介護体制の確保に努め、優秀なスタッフの育成に努めています。
認知症や重介護度に対する、豊富な対応実績。
認知症の方やより多くの介護を必要とする方に対して、心を通わせたケアを提供しています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
そんぽの家S東墨田の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
施設内には、バリアフリー設計を採用した浴室を完備しています。
機械浴室も併設されており、体調に合わせて、入浴形態を変更することが可能です。
車いすを使用する入居者が、生活しやすいように配慮。
車椅子対応トイレや、車椅子対応洗面化粧台を併設しています。
入居者のリフレッシュや筋力維持を兼ねた散歩を、スタッフ付き添いのもと取り組んでいます。
物干しベランダーからスカイツリーが見えることから、ベランダーを利用した外気浴も人気です。
緊急時の対応
協力医療機関は、普段から入居者の外来診療に取り組んでおり、総合的かつ専門的な医療に対応しています。
通いなれたかかりつけ医を、引続き利用することも可能。
主治医がいない入居者には、希望に応じて取次ぎが行われています。
介護スタッフによる365日24時間体制の見守りや、緊急時の対応が可能です。
そんぽの家S東墨田の近くのその他の施設
そんぽの家S東墨田の生活情報
食事
食事する場所 | レストラン |
---|---|
調理する場所 | 施設内 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 入居者の楽しみの一つともされている食事は、施設内に併設された厨房にて作られています。
食事はダイニングルームにて、入居者同士の語らいを楽しむ時間も併せて提供されています。
|
レクリエーション
入居者が活力にあふれた生活を送ることができるように、様々なレクリエーションを計画しています。
施設内には花壇が併設されており、四季折々の草花を眺めながら、会話やお茶などの和やかな時間を楽しむことができます。
入居者の嗜好に合わせ、体操・習字・脳トレゲームなど、入居者とスタッフが一緒に楽しめるレクリエーションを提案しています。
カラオケルームを使用したカラオケ大会が開催されており、毎回入居者の笑顔が絶えない楽しいひと時を過ごしています。
季節の花を使用したフラワーアレンジメントの人気が高く、花に触れることにより、入居者の心身安定も図られています。
プライバシーに配慮した、談話室を完備。
お見舞いに来られた家族の方と、水入らずの時間を過ごすことが可能です。
行事・イベント
施設の近くには中川があり、春には入居者とスタッフで、桜を鑑賞しに行きます。
川周辺が散歩コースになっていることから、春に限らず季節を感じるためのウォーキングも行われています。
施設では、季節を感じる行事を重視。
七夕の短冊に願い事を書いたりと、入居者の生活がマンネリ化しないように、季節の移ろいを感じさせる行事を大切にしています。
施設内での映画鑑賞会や、入居者の日々の暮らしが豊かになるようなイベントを開催しています。
入居者が心待ちにしているイベントの一つとして、移動スーパーの訪問があります。
お菓子を購入したりと、外出が難しい入居者も、買い物を楽しむ姿が見受けられています。
所在地(そんぽの家S東墨田)
住所 | 〒131-0042東京都墨田区東墨田2-3-18 |
---|---|
アクセス | 京成押上線 八広駅 徒歩約15分 【お車をご利用の場合】 首都高速「向島」出口より車で約13分。 |
駐車場有無 | - |
そんぽの家S東墨田の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | そんぽの家S東墨田(ソンポノイエエスヒガシスミダヒカリ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒131-0042 東京都墨田区東墨田2-3-18 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 50名 | |
電話番号 | 03-5631-4771 | |
公式ホームページ | https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000309/ | |
介護事業所番号 | 27348 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 6階建て | |
敷地面積 | 1441.25㎡ | |
延床面積 | 2736.16㎡ | |
居室総数 | 50室 | |
居室面積 | 25.17 〜 ㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2014年07月31日 | |
開設年月日 | 2014年09月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 集合ポスト エレベーター 共有部お手洗い 団欒スペース レストラン |
運営事業者名 | SOMPOケア株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
そんぽの家S東墨田の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではそんぽの家S東墨田の周辺(墨田区)の施設を59件掲載しています。
墨田区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、墨田区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
そんぽの家S東墨田の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
そんぽの家S東墨田の入居条件は?
- Aそんぽの家S東墨田に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、そんぽの家S東墨田の施設情報ページをご覧ください。
墨田区(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 154.7万円 | 23.6万円 |
中央値 | 15.9万円 | 20.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 21.2万円 |
中央値 | 17.2万円 |