
- 外観
- 黄色と茶色のコントラストがポイントの外観

- 食堂
- 広々とした食堂

- 居室
- 木の温もり感じる居室

- トイレ
- 跳ね上げ手すき付きのトイレ

- 浴室
- 安全な機械浴
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年04月14日時点
- 料金
- 住所
- 神奈川県小田原市飯田岡597-1
- アクセス
- 伊豆箱根鉄道大雄山線 飯田岡駅 徒歩1分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- デイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 駅から徒歩1分の利便性溢れる立地
- 清潔感あるバリアフリー採用の館内
- 自由に選択や外出ができる環境
福寿おだわら飯田岡の料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 109,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 210,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 41,000円 |
管理費 | 38,000円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bタイプ
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 136,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 210,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 68,000円 |
管理費 | 38,000円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Cタイプ
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 146,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 210,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 78,000円 |
管理費 | 38,000円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時のその他料金は敷金
水道光熱費は管理費に含む
介護用品、医療費、通院介助費、その他個人に関わる費用は別途負担となります。
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
福寿おだわら飯田岡とは
伊豆箱根鉄道大雄山線「飯田岡」駅から、歩いて1分の場所に「福寿おだわら飯田岡」は位置します。
駅から歩いてすぐのアクセスの良さに加え、長閑で静かな環境が魅力です。
散歩コースや買い物ができるお店にも恵まれており、入居者が自由に外出を楽しめます。
また、施設内では様々なレクリエーション活動やイベントを実施。
レクリエーションやイベントの参加は自由で、入居者のペースに合った生活を送ることができます。
その他、館内は全体的にバリアフリー設計が採用され、使いやすさに配慮した造りとなっています。
福寿おだわら飯田岡のおすすめ・特徴
- 駅から徒歩1分の利便性溢れる立地
伊豆箱根鉄道大雄山線「飯田岡」駅から歩いて1分の場所に位置する施設です。
最寄り駅から近く、面会の際に便利と好評です。
周りは静寂な住宅街で、自然に恵まれた落ち着いた雰囲気。
徒歩2分の場所にコンビニエンスストアがあり、ちょっとした買い物もできます。近くに狩川が流れ、川沿いを散歩コースとしても歩くことが可能。
川沿いを歩けば、時々、電車が走る姿が望めます。長閑ながら利便性に溢れた施設の周辺環境が、入居者の穏やかな暮らしを支えています。
- 清潔感あるバリアフリー採用の館内
ダイニングは白を基調としたデザインで、清潔感と明るい雰囲気が漂う造りです。
施設内の所々にバリアフリー設計が取り入れられており、入居者の使いやすさや過ごしやすさに配慮されています。
入浴の際に使用する脱衣室や浴室にも、バリアフリーを採用。
脱衣室には段差をなくし、浴室には、手すりが多数備え付けられています。施設内には、入居者とスタッフで作りあげた工作の作品が、所々に飾り付けられています。
鑑賞して楽しめるだけでなく、飾られた作品が施設内に温かい雰囲気を演出してくれます。 - 自由に選択や外出ができる環境
日中、入居者のタイミングで、自由に施設外へ散歩や買い物に行くことができます。
近所には、郵便局やコンビニエンスストアが存在。
買い物や用足しが、満足にできる環境です。
また、近所への散歩も自由に楽しむことができます。その他、施設内で行われているレクリエーションへの参加も自由。
入居者の趣味嗜好に合った活動を、入居者自身の意思で選択することが可能です。
入居者自身が「やりたい」と思う気持ちを大切に、積極的にレクリエーション等を用いたケアに努めています。自由で快適な環境で、入居者のこれまでと変わらない暮らしが実現できる施設です。
入居条件
その他条件
65歳未満の方でも、お気軽にご相談ください。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
施設内で実践可能な、無理のないリハビリ運動が実施されています。
体操や歩行を積極的に生活の中に採用。
入居者が自発的にできるよう、習慣化する取り組みが行われており、リハビリの必要性を理解し、継続できる環境に繋げています。
また入居者自身がリハビリに対して意欲的であることで、集団でのリハビリ活動時以外のちょっとした空き時間にも、自発的に身体を動かす時間が増えることを期待しています。
その他、園芸や音楽療法など、脳に刺激を与える活動も取り入れています。
緊急時の対応
介護・看護・医療が、協力して入居者の生活をサポートする環境が整っています。
介護スタッフが24時間常駐し、入居者の安全を守ります。
緊急時は、病院に連絡。
しっかりとしたヘルスケアが受けられるように、バックアップ体制を取っています。
福寿おだわら飯田岡の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 定員30名のアットホームな環境で、落ち着いた雰囲気の中、食事することができます。 美味しく丁寧に作ることだけでなく、健康面についても考慮された、バランスが整った献立。 入居者の毎日を彩る食事は、生活の上で大切な役割を担っていると捉え、充分に配慮・調理されています。 時々、旬の食材を使った、通常とは違う趣の特別メニューが提供されます。
|
レクリエーション
施設内で、色々なレクリエーションが用意されています。
皆で歌を楽しむ歌の会では、和気藹々と昔の歌を歌い、懐かしさに浸る入居者も多数。
また、他の音楽レクリエーションとしては、カラオケや楽器演奏を定期的に実施。
発語を促したり、指先を使ったりするだけでなく、音楽を通して脳や心を刺激することを目的としています。
様々な形で行う音楽療法は、入居者の生活の潤いになります。
その他にも、ドライブや誕生会など、入居者が楽しめる企画をさまざま考案。
季節に合わせて、入居者が楽しめる活動を柔軟に取り入れています。
行事・イベント
年間を通して、さまざまな行事が取り入れられています。
初詣・お花見・紅葉狩りなど、季節に応じて行うドライブ企画では、野外の空気を感じながら、四季折々の風景を楽しめます。
施設内では、夏祭りや敬老会、クリスマス会等を開催。
企画段階からスタッフ一丸となって取り組み、当日の会を盛り上げています。
その他、季節のイベント以外にも、入居者のお誕生会が行われています。
入居者のお誕生日を皆でお祝いすると温かい空気が流れ、より一層、施設生活が居心地よいものになります。
福寿おだわら飯田岡の外観・内観・居室

