
- 外観

- 入口

- エントランスホール

- 受付

- ラウンジ

- ラウンジ2F

- ラウンジ3F

- ダイニング

- ファミリーダイニング

- 居室

- 居室キッチン

- コミュニティスペース1F

- 多目的ルーム2F

- 多目的スペース3F

- 理美容室

- 脱衣所

- 美浴

- 機械浴

- 相談室

- 廊下・エレベーターホール

- 屋上テラス

- 眺望

- 洗面・トイレ・浴室
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年03月08日時点
- 料金
- 住所
- 神奈川県横浜市磯子区洋光台2-3-19
- アクセス
- JR根岸線 洋光台駅 バス 3分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き備え付き家具付き看取り対応可機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- 美味しい食事
SOMPOケア ラヴィーレ横浜洋光台の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.67
- スタッフの雰囲気
- 4.67
- 周辺環境・アクセス性
- 3.67
- 料金・費用の妥当性
- 4.0
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.33
- 食事・メニュー
- 4.67
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年09月18日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
90歳 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 車椅子が必要 | なし | その他 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
入居者の表情も明るい。
- スタッフの雰囲気
- 5
とても明るく 親切です
- 周辺環境・アクセス性
- 4
自宅から近く、直ぐに行く事が出来る。
- 料金・費用の妥当性
- 3
サービスに見合った料金だと思う。
- 居室・共用設備
- 4
居室は広く、収納家具も設置されている。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
24時間の介護体制がある。
- 食事・メニュー
- 5
メニューは豊富で母は現在刻み食ですが 前の施設より美味しいと言ってます。
- 投稿日:
- 2024年05月28日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
88歳 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 自分で歩ける | 軽度 | 骨折・骨粗しょう症、がん |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
清潔で良い。 比較的お元気な方が多く、明るい印象。
- スタッフの雰囲気
- 5
笑顔で挨拶してくれ、とても親切な印象
- 周辺環境・アクセス性
- 3
坂があるので、お散歩は大変である。 その代わり部屋からの見晴らしは良いです。 駅からは距離があるので、少し不便です。
- 料金・費用の妥当性
- 5
サービスに見合った料金だと思います。
- 居室・共用設備
- 4
備え付けのクローゼットで十分収納できてありがたいです。 トイレにドアが無く、カーテンなのが残念でした。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
24時間見守り体制があるので安心。 提携病院の先生が定期的に診察に来てくれるのも良いです。
- 食事・メニュー
- 5
個別対応してくれて、歯の治療中は細かく刻み食にしてくれてありがたいです。 朝食は和食か洋食を選べるのですが、母は交互に頼んでいます。
- 投稿日:
- 2023年10月10日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
82歳 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 自分で歩ける | 軽度 | 高血圧 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
建物は古いですが、明るい雰囲気でした。
- スタッフの雰囲気
- 4
笑顔で、話かけやすい雰囲気です。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
駅から歩いても10分、バスもあるので雨の日は利用しています。
- 料金・費用の妥当性
- 4
サービスに見合った料金です
- 居室・共用設備
- 4
収納が多く、部屋も広めなので持ち込んだ家具は問題なく利用できました。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
提携病院に送り迎えしてくれるのが助かります。
- 食事・メニュー
- 4
メニューが豊富で飽きさせない内容になっていると思います。
SOMPOケア ラヴィーレ横浜洋光台の料金プラン
前払いプランA(75歳以上の方の場合)
- 入居時
- 7,500,000円
- 月額料金
- 225,166円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 7,500,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 49,000円 |
管理費 | 99,000円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
前払いプランB(75歳以上の方の場合)
- 入居時
- 8,100,000円
- 月額料金
- 225,166円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 8,100,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 49,000円 |
管理費 | 99,000円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
前払いプランC(75歳以上の方の場合)
- 入居時
- 8,700,000円
- 月額料金
- 225,166円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 8,700,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 49,000円 |
管理費 | 99,000円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
前払いプランD(75歳以上の方の場合)
- 入居時
- 9,300,000円
- 月額料金
