
- 外観
- クリニックが併設された安心の施設
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 神奈川県川崎市高津区宇奈根638-1
- アクセス
- JR南武線 久地駅 徒歩12分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ不可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き病院併設レクリエーション充実リハビリあり
- この施設のおすすめ・特徴
- 居室はゆとりある広さの3タイプを用意
- 自宅に近い快適な生活を提供
- リハビリに特化した施設
リハビリふくや高津館の料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 159,000円
- 月額料金
- 130,860円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 159,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 53,000円 |
管理費 | 20,200円 |
食費 | 31,860円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 25,800円 |
Bタイプ
- 入居時
- 189,000円
- 月額料金
- 143,860円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 189,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 63,000円 |
管理費 | 23,200円 |
食費 | 31,860円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 25,800円 |
Cタイプ
- 入居時
- 208,500円
- 月額料金
- 153,360円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 208,500円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 69,500円 |
管理費 | 26,200円 |
食費 | 31,860円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 25,800円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、敷金を表します。退居時に精算。
〇「その他料金」は、基本サービス費を表します。
〇食費は別途となります。(同一建物内の業者との契約の場合は月額31,860円)
居室設備
浴室、トイレ、洗面、キッチン、収納

この施設を見た人がよく見る近隣施設
リハビリふくや高津館とは
リハビリふくや高津館は、神奈川県川崎市高津区にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
JR南武線「久地駅」より徒歩約12分の場所にあります。
近隣には、コンビニやスーパーマーケットがあり、ちょっとした買い物に便利。
多摩川二子橋公園や宇奈良多目的広場など、広く開放的で緑溢れる施設が近くにあるため、お天気の良い日に散歩に出かければ、四季折々に表情を変える自然の風景や、元気な子ども達の声に触れられる快適な環境です。
施設は、1階にリハビリ施設、2階~4階が住宅スペースです。
そのため、外出せずに自由にリハビリを行えるところが特徴。
24時間スタッフが常駐して入居者を見守るほか「川崎高津クリニック」が施設内にあるのも入居者の大きな安心に繋がっています。
リハビリふくや高津館のおすすめ・特徴
- 居室はゆとりある広さの3タイプを用意
施設は、鉄骨造地上4階建の建物で、2014年に竣工されました。
1階がリハビリ施設、2階~4階が住宅部分。
さらに、整形外科・内科が専門の「川崎高津クリニック」が併設されています。総住宅戸数は27戸で、居住部分面積は25.07㎡(15室)・30.61㎡(9室)・40.69㎡(3室)と、どの居室もゆとりある広さが確保されています。
居室は完全個室のため、自宅と同じようにプライバシーを大切にしながら過ごせます。
賃貸住宅と同様に、自宅で愛用していた家具を持ち込むため、好みのインテリアで自分らしく暮らせるのも魅力。
介護ベッド等が必要な場合は、レンタル業者を紹介することもできるため、介護が必要になっても安心です。
また、すべての居室に浴室とトイレが設置されているため、自分のペースで自分らしく暮らせるのは大きなメリットです。 - 自宅に近い快適な生活を提供
原則として、60際以上の方を受け入れています。
または、要支援・要介護認定を受けている方なら60際未満でも相談が可能です。施設への入居は、高額な入居一時金がなく、敷金のみ。
可能な限り経済的に負担なく利用できるよう努めています。
必要なだけ必要な介護サービスをカスタマイズして利用できるのも魅力。
契約することで、毎食居室まであたたかい食事を届けられるサービスもあります。自宅に近い生活を提供するよう努めているため、事前に申し込みをすれば、外出や外泊もできます。
かけがえのない貴重な時間をご家族と旅行しながら過ごしたり、友人と観光地にドライブに出かけて過ごすことも可能です。 - リハビリに特化した施設
運営は株式会社日本アメニティライフ協会です。
「照一隅」をモットーに、介護の世界で陽の当たらない場所を重視し、その場所に少しでも光を届けられるよう「歩ける認知症の方々の施設」「低価格で利用できる施設」「病院退院後の医療バックアップのある施設」など、夜間帯の介護が可能な事業を展開しています。
グループホーム・住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・小多機など、多数の高齢者向け施設を開設し、多くの従業員が高齢者のケアに日々邁進しています。施設が属する、株式会社日本アメニティライフ協会の「メディカルリレーション部門」は、医療連携に特化した施設を展開しています。
施設は、最新の自立動作支援設備を備えたリハビリを行っており、入居者一人ひとりの要望に合わせたラインナップを用意し、最適なプログラムを作成しリハビリを支援しています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリふくや高津館の職員体制
リハビリ・機能訓練
1階に設けられたリハビリ施設で、専門スタッフが入居者一人ひとりに応じたリハビリプランを作成します。
楽しく無理なく継続できるよう、スタッフが見守りながら支援するため安心です。
リハビリに特化した施設のため、最新の福祉用機器が備え付けられているのも魅力です。
たとえば、リハビリナビゲーションシステム「デジタルミラー」は、本体画面が鏡になっており、映し出される映像と自分の姿を重ね合わせながらトレーニングできる最新機器です。
自分の姿勢や動作を確認しながら行えるため、効果的なトレーニングが可能です。
メニューは、「ストレッチ」「筋力アップ」「バランス訓練」など他豊富なメニューが揃っています。
トレーニングの実施記録は、個人別にデータ保存され、過去のデータとの比較や訓練履歴を確認するなど、次回のトレーニングに活かされます。
また「リハビリウム起立くん」はリハビリとして高い効果が認められている「起立運動」にフォーカスした最新機器。
テレビ画面を見ながら起立運動を行い、足の筋力維持や増加を図ります。
背中や首などの筋力強化が望めるのはもちろん、日常生活動作もレベルアップすることが可能です。
緊急時の対応
24時間スタッフが施設に常駐し、入居者を見守っています。
各居室内に緊急コールが設置されており、押下することで事務所に常駐するスタッフが、約2分で駆けつけます。
施設内に併設されている協力医療機関「医療法人社団檜会 川崎高津クリニック」と連携を取り、医師の指示を仰ぎ、場合によっては救急車の手配を行います。
また、午後6時から翌朝8時の時間帯は、宿直スタッフが定期的な巡回及び、緊急時対応を行います。
ご家族も安心の体制です。
協力医療機関
医療法人社団檜会 川崎高津クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科 |
協力内容 | 訪問診療 |
リハビリふくや高津館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 月々個人で契約すれば、居室まで食事を届けるサービスを提供することができます。
|
リハビリふくや高津館の外観・内観・居室

