
- レストラン
- 宿泊ホテルと併設されている吹き抜けのレストランで食事を堪能

- ロビー
- 海をイメージした鮮やかな雰囲気のロビー

- プライベートルーム
- 家族との団らんなどにも利用できるプライベート空間

- ラウンジ
- 海を一望できる眺望抜群のラウンジ

- 共用ランドリー
- 自由に洗濯できるランドリールームを用意

- Aタイプ居室
- プライバシーに配慮されたコンパクトな居室

- Aタイプ居室
- 大きな窓で明るい居室

- Bタイプ居室
- 夫婦など二人で利用できる広々とした居室

- Bタイプ居室
- 大きな窓で明るい居室

- 共用浴室
- 機械浴と一人でも利用できる個浴室を用意

- リフト付き浴槽
- 身体の不自由な方も入浴できる環境

- 大浴場
- 最上階にある人工温泉の大浴場
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年04月08日時点
- 料金
- 住所
- 神奈川県葉山町堀内251-1
- アクセス
- 京急逗子線 逗子・葉山駅 (南口)より2番バスのりば 葉山一色(海岸廻り)行き 乗車約10分 「清浄寺(しょうじょうじ)」バス停下車 目の前JR横須賀線 逗子駅 (東口)より 3番バスのりば 葉山一色(海岸廻り)行き乗車約10分 「清浄寺(しょうじょうじ)」バス停下車 目の前
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ相談可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービスレクリエーション充実高級・プレミアム2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 富士山や伊豆半島が見晴らせる環境
- 医療と介護の連携で安心生活
- 安心を支える介護・医療サービス
葉山 うみのホテル サービスレジデンスの口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 5.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 3.0
- 料金・費用の妥当性
- 4.0
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 4.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年04月15日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
83歳 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 杖が必要 | 中等度 | 骨折・骨粗しょう症、その他 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
明るく、スタッフや他の入居者とのコミニュケーションがとれているようでした。
- スタッフの雰囲気
- 5
若いスタッフが多く、皆さん和やかです。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
目の前が相模湾で、眺望が素晴らしい。 周辺道路が車通りが激しいため、外出は難しそうでした。駅からのバスは時間帯によっては時間がかかりそう。
- 料金・費用の妥当性
- 4
リッチとサービスを考えたらコスパは高いと思います。
- 居室・共用設備
- 4
個室は狭いですが、管理がしやすいと思います。家具の持ち込みは自由で、皆さんコーディネートを楽しんでいるようでした。ラウンジは最高です。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
往診の体制が整っているので助かります。
- 食事・メニュー
- 4
毎日の献立が色々と代わり、魅力的でした。
葉山 うみのホテル サービスレジデンスの料金プラン
月払いプラン/Aタイプ
- 入居時
- 246,000円
- 月額料金
- 249,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 246,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 82,000円 |
管理費 | 71,500円 |
食費 | 48,600円 |
水道光熱費 | 47,300円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払いプラン/Bタイプ
- 入居時
- 564,000円
- 月額料金
- 510,700円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 564,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 188,000円 |
管理費 | 143,000円 |
食費 | 97,200円 |
水道光熱費 | 82,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は敷金
〇介護認定が要支援の方は「自立支援サポート費」として別途月額55,000円(税込)が掛かります。
〇火災保険料18,000円(2年更新)が別途必要となります。
居室設備
トイレ、エアコン、シャワー、フローリング、フラットフロア、収納棚、引き戸式ドア(居室内)、引き戸式ドア(玄関)、浴室、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、見守り携帯設置、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、鏡