- 225,166円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 9,300,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 49,000円 |
管理費 | 99,000円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
月払いプランA
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 350,166円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 174,000円 |
管理費 | 99,000円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
月払いプランB
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 360,166円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 184,000円 |
管理費 | 99,000円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
月払いプランC
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 370,166円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 194,000円 |
管理費 | 99,000円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
月払いプランD
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 380,166円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 204,000円 |
管理費 | 99,000円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
前払いプラン
〇家賃:共用部家賃44,300円
月払いプラン
〇家賃:家賃相当額+共用部家賃
〇食費(税込):30日/月の場合。
〇実費:おむつ代、日用品費、新聞・雑誌等購読費、業者依頼クリーニング代、理美容費、個人的な外出の付き添い費用及び交通費、買い物等代行(週1回までは介護保険に含まれる。)、受診時医療費、クラブ・アクティビティ材料費等
〇介護保険給付の規定以上のサービス費用は別途必要す。
年齢により前払金の料金が異なる場合
あり
居室設備
介護ベッド、浴室(ユニットバス)、洗面台、トイレ、洗濯機置場、カーテン、エアコン、TV端子、インターネット回線完備(フリーWi-Fi)
入居金の償却・返還制度
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
- | 期間:6泊7日を限度とする。 費用:1泊2日(3食、間食付)10,000円(税抜) 保証金:10,000円(その他費用を精算後、返金) その他費用(オムツ代・日用雑貨品等の実費) |
ショートステイ | |
あり |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,885円 | 10,066円 | 17,430円 | 19,585円 | 21,836円 | 23,927円 | 26,146円 |
2割負担 | 11,770円 | 20,132円 | 34,861円 | 39,170円 | 43,673円 | 47,854円 | 52,292円 |
3割負担 | 17,655円 | 30,198円 | 52,292円 | 58,756円 | 65,509円 | 71,781円 | 78,438円 |
SOMPOケア ラヴィーレ横浜洋光台とは
JR「洋光台」駅からバス3分の場所に位置し、駅周辺にはお買い物を楽しめる場所やお食事どころも多くある環境です。
ホームの周辺は洋光台西公園や洋光台北公園など多くの公園があり、季節の移ろいを感じられ自然と利便性を兼ね備えています。
ホームの屋上には富士山を眺められるウッドデッキスペースもあります。
居室は全室個室でプライベート空間を保てます。
介護ベッド、浴室(ユニットバス)、洗面台、トイレ、洗濯機置場、カーテン、エアコン、TV端子、インターネット回線完備(フリーWi-Fi)が備え付けられており、入居が決まり次第すぐに生活が始められます。
大きな家具を購入する必要がないので、入居時の経済的な負担が抑えられます。
介護スタッフは24時間365日・看護職員は日中常駐しているため、身体の急な変化にも迅速に対応。看取り・終末期・ターミナルケアも行っていますので、利用される際にはホームまで相談してみてください。
近隣の協力医療機関とも連携をとっており、ホームの職員・訪問医・薬剤師・歯科医・専門医みんながチームでとなって入居者の健康と快適な生活を支えます。
※SOMPOケア ラヴィーレ洋光台は、2025年3月に新築移転し、名称がSOMPOケア ラヴィーレ 横浜洋光台に変更されました。
SOMPOケア ラヴィーレ横浜洋光台のおすすめ・特徴
- 美味しい食事
「すべての方のすべての食事が美味しいこと」を創業以来のこだわりとして大切にしています。
ホームの厨房で毎日出来立ての食事を3食提供。
食事が毎日の楽しみになるように、一人ひとりに心をこめた美味しい食事を提供しています。献立は写真付きで毎月メニュー表が掲示されているので、イベント食などが待ち遠しくなります。
味わい紀行として地方の料理も提供し、旅行しているような気分になれるように工夫しています。
寿司キャラバン・洋食キャラバンなど外食に行かなくても雰囲気を味わえるような食のイベントも実施しており、入居者からは好評です。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
SOMPOケア ラヴィーレ横浜洋光台の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
緊急時の対応
介護スタッフは24時間365日・看護職員は日中常駐しているため、身体の急な変化にも迅速に対応。
近隣の協力医療機関とも連携をとっており、万が一のことがあっても入居者の健康と快適な生活を支えます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 4人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 11人 |
---|---|
実務者研修 | 3人 |
介護職員初任者研修 | 4人 |
介護支援専門員 | 1人 |
協力医療機関
医療法人 裕徳会 港南台病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、循環器科、整形外科、形成外科、美容外科、泌尿器科 |
協力内容 | ・健康指導や訪問診療を行う。
|
医療法人 博良会 栗原中央歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | ・健康指導を行う。
|
SOMPOケア ラヴィーレ横浜洋光台の生活情報
食事