クリニックが併設された安心の施設
所在地(リハビリふくや高津館)
住所 | 〒213-0031神奈川県川崎市高津区宇奈根638-1 |
---|---|
アクセス | JR南武線 久地駅 徒歩12分 |
駐車場有無 | - |
リハビリふくや高津館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | リハビリふくや高津館(リハビリフクヤタカツカン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒213-0031 神奈川県川崎市高津区宇奈根638-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 27名 | |
介護事業所番号 | 30892 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上4階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 27室 | |
居室面積 | 25.1 〜 40.7㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2014年01月22日 | |
開設年月日 | 2014年03月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | リハビリ室兼多目的室、スタッフルーム 他 |
運営事業者名 | 株式会社日本アメニティライフ協会 |
---|

よくある質問
- Q
リハビリふくや高津館の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aリハビリふくや高津館の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
リハビリふくや高津館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではリハビリふくや高津館の周辺(川崎市高津区)の施設を78件掲載しています。
川崎市高津区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、川崎市高津区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
リハビリふくや高津館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aリハビリふくや高津館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 15.9万円〜20.9万円
月額費用: 13.1万円〜15.4万円
なお、リハビリふくや高津館がある川崎市高津区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均736.1万円
月額利用料: 平均30.3万円
ご予算などを踏まえて川崎市高津区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
リハビリふくや高津館の入居条件は?
- Aリハビリふくや高津館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ不可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、リハビリふくや高津館の施設情報ページをご覧ください。
川崎市高津区(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 736.1万円 | 30.3万円 |
中央値 | 380.0万円 | 27.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 25.6万円 |
中央値 | 22.2万円 |