この施設を見た人がよく見る近隣施設
葉山 うみのホテル サービスレジデンスとは
葉山 うみのホテル サービスレジデンスは、神奈川県三浦郡葉山町にある住宅型有料老人ホームです。
京急線「逗子・葉山駅」南口、または、JR線「逗子駅」東口からバスに乗車し、最寄りバス停「清浄寺(しょうじょうじ)」からすぐの場所にあります。
タクシーを利用すれば、逗子・葉山駅から約9分、逗子駅からは約11分で到着できます。
晴れた日には富士山や江ノ島、伊豆半島の美しい眺望を楽しめる、葉山でも屈指の場所に位置。
施設は「葉山うみのホテル」に併設されているのが特徴。
まるでホテルのような住空間とおもてなしで新たな人生を始められます。
24時間スタッフが常駐し、多彩なサービスを提供。
訪問診療医と連携を取り、訪問介護事業所・デイサービスなど必要なケアを選択できる自由度が魅力です。
潮騒と青空に癒やされる景観とともに、豊かで安らかな日々を送ることができる施設です。
葉山 うみのホテル サービスレジデンスのおすすめ・特徴
- 富士山や伊豆半島が見晴らせる環境
施設はRC(鉄筋コンクリート)造・地上6階建の建物です。敷地面積は約2290㎡。
202年に開設されました。
居室数は58室で定員数は65名、居室はAタイプ(1名部屋)/13.75㎡~15.12㎡:Bタイプ(2名部屋)30.25㎡~32.30㎡です。居室には、トイレ、エアコン、シャワー、収納棚、引き戸式ドア(居室内/玄関)、浴室、トイレ、照明、見守り携帯設置、洗面化粧台、鏡が用意されています。
共有設備には、レストラン、健康管理・相談室、厨房室、屋上施設、展望施設、応接室、談話室、静養室、食品庫などを完備。
この他、最上階のオーシャンフロントのダイニングが施設の自慢。
晴れた日には伊豆半島や富士山まで見晴らせる環境です。
また、1階にデイサービス/訪問介護事業所が併設されており、必要に応じて利用することが可能です。 - 医療と介護の連携で安心生活
24時間365日スタッフが常駐し、入居者を見守っています。
訪問介護事業所のスタッフが居室へ訪問し、身体介護や生活介助のサービスを提供。
心のこもったケアで家族のような温もりを感じられるよう努めています。入居者の希望・要望を第一に考えた運営に努めています。
入浴回数やデイサービスの日数、面会時間の制限や共有スペースの利用も入居者の自由。
大きく制限することなく自分のペースで利用できるのは大きな魅力です。
外食・外泊も自由です。デイサービスでは、レクリエーションの他、季節の行事、機能訓練指導員によるリハビリなど、様々なアクティビティを開催。
他の入居者との交流を深める良い機会となっており、和気あいあいと語らえる場としても利用されています。 - 安心を支える介護・医療サービス
地域の訪問診療医「医療法人社団ユニメディコ サンライズファミリークリニック」と提携しており、きめ細やかな対応が可能。
定期訪問診療から通院・検査、救急診療、入院対応・外来受診まで任せられます。
24時間オンコールによる緊急時の診療も可能、安心体制で入居者を支えています。スタッフとの連携を密に取り、健やかで心地良い暮らしを提供しています。
要介護5まで入居を受け入れられる「医療・看護・介護体制」が整っているため、入居者はもちろんご家族も安心です。
インシュリン投与・ストーマ/人工肛門・たん吸引・ペースメーカー・胃ろう・ALS・在宅酸素・人工透析・尿バルーン・鼻腔経管・褥瘡・HIV・肝炎・結核・梅毒・疥癬などの医療処置の必要な方の相談も受け付けています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
各居室に「見守り携帯」が設置されています。
体調の急変の際には、スタッフに連絡すればすぐに駆けつけられる体制が整っているため、昼夜問わず安心して住まえます。
館内各所に消火器・スプリンクラー設備・自動火災報知設備・消防機関へ通報する火災報知設備を完備。
万一の火災に備えるとともに、定期的な防災訓練を行い、消火機器の動作や避難誘導手順を確認し、災害への意識を高めています。
また、館内各所に防犯カメラが設置されており、不審者の侵入を防ぐとともに、入居者の安全を見守っています。
協力医療機関
医療法人社団ユニメディコ サンライズファミリークリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科 |
協力内容 | 月2回の訪問診療、24Hオンコールによる緊急時の診察を対応します。外来受診も可能です。 |
葉山 うみのホテル サービスレジデンスの生活情報
食事
食事する場所 | レストラン |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 眺望豊かなダイニングで食事ができます。気分に応じて居室で食事を取ることも自由です。 入居者が毎日「待ち遠しい」と思えるような食事の提供に努めています。
定期的に開催されるイベントや行事の際には、季節色豊かな「イベント食」を提供。
身体状態に応じて刻み食・ミキサー食・アレルギー対策食などの対応も可能です。 また一流レストランで修業を積んだホテルの総料理長による出張シェフディナーや、フォー専門店の料理の会を定期的に開催。
|
レクリエーション
デイサービスを利用することで、入居者が日々の暮らしの中で楽しみを感じられるレクリエーションに参加できます。
レクリエーションチームが結成されており、入居者のための多彩な楽しみを用意。
健康維持のための体操やお料理レク、講師を招いて行われる本格的な茶道教室や音楽教室など種類は豊富です。
園芸療法の専門家が企画監修する「園芸セラピー」では、季節の植物を用いて草木染めやリース作りなどの工作を実施しています。
元気の出るカラフルな花や草を用い、自然の香りを楽しみながら、四季折々の草花を観察するのも楽しみ方のひとつ。
植物の力を通して心と身体を健やかに保つことができます。
この他、スタンド式のプランター「ベジトラグ」を使用して育てた野菜やハーブを育てる機会もあります。
種付けから収穫まで楽しめるため、達成感を感じられる人気のレクリエーションのひとつです。
行事・イベント
一年を通じて多彩なイベントが開催され、入居者の思い出に残る大切な時間を仲間やご家族、スタッフと共に過ごすことができます。
初詣・節分・お花見・七夕・納涼祭・敬老会・クリスマス会などの季節のイベントの他、誕生日会や音楽鑑賞会、ダンス鑑賞会、子ども達を招いて行われるキッズアンサンブル、ウクレレ鑑賞会・フラダンス鑑賞会など種類は豊富です。
また、ボランティアや地域の方々を招いて行われる賑やかな会も開催されます。
夏祭りや花火大会、クリスマス会、ハンドベル発表会など、施設外の方との交流を深める良いきっかけとなっています。
外部の方と触れあうことで、自宅で過ごしていた頃のように社会との繋がりを感じられるメリットもあるため、積極的に開催しています。
葉山 うみのホテル サービスレジデンスの外観・内観・居室