季節ごとのおいしいイベント食
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 病態食に対応しています。 |
食事の説明 | 「すべての方のすべての食事が美味しいこと」を創業以来のこだわりとして大切にしています。
毎日の食事は栄養面はもちろん彩りにもこだわった食事を提供。
|
レクリエーション
体操レクリエーション・ハーバリウム作り・お散歩・ホーム内の飾り作り・書道・コンサート・塗り絵など身体や指先・心を動かすようなレクリエーションを大切にしています。
身体を動かすことで筋力の維持向上につながり、指先や心を動かすことで認知症の予防・維持の効果も期待できます。
ひとりでの参加ではなく、他の入居者と一緒に体操やレクリエーションを行うことで楽しみながら身体を動かせます。
行事・イベント
初詣・節分・ひな祭り・お花見・七夕まつり・納涼祭・敬老会・クリスマス会など四季折々の行事を実施。
日々の生活にワクワクするようなイベントを取り入れることで、生きる喜びとハリを感じられるように工夫しています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
スタッフ紹介
SOMPOケア ラヴィーレ横浜洋光台の外観・内観・居室























施設全体間取図
所在地(SOMPOケア ラヴィーレ横浜洋光台)
住所 | 〒235-0045神奈川県横浜市磯子区洋光台2-3-19 |
---|---|
アクセス | JR根岸線 洋光台駅 バス 3分 【お車をご利用の場合】 横浜横須賀道路「日野IC」から車で約6分
来客用駐車場完備 |
駐車場有無 | 有 |
SOMPOケア ラヴィーレ横浜洋光台の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | SOMPOケア ラヴィーレ横浜洋光台(ソンポケア ラヴィーレヨコハマヨウコウダイ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒235-0045 神奈川県横浜市磯子区洋光台2-3-19 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄骨造 | ||
入居定員 | 67名 | ||
介護事業所番号 | 1470702000-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上4階建 | ||
敷地面積 | 3433.65㎡ | ||
延床面積 | 4418.15㎡ | ||
居室総数 | 67室 | ||
居室面積 | 27.38 〜 30.0㎡ | ||
土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
建物の権利形態 | 所有権 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2025年03月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2018年07月01日 | |
介護予防サービス | 2018年07月01日 | ||
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | エントランスロビー・ラウンジ、ダイニング(食堂)兼機能訓練コーナー、カフェ、テラス、相談室、地域交流スペース、リビング、浴室(特殊浴)、健康管理室、洗濯室、トイレ、小規模多機能併設、来客用駐車場完備 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | あり |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年02月26日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | SOMPOケア株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川四丁目12番8号 | 設立年月日 | 1997年05月26日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | SOMPOケア 横浜戸塚 訪問介護 | ||||
訪問看護 | SOMPOケア 川崎高津 訪問看護 | ||||
通所介護 | SOMPOケア 横浜滝頭 デイサービス | ||||
特定施設入居者生活介護 | SOMPOケア ラヴィーレ弥生台 | ||||
福祉用具貸与 | SOMPOケア 横浜 福祉用具 | ||||
特定福祉用具販売 | SOMPOケア 横浜 福祉用具 | ||||
定期巡回・随時対応型 訪問介護看護 | SOMPOケア 横浜戸塚 定期巡回 | ||||
夜間対応型訪問介護 | SOMPOケア 横浜戸塚 夜間訪問介護 | ||||
小規模多機能型 居宅介護 | SOMPOケア 横浜港南台 小規模多機能 | ||||
認知症対応型共同 生活介護 | SOMPOケア そんぽの家GH弥生台 グループホーム | ||||
居宅介護支援 | SOMPOケア 横浜戸塚 居宅介護支援 | ||||
介護予防訪問看護 | SOMPOケア 川崎高津 訪問看護 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | SOMPOケア ラヴィーレ厚木 | ||||
介護予防福祉用具貸与 | SOMPOケア 横浜 福祉用具 | ||||
特定介護予防福祉 用具販売 | SOMPOケア 横浜 福祉用具 | ||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 | SOMPOケア そんぽの家GH弥生台 グループホーム |
