
- 食堂
- 大人数でも食事がとれる広いスペース

- 談話室
- ゆったりとしたスペース

- 居室
- 使い慣れた家具や布団などの持ち込みが可能

- 洗面
- 居室の洗面

- トイレ
- 居室のトイレ

- 浴室
- 自宅の浴室のように入浴が可能

- 看板
- 施設名が書かれた看板
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 空室あり
2025年01月30日時点
- 料金
- 住所
- 埼玉県春日部市栄町3-107
- アクセス
- 東武伊勢崎線 北春日部駅 徒歩13分東武伊勢崎線 北春日部駅 朝日自動車バス「春日部エミナース」行き、または 「内牧彩光苑」行きに乗車、「栄町三丁目」下車 徒歩約1分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴デイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 充実した研修による意識の高いスタッフ
- 温かな雰囲気と便利な立地
- 快適で寛げる館内
プラチナ・メディケアハート春日部の料金プラン
基本料金
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 135,512円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 18,000円 |
食費 | 46,560円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 20,952円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
◎「その他料金」は生活支援サービス費を表します。
生活支援サービスとは、安否確認、見守り、緊急時対応、相談助言等になります。
◎賃料:50,000~58,000円
◎食費:1日1,552円×30日
◎個人的にかかるおむつ代・理美容代・医療費・特別行事費などは実費となります。
居室設備
トイレ・洗面・収納
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊 5,238円(10%消費税込)
※住宅費・光熱水費・生活支援サービス費含む 食事代別途 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
プラチナ・メディケアハート春日部とは
プラチナ・シニアホーム春日部は、長閑な環境でありながら、徒歩圏内にドラッグストアがあり、買い物ができる利便性も備わった住みやすい場所に位置します。
館内には、デイサービスが併設され、イベントなどを通して交流が可能。
また、館内全体をバリアフリー構造にし、様々な身体の状況の方が生活しやすいように配慮されています。
その他、共有スペースが完備され、憩いの場として寛げる空間も用意。
他者との関わりを実感しながら、安心して過ごせるよう設置されています。
ケアについては、研修等で教育されており、笑顔溢れる意識の高いスタッフが、日々の生活を支えます。
過ごしやすい生活の実現を目標に、支援に努められている施設です。
プラチナ・メディケアハート春日部のおすすめ・特徴
- 充実した研修による意識の高いスタッフ
プラチナグループでは、スタッフのケアに対する意識を高める取り組みに努められています。
ケアの質は「スタッフの人柄」に大きく関わると捉え、プラチナグループ全体で、介護においての倫理感や技術向上のためのスタッフ研修を定期的に実施。
段階別研修も実施しているため、長期間在籍しているスタッフも常に初心に戻り、勉強し続ける環境を整えている施設です。また、業務やサービスをマニュアル化し、それを共有することで、施設ケアに対する目標を統一させ、連携しながら入居者の満足を高めるケアに繋げられています。
スタッフ一人ひとりが高い意識で、入居者に寄り添ったケアを実現し、生活しやすい環境の提供を目指し、取り組まれています。
- 温かな雰囲気と便利な立地
閑静な住宅街に囲まれた場所に位置するプラチナ・シニアホーム春日部。
静かで落ち着く雰囲気の場所にありながら、徒歩圏内には、ドラッグストア・コンビニエンスストア・衣料品店があり、利便性も備わった立地です。
周辺には「谷中公園」が存在。
バリアフリー型のトイレが公園内に備え付けられているため、安心して散歩に出かけることができます。
また「谷中公園」では、もちつき大会などの地域のイベントも毎年行われ、賑わいをみせる活気ある場所です。温かな地域の雰囲気と、便利な場所で、より快適な暮らしを提供できるように努められた施設です。
- 快適で寛げる館内
プラチナ・シニアホーム春日部は、快適な暮らしを実現するために、館内の設備や雰囲気に拘られた施設です。
毎日食事をする食堂は、広く設計され、入居者が安全に行き来できる環境を整えられています。
また居室はバリアフリー設計を採用。
扉は引き戸で部屋全体に段差がなく、開放的で行動しやすく造られています。浴室や脱衣室には椅子が設置され、入浴の際の身体の負担に配慮。
談話室には、寛げる大きいソファーとテレビが用意され、窓から注がれる外の光を感じながらゆっくりと過ごせます。
毎日の生活の場が、住みやすく、心地よい環境であるようにと、館内随所に工夫がされています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
プラチナ・メディケアハート春日部の職員体制
リハビリ・機能訓練
施設内は、バリアフリーを意識した造りとなっており、入居者が行動するにおいて、活動範囲を狭めることなく快適に生活できます。
使い勝手がいい館内設備を利用し、日々の生活の中で、歩行回数の維持を行うことで、下肢筋力低下を防ぐことができます。
また、リハビリによる積極的なアプローチが必要な方は、施設からデイサービスの利用が可能。
ニーズや要望に合わせて、柔軟に選択できます。
歩行などの日常生活の中で、何気なく行っている運動の機会を妨げることのないよう意識して、館内環境を整え、リハビリに取り組まれています。
緊急時の対応
「埼玉東部診療所」「みくに病院」と協力。
日々のケアで必要に応じて受診等行います。
また緊急時には、ホームの看護師と連携先の病院の医師が情報共有しながら適切な対応に努めます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 3人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人社団廣和会 埼玉東部診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科、皮膚科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 往診、入院支援、健康相談 |
医療法人春明会 みくに病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、胃腸科、循環器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、肛門科 |
協力内容 | 外来通院、入院支援、健康相談、健康診断 |
医療法人社団大伸会 なぎさ歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
プラチナ・メディケアハート春日部の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設内に、広々とした食堂を設置。
食事は、入居者の嚥下状態に合わせ、流動食や嚥下食などの食形態に柔軟に対応。
入居者にも食事の味には好評で、毎日の食事に満足できるよう、丁寧に味付けをして提供。 日々の生活を彩る大切な役割を「食」と考え、食事を楽しんで頂けるように努力されている施設です。 |
レクリエーション
施設内で、定期的に入居者の生活を彩る、レクリエーションを実施。
入居者同士でレクリエーション活動を通して共有する時間は、日々の生活の中で、他者と関わる機会や、身体や脳を動かしメリハリをつける大切なものです。
また、施設で生活しながら、デイサービスへの通所可能。
入居者の希望に合わせ、デイサービスへ通い、レクリエーションを行ってくるという選択肢も用意されています。
時々外に出て、他者と関わる時間を良い刺激とし、レクリエーションで身体を動かした後、帰ってきた際に安心して安らげる施設です。
行事・イベント
プラチナ・シニアホーム春日部では、年間を通して、様々なイベントを定期的に行っています。
施設の温かな職員が自慢で、入居者に寄り添いながら、生活を彩るイベントを企画。
実施したイベントやレクリエーションを行った様子を、入居者の許可の元、写真を張り出し、沢山の思い出を大切にする取り組みが行われています。
また施設から、デイサービスに通うことが出来るため、デイサービス等の行事にも参加することができます。
快適で安心できる暮らしだけでなく、入居者にとって楽しみとなるような企画を多彩に取り入れている施設です。
プラチナ・メディケアハート春日部の外観・内観・居室

