- エントランス
- 明るく落ち着いた高級感のあるエントランス
- エントランス
- エントランスは磯子の海をイメージしたソファと壁面を採用
- フロント
- ホテルのような高級感のあるフロント
- 食堂・談話室
- 広々した食堂と談話室
- 相談室
- プライバシーを確保した相談室
- カフェコーナー
- おしゃれなカフェコーナー
- 居室
- きれいな個室
- 個浴
- 一人でゆっくり入れる個浴室
- 機械浴
- 最新型の機械浴
- ADL浴槽
- 体の不自由な方も湯船に浸かれる浴槽
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年07月16日時点
- 料金
- 住所
- 神奈川県横浜市磯子区丸山1-14-5
- アクセス
- ブルーライン 蒔田駅 徒歩約16分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上生活保護不可全国から入居可
- こだわり
- 居室トイレ付き機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- 24時間介護体制と医療連携で安心の暮らし
- 海の風を感じる空中庭園と上質な住空間
- ICTと連携で質の高いチームケアを実現
シニアフォレスト横浜磯子の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 211,180円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 211,180円 |
管理費 | - |
食費 | - |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・賃料6ヶ月分の敷金負担あり(退去時にかかる原状回復費を差し引いて返金)
・賃料は、賃料・管理費・食費の合算額(30日換算、税込)
【利用料金と介護保険自己負担金以外の別途料金】
・協力病院以外通院送迎・通院付き添い費用(30分/1,650円×職員数+交通費)
・医療費(主治医による往診及び医療機関受診時等の医療費、薬代)
・日用品費、新聞、NHK代、介護用品費(オムツ等、その他消耗品)、理美容代、嗜好品、レクリエーション材料費、館外活動にかかる費用等
・居室電気使用量につきましては実費精算
・週3回以上の入浴(30分/1,650円×職員数)
・JCN横浜(テレビ利用料)実費負担
居室設備
介護ベッド、ナースコール、洗面台、トイレ、 電話回線、地デジ対応テレビ回線、収納

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,885円 | 10,066円 | 17,430円 | 19,585円 | 21,836円 | 23,927円 | 26,146円 |
2割負担 | 11,770円 | 20,132円 | 34,861円 | 39,170円 | 43,673円 | 47,854円 | 52,292円 |
3割負担 | 17,655円 | 30,198円 | 52,292円 | 58,756円 | 65,509円 | 71,781円 | 78,438円 |
シニアフォレスト横浜磯子とは
シニアフォレスト横浜磯子は、横浜市の美しい街磯子区にある介護付有料老人ホームです。
磯子の海風を感じられる空中庭園や重厚感ある外観、洗練された内装が特長の上質な住まいです。
全室個室にはナースコールやトイレ・洗面台を備え、プライバシーと快適性の両立を実現。
館内はバリアフリー設計で、移動もスムーズ。電子カルテや見守りセンサー、インカムなどICTも活用しています。
看護師は日中、介護スタッフは24時間体制で常駐し、協力医療機関との連携により医療依存度の高い方も安心。
先進的な設備とあたたかいケアが融合した新しいシニアライフを送れます。
シニアフォレスト横浜磯子のおすすめ・特徴
- 24時間介護体制と医療連携で安心の暮らし
医療法人 佐藤病院との協力体制のもと、24時間体制で介護と看護の連携支援を実施しています。
日中は看護師が常駐し、夜間もスタッフによる見守りと緊急対応が可能な体制を整えています。
協力医療機関による訪問診療や定期健康管理も受けられ、内科・整形外科・リハビリなど多岐にわたる医療支援を確保しています。
また、歯科との連携により訪問歯科診療も受けられ、口腔ケアにも配慮。
看取り介護にも対応しており、人生の最期まで尊厳ある支援が可能です。
身体面・精神面双方において安心できる医療・介護の環境が整っています。 - 海の風を感じる空中庭園と上質な住空間
上質で重厚感のある外観と、開放感あふれる内装が特長です。
居室はすべて個室で、ナースコール・トイレ・洗面台・収納などを備えており、快適に過ごせます。
館内はバリアフリー設計で移動もスムーズ。
共用部には相談室やカフェスペース、機能訓練室があり、入居者同士の交流やリフレッシュに活用されています。
特に屋上にある空中庭園は、海の風が届くように設計され、季節の移ろいや自然の癒しを感じられる憩いの空間です。
落ち着いた色調と洗練されたデザインの中で、心穏やかに毎日を過ごすことができます。 - ICTと連携で質の高いチームケアを実現
当施設では、ICT(情報通信技術)を活用したケア体制を導入し、業務効率化とサービスの質向上を実現しています。
電子記録カルテにより、職員間での情報共有がスムーズに行われ、利用者の状態変化にも迅速に対応可能です。
無線マイク型インカムを活用することで、スタッフ間の連携や連絡もリアルタイムに行え、緊急時も安心です。
また、必要に応じて見守りセンサーを活用し、プライバシーに配慮しながらも安全性を確保。
こうした先進的な取り組みにより、介護・医療・生活支援が一体となったチームケアを実現しています。
人の温もりとテクノロジーの融合が、より安心で快適な生活環境を支えています。
入居条件
その他条件
・感染症等の伝染病疾患を患っていない方
・精神的疾患等を患っていない方
・シニアフォレストの方針をご理解していただける方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
シニアフォレスト横浜磯子の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
利用者の状態に合わせた個別機能訓練を実施しています。
専任の機能訓練指導員が常勤し、柔道整復師の資格を活かした運動機能の維持・回復に向けた支援を行っています。
訓練内容は、日常生活動作の維持・向上を目的とした運動やストレッチが中心で、無理なく継続できるよう個別に調整しています。