施設の概要
- 運営方針
- 入居者の意思を尊重し、心身の特性に合わせた自立支援サービスを提供することを通じて、 生活の質の向上を目指します。また、地域とのかかわりを深め、入居者の地域での暮らしを支えます。
- 入居定員
- 67名
- 職員の人数
- 44名
- 居室面積
- 27.38 〜 30.0㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 4
- サービスの質の確保への取組
- 4
- 相談・苦情等への対応
- 4
- 外部機関等との連携
- 1
- 事業運営・管理
- 4
- 安全・衛生管理等
- 4
- 従業者の研修等
- 4
介護予防の方針
介護予防特定施設サービス計画に基づき、入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活上の支援、機能訓練及び療養上の世話を行うことにより、、要支援状態となった場合でも、自立した日常生活を営むことが出来るように、利用者の心身機能の維持回復を図り、要支援者の生活機能の維持又は向上を目的とする。事業の実施にあたっては、関係市町村、地域の保健・医療サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
・ご利用者様の「できること」に着目して自立を支援し、カスタムメイドケアを通してQOLの向上を目指します。 ・「おいしく食べる」を追求し、「元気を生む」を支援します。
SOMPOケア ラヴィーレ横浜洋光台の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | あり | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | あり | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | 重要事項説明書、別紙、料金表参照 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | あり | あり | 週3回目から1回1650円 |
特浴介助 | あり | あり | なし | |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | あり | なし | |
機能訓練 | あり | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関) | あり | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 30分毎1650円 |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | あり | なし | |
リネン交換 | あり | あり | なし | |
日常の洗濯 | あり | あり | なし | |
居室配膳・下膳 | あり | あり | なし | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | あり | 実費 |
おやつ | あり | あり | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | 実費 |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | あり | なし | |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | 30分毎に1650円 |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | 30分毎に1650円 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | なし | あり | 実費 |
健康相談 | あり | あり | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | あり | なし | |
服薬支援 | あり | あり | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | あり | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | あり | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 30分毎に1650円 |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | なし | |
入院中の見舞い訪問 | なし | なし | なし |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 一時介護室への住み替えなし |
介護居室へ移る場合 | (事業者からの申し出による移り住み) 事業者は、入居者の心身の状況の変化により、入居時の居室では必要となる介護サービスの提供に支障をきたすこととなった場合、またはその他の事情により、入居者の居室を変更する必要があると判断する場合には、居室を変更できるものとする。なお、変更前後の居室の月額費用が異なる場合は、入居者および身元保証人の同意を得た上で、月額費用を変更することがある。 (入居者または身元保証人からの申し出による移り住み) 入居者および身元保証人は、事業者に対し、居室の変更を請求することができる。事業者は、これに応じる義務は負わないが、入居者および身元保証人の希望、本ホームおよび事業者が運営する他の有料老人ホームにおける空室の状況、他の入居希望者の状況等を踏まえ、可能な限りかかる請求に応じるものとし、入居者および身元保証人と協議の上、変更先の居室を決定するものとする。 2 本ホーム内の変更については、変更後の居室番号、月額費用等を記載した変更覚書を締結するものとする。ただし、料金プランが「前払い方式」または「併用方式」の場合は、事業者の計算するところにより清算をし、退去手続きの上、変更先の居室について改めて「入居契約書」を締結する。 3 事業者が運営する他ホームへの変更については、事業者の計算するところにより精算をし、退去手続きの上、再度変更先の居室について改めて「入居契約書」を締結するものとする。 4 前第2項および第3項の場合は、第40条第2項の定めに従い、入居者は変更前の居室の原状回復をするものとする。 参照先の条文内容は、本ホームの入居契約書に規定するとおり |