大人数でも食事がとれる広いスペース

ゆったりとしたスペース

使い慣れた家具や布団などの持ち込みが可能

居室の洗面

居室のトイレ

自宅の浴室のように入浴が可能

施設名が書かれた看板
施設全体間取図
所在地(プラチナ・メディケアハート春日部)
住所 | 〒344-0058埼玉県春日部市栄町3-107 |
---|---|
アクセス | 東武伊勢崎線 北春日部駅 徒歩13分 東武伊勢崎線 北春日部駅 朝日自動車バス「春日部エミナース」行き、または 「内牧彩光苑」行きに乗車、「栄町三丁目」下車 徒歩約1分 |
駐車場有無 | - |
プラチナ・メディケアハート春日部の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | プラチナ・メディケアハート春日部(プラチナメディケアハートカスカベ) |
---|---|
施設所在地 | 〒344-0058 埼玉県春日部市栄町3-107 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 薄板軽量形鋼造 |
入居定員 | - |
開設年月日 | 2017年01月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 3階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 48室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂・居間・浴室(一般浴、機械浴)・洗濯室・共用トイレ |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護相談可 |
運営事業者名 | 株式会社レイクス21 |
---|

よくある質問
- Q
プラチナ・メディケアハート春日部の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aプラチナ・メディケアハート春日部の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
プラチナ・メディケアハート春日部は認知症でも、入居することはできますか?
- Aプラチナ・メディケアハート春日部では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
プラチナ・メディケアハート春日部の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではプラチナ・メディケアハート春日部の周辺(春日部市)の施設を82件掲載しています。
春日部市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、春日部市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
プラチナ・メディケアハート春日部の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aプラチナ・メディケアハート春日部に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 13.6万円
なお、プラチナ・メディケアハート春日部がある春日部市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均21.8万円
月額利用料: 平均15.4万円
ご予算などを踏まえて春日部市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
プラチナ・メディケアハート春日部の入居条件は?
- Aプラチナ・メディケアハート春日部に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、プラチナ・メディケアハート春日部の施設情報ページをご覧ください。
春日部市(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 21.8万円 | 15.4万円 |
中央値 | 4.3万円 | 14.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.3万円 |
中央値 | 15.1万円 |