
- 外観
- 自然豊かな環境にある施設
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 神奈川県相模原市南区磯部236-4
- アクセス
- JR相模線 下溝駅 徒歩14分JR相模線 下溝駅 神奈中バス「相武台前駅」行き(台14)→「上磯部入口」下車 徒歩3分小田急小田原線 相武台前駅 4番のりば・神奈中バス「原当麻駅」行き(台14)→「上磯部入口」下車 徒歩3分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 館内設備の整った過ごしやすい施設
- 散歩が楽しめる周辺環境
- 人との関わりを大切にしたケア
福寿さがみ南磯部の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 5.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 5.0
- 料金・費用の妥当性
- 5.0
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 5.0
- 食事・メニュー
- 5.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2023年09月03日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
79歳 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 自分で歩ける | 中等度 | リウマチ・関節症 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
元気で常識があり社交的な方が多いと言っていました。
- スタッフの雰囲気
- 5
親身に相談に応じてくれるかたが多いと感じました。
- 周辺環境・アクセス性
- 5
自宅から車で20分程の距離なので、病院の送迎などは問題はありません。
- 料金・費用の妥当性
- 5
サービスに見合った料金だと思います。
- 居室・共用設備
- 5
居室や共用設備も十分な広さがあり、割と自由にできるので、本人も満足しているようです。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
介護職員は常駐9名程 月に2回程内科医の訪問診療等
- 食事・メニュー
- 5
バランスを考えた食事か3食、3時のおやつの時間かあり、不満は無いようです。
福寿さがみ南磯部の料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 108,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 210,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 41,000円 |
管理費 | 37,000円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bタイプ
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 136,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 210,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 69,000円 |
管理費 | 37,000円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Cタイプ
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 139,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 210,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 72,000円 |
管理費 | 37,000円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
◎「入居時のその他料金」は敷金を表します。
◎管理費の中に水道光熱費が含まれています。
◎介護用品、医療費、通院介助費、その他個人に関わる費用は別途負担となります。
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 詳しいことはお問い合わせください |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
福寿さがみ南磯部とは
JR相模線「下溝」駅より徒歩14分の場所に、住居型有料老人ホーム「福寿さがみ南磯部」は位置します。
施設の周辺には歩いて行ける公園や薬局が多数存在。
散策や買い物などに適した、便利で穏やかな過ごしやすい地域です。
館内は一部天井が高く設計されており、明るい光が入りやすく温かな雰囲気を演出。
デザインは全体的に白と木調で、清潔感の兼ね備えた家庭的な空間です。
館内の至る場所にバリアフリー設計を採用し、使いやすく暮らすやすい環境で生活することが可能です。
入居者定員30名の小規模施設のメリットを上手に利用しながら、入居者一人ひとりの暮らしや気持ちを大切にしたケアを行っています。
福寿さがみ南磯部のおすすめ・特徴
- 館内設備の整った過ごしやすい施設
館内は天井が一部高く設置されており、白と木調に統一されたデザインを採用。
明るい光と温かさを演出するデザインで、清潔感がありながら家庭のような雰囲気に包まれています。居室には、使いやすさに配慮されたクローゼットを完備。
シンプルなデザインでありながら、バリアフリー設計も採用した快適な空間です。共有の部屋においては、多目的室や理美容室が用意され、目的に合わせて利用することが可能です。
その他、浴室には多数の手すりを設置。
安全な入浴が楽しめる環境です。様々な館内設備が整った施設で、過ごしやすい暮らしを実現できます。
- 散歩が楽しめる周辺環境
施設付近には多数の公園が存在しています。
中でも徒歩8分の場所にある「史跡勝坂遺跡公園」は、広々としていてゆっくりできると地域の方々にも人気のスポット。
静寂で落ち着いて散策できる環境で、公園内に木のテーブルやベンチがあるので疲れたら一休みすることもできます。また、徒歩圏内の場所にコンビニエンスストアや薬局もあり、買い物にも便利な立地。
自然豊かで利便性も備わった環境で、自分らしく穏やかな暮らしを実現できる施設です。
- 人との関わりを大切にしたケア
施設内の入居者定員が30名の、比較的小規模な施設環境です。
施設に早く慣れやすいメリットや、また顔なじみの入居者やスタッフで距離が近くなり、信頼関係が築きやすく、安心して生活できるメリットを実感できます。