黄色と茶色のコントラストがポイントの外観

広々とした食堂

木の温もり感じる居室

跳ね上げ手すき付きのトイレ

安全な機械浴
所在地(福寿おだわら飯田岡)
住所 | 〒250-0854神奈川県小田原市飯田岡597-1 |
---|---|
アクセス | 伊豆箱根鉄道大雄山線 飯田岡駅 徒歩1分 |
駐車場有無 | - |
福寿おだわら飯田岡の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 福寿おだわら飯田岡(フクジュオダワライイダオカ) |
---|---|
施設所在地 | 〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡597-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 30名 |
開設年月日 | 2020年09月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 2階 |
敷地面積 | 987.3㎡ |
延床面積 | 996.4㎡ |
居室総数 | 30室 |
居室面積 | 13.74 〜 13.89㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室、浴室、トイレ、洗面設備、相談室、健康管理室等 |
運営事業者名 | 株式会社日本アメニティライフ協会 |
---|

※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:神奈川県「神奈川県内有料老人ホーム重要事項説明書」
よくある質問
- Q
福寿おだわら飯田岡の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A福寿おだわら飯田岡の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
福寿おだわら飯田岡の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは福寿おだわら飯田岡の周辺(小田原市)の施設を78件掲載しています。
小田原市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、小田原市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
福寿おだわら飯田岡の費用はいくらぐらいかかるの?
- A福寿おだわら飯田岡に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 21.0万円
月額費用: 10.9万円〜14.6万円
なお、福寿おだわら飯田岡がある小田原市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均237.6万円
月額利用料: 平均17.8万円
ご予算などを踏まえて小田原市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
福寿おだわら飯田岡の入居条件は?
- A福寿おだわら飯田岡に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、福寿おだわら飯田岡の施設情報ページをご覧ください。
小田原市(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 237.6万円 | 17.8万円 |
中央値 | 15.0万円 | 17.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 18.3万円 |
中央値 | 18.2万円 |