その他へ移る場合 | 非該当 |
契約の解除の内容 |
---|
(事業者の契約解除) 事業者は、次の各号のいずれかに該当したときは、入居者に対し、居室の明渡しを通告し、本契約を解除することができる。 (1) 入居時の提出書類に虚偽の事項を記載し、または虚偽の資料を提出し、その他不正の手段を用いて入居したとき。 (2) 第30条に定める前払金または内金を事業者の定める支払期日までに支払わなかったとき。 (3) 第31条に定める月額費用、その他これに準じる事業者に対する支払を2 か月以上遅延し、または、正当な理由なくしばしば遅延し、事業者が相当の期間を定めて催告したにもかかわらず支払わなかったとき。 (4) 建物・付帯設備・敷地を故意または重大な過失により滅失、毀損、汚損したとき。 (5) 2か月を超える長期の不在・外泊により、復帰の目途がたたず本契約を継続する意思がないものと事業者が認めたとき。 (6) ⼊居者の心身の状態が著しく悪化し、継続的に医療行為が必要となり、かつ、有料老人ホームにおける通常の介護方法および接遇方法ではこれに対応することができないとき(かかる場合、事業者は、原則として、協力医療機関の医師または主治医の意見を聴き、一定の観察期間を置くものとする)。 (7) 入居者の行動が、他の入居者または職員の身体・生命・精神に危害を及ぼし、または、その危害の切迫したおそれがあり、かつ、有料老人ホームにおける通常の介護方法および接遇方法ではこれを防止することができないとき(かかる場合、事業者は、原則として、協力医療機関の医師または主治医の意見を聴き、一定の観察期間を置くものとする)。 (8) 第6条または第25条第1項、第3項、第4項の規定その他本契約の規定に違反し、事業者が相当の期間を定めて催告したにもかかわらず、これを是正しないとき。 (9) その他、入居者、身元保証人、入居者の家族その他の入居者の関係者が、事業者、職員、他の入居者等に対して社会通念上許容できないような行為を行う等、事業者との信頼関係を破壊する行為があり、本契約を継続することが困難と認められるとき。 2 前項の場合、事業者は、通告に先立ち、入居者(入居者に弁明の能力がない場合は身元保証人)に対し弁明の機会を設けるものとする。事業者は、入居者の移転先の有無等について確認し、移転先がない場合には、入居者、身元保証人、入居者の家族等の関係者と協議し、移転先の確保にできる限り協力し、解除日および居室を明け渡す期日の決定において配慮するよう努めるものとする。 3 事業者は、入居者または身元保証人が次の各号のいずれかに該当したときは、何らの催告・手続きを要さず、直ちに本契約を解除することができる。 (1) 第11条に反する事実が判明したとき、または、反していると事業者が合理的に判断したとき。 (2) 第25条第2項各号に掲げる行為を行ったとき。 4 事業者は、本条第1項または第3項に基づき本契約を解除した場合、⼊居者または身元保証人に損害が生じても、何らこれを賠償する責任を負わない。 (入居者からの契約解除) 入居者は、事業者に対して、事業者の定める書面をもって、少なくとも解除日の30日前に申し入れを行うことにより、本契約を解除することができる。入居者は、事業者に対し、解除日までに居室を明け渡さなければならない。 2 入居者が、前項の書面を提出しないで居室を退去した場合には、事業者が入居者の退去の事実を知った日の翌日から起算して30日目をもって、解除されたものとする。 3 入居者は、事業者について、第11条に反する事実が判明したときは、何ら催告を要さず、直ちに本契約を解除することができる。 4 入居者は、前項に基づき本契約を解除した場合、事業者に損害が生じても、何らこれを賠償する責任を負わない。 参照先の条文内容は、本ホームの入居契約書に規定するとおり |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
75~84歳 | 0人 | 1人 | 1人 | 2人 | 3人 | 0人 | 0人 | 1人 | 8人 |
85歳~ | 0人 | 6人 | 3人 | 17人 | 10人 | 6人 | 9人 | 4人 | 55人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 3人 | 0人 | 3人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 2人 | 3人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 3人 | 3人 | 8人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
8人 | 6人 | 28人 | 17人 | 3人 | 1人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 3か所 | 車椅子対応 | 1か所 |
個室トイレ | |||
67か所 | |||
車椅子対応 | 67か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 1か所 |