レクリエーションやイベントなどの活動も多く実施。
活動を通して入居者同士が仲良くなったり、人との関わりが感じられる時間が増えたりする役割に繋がっています。笑顔で穏やかに暮らせる施設を意識し、入居者に寄り添った丁寧なケアに取り組んでいます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
日常的に継続できるようなリハビリ活動を取り入れ、身体機能維持または向上を目指しています。
生活の中にレクリエーションを取り入れ、体操など身体を積極的に動かすような取り組みを行っています。
また施設内を歩きやすいようにバリアフリー設計を採用。
入居者が自発的に歩行訓練に取り組めたり、行動範囲が広がるように施設設備を配慮し、設計しています。
その他、体操や歩行訓練だけでなく、音楽療法も定期的に実施。
音楽に触れることで、脳を刺激し、癒し効果や認知症予防を狙っています。
緊急時の対応
入居者定員30名と、小規模なメリットを利用して、入居者一人ひとりに寄り添った安心して生活できるようなケアに取り組んでいます。
緊急時には、介護スタッフや看護スタッフが連携しながら、病院に相談。
適切に医療が受けられる体制が整っています。
福寿さがみ南磯部の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 温かさ感じる食堂で、落ち着いた雰囲気のなか安心して食事を取ることができます。 入居者一人ひとりの嚥下状態などに合わせた、個別での対応も可能。
日々の献立は、栄養バランスと美味しさを吟味しながら作成。
その他、イベント時には特別食を用意。 年間通じて、食事が楽しめる施設です。 |
レクリエーション
施設で楽しみながら、手先や身体を動かせるレクリエーションを多彩に取り入れています。
作品に季節や自然が感じられる工作は、花など季節を連想させる作品を入居者皆で作りあげ、館内に鑑賞用として飾っています。
また体操や工作だけでなく、耳でも楽しめる音楽療法を採用。
楽器演奏に合わせて皆で懐かしいうたを歌いながら、音楽で癒され、情緒の安定が図れる時間です。
その他映画鑑賞など、入居者の趣味嗜好に合わせた企画も実施。
懐かしい映画が楽しめる環境です。
行事・イベント
外出企画や施設内の催しなど、バラエティー豊かなイベントが定期的に行われています。
夏祭りやクリスマス会などは、施設の一大イベント。
スタッフが一生懸命準備・実施に取り掛かり、コスプレや館内の飾り付けなど、様々な形で会を盛り上げます。
また、施設外では、初詣やお花見などを実施。
1年の始まりが感じられる初詣は毎年人気の外出企画です。
季節の自然が感じられるお花見や紅葉狩りは、ゆっくりと木々を鑑賞。
入居者の気分転換としてメンタルケアに繋がっています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | 24時間 |
福寿さがみ南磯部の外観・内観・居室

自然豊かな環境にある施設
所在地(福寿さがみ南磯部)
住所 | 〒252-0327神奈川県相模原市南区磯部236-4 |
---|---|
アクセス | JR相模線 下溝駅 徒歩14分 JR相模線 下溝駅 神奈中バス「相武台前駅」行き(台14)→「上磯部入口」下車 徒歩3分 小田急小田原線 相武台前駅 4番のりば・神奈中バス「原当麻駅」行き(台14)→「上磯部入口」下車 徒歩3分 |
駐車場有無 | - |
福寿さがみ南磯部の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 福寿さがみ南磯部(フクジュサガミミナミイソベ) |
---|---|
施設所在地 | 〒252-0327 神奈川県相模原市南区磯部236-4 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 30名 |
開設年月日 | 2016年08月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上2階 |
敷地面積 | 1343.6㎡ |
延床面積 | 998.7㎡ |
居室総数 | 30室 |
居室面積 | 13.24 〜 13.24㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面設備、健康管理室 他 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社日本アメニティライフ協会 |
---|

よくある質問
- Q
福寿さがみ南磯部の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A福寿さがみ南磯部の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
福寿さがみ南磯部は認知症でも、入居することはできますか?
- A福寿さがみ南磯部では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
福寿さがみ南磯部の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは福寿さがみ南磯部の周辺(相模原市南区)の施設を97件掲載しています。
相模原市南区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、相模原市南区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
福寿さがみ南磯部の費用はいくらぐらいかかるの?
- A福寿さがみ南磯部に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 21.0万円
月額費用: 10.8万円〜13.9万円
なお、福寿さがみ南磯部がある相模原市南区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均715.3万円
月額利用料: 平均27.7万円
ご予算などを踏まえて相模原市南区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
福寿さがみ南磯部の入居条件は?
- A福寿さがみ南磯部に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、福寿さがみ南磯部の施設情報ページをご覧ください。
相模原市南区(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 715.3万円 | 27.7万円 |
中央値 | 125.8万円 | 22.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 19.0万円 |
中央値 | 17.9万円 |