定期的な評価とフィードバックを通じて、利用者が自分らしく生活を続けられるようサポートしています。
生活の質を高め、健康的な毎日を送るためのリハビリ支援を大切にしています。
緊急時の対応
各居室に緊急通報装置を設置し、看護師は日中、介護スタッフは24時間常駐しており、迅速に対応できる体制を整えています。
協力医療機関
医療法人 佐藤病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、循環器科、整形外科、形成外科、脳神経外科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
湘南台デンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 |
シニアフォレスト横浜磯子の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設では、食べる楽しみを大切に、栄養バランスに配慮した多彩なメニューを提供しています。
|
レクリエーション
当施設では、日々の生活に潤いと楽しさをもたらすレクリエーション活動を積極的に行っています。
音楽鑑賞や体操、簡単な手工芸など、多彩なプログラムを用意し、参加者の興味や身体状況に合わせて無理なく取り組める内容を工夫しています。
施設内のカフェスペースや空中庭園など、開放的な空間を活かした交流の場も充実しており、利用者同士のコミュニケーションの機会を大切にしています。
また、スタッフとのふれあいや笑顔あふれる時間が、心の活性化や認知症予防にもつながるよう配慮されています。
生活の中に自然に取り入れられたレクリエーションが、日々の暮らしに生きがいと彩りを与えています。
行事・イベント
年間を通して、季節を感じられる多彩な行事イベントを開催しています。
春はお花見、夏は夏祭り、秋は運動会、冬にはクリスマス会など、四季折々の風物詩を楽しむ催しが充実しています。
直近では「母の日イベント」や「お誕生日記念撮影」、「獅子舞の来訪」なども行われ、利用者にとって心温まるひとときとなっています。
行事はただのイベントではなく、生活のリズムを整え、心身の活性化につながる大切な機会です。
スタッフも一緒になって盛り上げることで、利用者との距離が縮まり、信頼関係の構築にもつながっています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
シニアフォレスト横浜磯子の外観・内観・居室
明るく落ち着いた高級感のあるエントランス
エントランスは磯子の海をイメージしたソファと壁面を採用
ホテルのような高級感のあるフロント
広々した食堂と談話室
プライバシーを確保した相談室
おしゃれなカフェコーナー
きれいな個室
一人でゆっくり入れる個浴室
最新型の機械浴
体の不自由な方も湯船に浸かれる浴槽
所在地(シニアフォレスト横浜磯子)
住所 | 〒235-0011神奈川県横浜市磯子区丸山1-14-5 |
---|---|
アクセス | ブルーライン 蒔田駅 徒歩約16分 |
駐車場有無 | - |
シニアフォレスト横浜磯子の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | シニアフォレスト横浜磯子(シニアフォレストヨコハマイソゴ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒235-0011 神奈川県横浜市磯子区丸山1-14-5 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | - | |
入居定員 | - | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | ||
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 68室 | |
居室面積 | - | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | エントランス、食堂・談話室、ラウンジ、相談室、カフェコーナー、浴室、屋上庭園 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社メディカルケアシステム |
---|

よくある質問
- Q
シニアフォレスト横浜磯子の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aシニアフォレスト横浜磯子の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
シニアフォレスト横浜磯子の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではシニアフォレスト横浜磯子の周辺(横浜市磯子区)の施設を45件掲載しています。
横浜市磯子区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、横浜市磯子区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
シニアフォレスト横浜磯子の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aシニアフォレスト横浜磯子に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 21.2万円
なお、シニアフォレスト横浜磯子がある横浜市磯子区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均415.8万円
月額利用料: 平均24.6万円
ご予算などを踏まえて横浜市磯子区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
シニアフォレスト横浜磯子の入居条件は?
- Aシニアフォレスト横浜磯子に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、シニアフォレスト横浜磯子の施設情報ページをご覧ください。
横浜市磯子区(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 415.8万円 | 24.6万円 |
中央値 | 23.5万円 | 22.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 31.7万円 |
中央値 | 36.1万円 |