大浴槽 | 1か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 1か所 |
その他 | - |
食堂の設備 | 1階:142.38 平方メートル。 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | 健康管理室、談話室、事務室、洗濯室、汚物処理室、介護職員室、エレベーター。 |
---|---|
バリアフリー | 手摺あり。スロープあり。 |
消火設備等 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | SOMPOケア株式会社 本部担当者 お客様相談窓口 | |
---|---|---|
電話番号 | 0120-65-1192 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~18時00分 |
土曜 | 時分~時分 | |
日曜 | 時分~時分 | |
祝日 | 時分~時分 | |
定休日 | 土日祝日および年末年始(12/29~1/3) | |
留意事項 | - |
SOMPOケア ラヴィーレ横浜洋光台の職員体制
従業員総数 | 44人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.7人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 2人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 19人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
看護職員 | 0人 | 2人 | 0人 | 3人 | 5人 | 2.5人 |
介護職員 | 0人 | 18人 | 0人 | 8人 | 26人 | 20.4人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0.1人 |
計画作成担当者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 | 3人 | 2.6人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 6人 | 6人 | 3.5人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 0人 | 0人 | 4人 | 1人 | 1人 |
介護職員 | 5人 | 5人 | 4人 | 4人 | 8人 | 5人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
認知症に関する取組 | |
---|---|
認知症介護実践者研修修了者の人数 | 1人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
事業所定例研修を月1回 年10回、他コンプライアンス研修、虐待防止研修、または介護技術研修、計画作成者研修棟を実施しています。 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | なし | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
SOMPOケア ラヴィーレ横浜洋光台の現在の空室状況が知りたいのですが?
- ASOMPOケア ラヴィーレ横浜洋光台の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
SOMPOケア ラヴィーレ横浜洋光台は認知症でも、入居することはできますか?
- ASOMPOケア ラヴィーレ横浜洋光台では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
SOMPOケア ラヴィーレ横浜洋光台の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではSOMPOケア ラヴィーレ横浜洋光台の周辺(横浜市磯子区)の施設を44件掲載しています。
横浜市磯子区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、横浜市磯子区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
SOMPOケア ラヴィーレ横浜洋光台の費用はいくらぐらいかかるの?
- ASOMPOケア ラヴィーレ横浜洋光台に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜930.0万円
月額費用: 22.6万円〜38.1万円
なお、SOMPOケア ラヴィーレ横浜洋光台がある横浜市磯子区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均427.5万円
月額利用料: 平均24.8万円
ご予算などを踏まえて横浜市磯子区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
SOMPOケア ラヴィーレ横浜洋光台の入居条件は?
- ASOMPOケア ラヴィーレ横浜洋光台に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、SOMPOケア ラヴィーレ横浜洋光台の施設情報ページをご覧ください。
横浜市磯子区(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 427.5万円 | 24.8万円 |
中央値 | 22.3万円 | 22.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 31.6万円 |
中央値 | 35.3万円 |