宿泊ホテルと併設されている吹き抜けのレストランで食事を堪能

海をイメージした鮮やかな雰囲気のロビー

家族との団らんなどにも利用できるプライベート空間

海を一望できる眺望抜群のラウンジ

自由に洗濯できるランドリールームを用意

プライバシーに配慮されたコンパクトな居室

大きな窓で明るい居室

夫婦など二人で利用できる広々とした居室

大きな窓で明るい居室

機械浴と一人でも利用できる個浴室を用意

身体の不自由な方も入浴できる環境

最上階にある人工温泉の大浴場
施設全体間取図
所在地(葉山 うみのホテル サービスレジデンス)
住所 | 〒240-0112神奈川県葉山町堀内251-1 |
---|---|
アクセス | 京急逗子線 逗子・葉山駅 (南口)より2番バスのりば 葉山一色(海岸廻り)行き 乗車約10分 「清浄寺(しょうじょうじ)」バス停下車 目の前 JR横須賀線 逗子駅 (東口)より 3番バスのりば 葉山一色(海岸廻り)行き乗車約10分 「清浄寺(しょうじょうじ)」バス停下車 目の前 【お車をご利用の場合】 横浜横須賀道路「逗子IC」より逗葉新道を経由して渚橋交差点左折 約1km |
駐車場有無 | 有 |
周辺環境について





葉山 うみのホテル サービスレジデンスの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 葉山 うみのホテル サービスレジデンス(ハヤマウミノホテルサービスレジデンス) |
---|---|
施設所在地 | 〒240-0112 神奈川県葉山町堀内251-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | RC(鉄筋コンクリート)造 |
入居定員 | 65名 |
開設年月日 | 2020年06月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上6階建て(地下1階) |
敷地面積 | 2288.1㎡ |
延床面積 | 4436.2㎡ |
居室総数 | 58室 |
居室面積 | 13.8 〜 32.3㎡ |
建築年月日 | 2020年03月06日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | ロビー、レストラン、エレベーター、スタッフルーム、メールボックス、一般浴室、介護浴室、個人用浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、厨房室、囲碁、将棋、屋上施設、展望施設、応接室、更衣室、汚物処理室、洗濯室、玄関ホール、バイク置き場、自販機、談話室、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、防犯カメラ設置、静養室、食品庫、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、麻雀台 |
運営事業者名 | シマダリビングパートナーズ株式会社 |
---|

※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:神奈川県「神奈川県内有料老人ホーム重要事項説明書」
よくある質問
- Q
葉山 うみのホテル サービスレジデンスの現在の空室状況が知りたいのですが?
- A葉山 うみのホテル サービスレジデンスの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
葉山 うみのホテル サービスレジデンスは認知症でも、入居することはできますか?
- A葉山 うみのホテル サービスレジデンスでは認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
葉山 うみのホテル サービスレジデンスの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは葉山 うみのホテル サービスレジデンスの周辺(葉山町)の施設を14件掲載しています。
葉山町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、葉山町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
葉山 うみのホテル サービスレジデンスの費用はいくらぐらいかかるの?
- A葉山 うみのホテル サービスレジデンスに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 24.6万円〜56.4万円
月額費用: 25.0万円〜51.1万円
なお、葉山 うみのホテル サービスレジデンスがある葉山町の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1237.2万円
月額利用料: 平均33.4万円
ご予算などを踏まえて葉山町周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
葉山 うみのホテル サービスレジデンスの入居条件は?
- A葉山 うみのホテル サービスレジデンスに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、葉山 うみのホテル サービスレジデンスの施設情報ページをご覧ください。
葉山町(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1237.2万円 | 33.4万円 |
中央値 | 360.0万円 | 29.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 39.1万円 |
中央値 | 41.2万円 |