
- 外観
- 施設外観

- 玄関
- 施設玄関

- エントランスホール
- 広々としたエントランスホール

- 食堂
- 明るい食堂

- 居室
- 居室一例

- 居室
- 居室一例

- 居室
- 居室一例
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 1室
2025年02月02日時点
- 料金
- 住所
- 千葉県市川市広尾1-5-17
- アクセス
- 東京メトロ東西線 南行徳駅 京成バス「江戸川スポーツランド」行き 「相の川」バス停下車徒歩2分東京メトロ東西線 浦安駅 京成トランジットバス「本八幡駅南口」「行徳駅」行き 「新井新田」バス停下車徒歩6分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付きデイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 快適な暮らしのサポート体制
- 周辺環境の充実
- レクリエーションの充実
ガーデンテラス市川の料金プラン
月払いプラン
- 入居時
- 171,000円
- 月額料金
- 146,960円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 171,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 57,000円 |
管理費 | 33,000円 |
食費 | 45,960円 |
水道光熱費 | 11,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金。(賃料の3カ月分)
・食費は1日3食、30日分で計算しています。
1日当たりの内訳:朝410円、昼561円、夕561円
・介護度が要支援の方は、自立支援サポート費として55,000円が加算されます。
・おむつ代、日用品費、理美容費、医療費、クラブ・アクティビティ材料費等は別途実費負担となります。
・火災保険料18,000円(2年更新)が別途必要となります。
居室設備
トイレ、エアコン、シャワー、カードキー、クローゼット、ミニキッチン、収納スペース、ケーブルテレビ回線、インターネット接続口、浴室、鏡、靴箱

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ガーデンテラス市川とは
ガーデンテラス市川は、最寄駅として東京メトロ東西線「南行徳」や「浦安」、また都営新宿線「一之江」駅から徒歩圏内の利便性の高い立地です。
ホームのすぐ目の前には広尾公園があり、徒歩3分の位置には広尾防災公園もあり毎日の生活の中に季節の移ろいが感じられます。
またホーム周辺には、コンビニ・スーパー・お食事どころ・図書館・郵便局があり、毎日の生活の中に必要なものが揃います。
少し足を伸ばすと野鳥の楽園や東京ディズニーランドがあり、面会に来られたご家族やご友人と楽しい時間を共有できます。
居室は全室個室で、プライベート空間を保ちやすくなっています。
共有設備のダイニングルームやデイサービスでは他の入居者やスタッフとの会話を楽しみ、居室では静かに趣味の時間を持つなどメリハリのある生活が楽しめます。
居室には、備え付け収納・エアコン・照明器具が備え付けられています。
愛着のある家具の持ち込みもでき、まるで自宅のようにアレンジ可能です。
スタッフが24時間常駐しており、入居者の安心で快適な暮らしを見守ります。
ホーム内にあるデイサービスでは、季節の行事やレクリエーション活動、機能訓練指導員によるリハビリも実施。
多彩なアクティビティを用意し、仲間たちと心と身体を楽しく動かす活動に取り組んでいます。
医療サポートとして、近隣の協力医療機関であるさくらライフ市川クリニック・江戸川ホームケアクリニックの往診診療を提供しています。
常日頃から健康管理に努めています。
ガーデンテラス市川のおすすめ・特徴
- 快適な暮らしのサポート体制
スタッフが24時間常駐するホームでは、入居者が快適に生活できるように生活支援サービスを提供しています。
生活支援サービスには、身の回りのサービス・見守りサービス・生活相談・タクシーの手配・郵便物の受け取り・お薬管理・来訪者対応・震災時サポート・各種手続きがあります。スタッフは、入居者を知ることから介護を始めます。
今までの生活の様子や、何を大切にしてきたのかを入居者やご家族から聞き取り、入居者にとってより良い生活はどういうものなのかを考えます。
要望にはできる限り取り入れ、「できない」ことを考えるのではなく、どうすればできるのか常に試行錯誤しています。入居者の行動を制限することは極力減らし、今までと同じように自由な暮らしを楽しんでもらっています。
例えば、面会時間・入浴回数・デイサービスの日数など、大きく制限はしていません。
一人ひとりの暮らしに寄り添い、その方が「こうありたい」と望む生活を実現するお手伝いをしています。 - 周辺環境の充実
ガーデンテラス市川は、3駅(東京メトロ東西線「南行徳」と「浦安」・都営新宿線「一之江」駅)から徒歩圏内の利便性の高い立地です。
最寄駅から徒歩圏内にあれば、ご家族やご友人も気軽に訪問しやすい点もメリットのひとつ。
会う機会が多ければ、孤独や寂しさを感じやすい入居者にとっても、またすぐに会えるという活力にもつながります。ホームの目の前には広尾公園があり、また近くには広尾防災公園もあります。
少し足を伸ばすと、南行徳公園・福栄いこいの広場・野鳥の楽園などもあり毎日の生活の中に季節の移ろいが感じられます。東京ディズニーリゾートも近く、面会に来られたご家族やご友人とも観光やショッピングが楽しめます。
- レクリエーションの充実
ホーム内のデイサービスでは、季節の行事に合わせて実施しているレクリエーションも充実しています。
折り紙・カードゲーム・貝のストラップ作り・おやつ作り・ネイルケア・一輪挿し作り・園芸セラピーなどさまざまな活動を実施。
園芸セラピーでは、自分達が植えて育てた野菜やハーブを使って自給自足の取り組みも行っています。指先と頭を動かすレクリエーションと、身体を動かすレクリエーションをバランスよく取り組んでいます。
指先と頭を動かすことで認知症の予防・維持・改善を目指し、身体を動かすことで筋肉への刺激となり筋肉の維持・向上を目指しています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
デイサービスでは、機能訓練指導員による機能訓練を実施しています。
緊急時の対応
スタッフは24時間常駐し、入居者の快適で安心の暮らしを見守ります。
医療サポート体制も整っており、毎月2回の往診診療やお薬の管理など健康面へも配慮。
また万が一の緊急事態には近隣の協力医療機関とも連携をとっており、24時間オンコールによる緊急時の診察も実施しています。
協力医療機関
医療法人社団さくらライフ さくらライフ市川クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、皮膚科、心療内科 |
協力内容 | ・月2回の訪問診療
|
江戸川ホームケアクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、皮膚科、心療内科 |
協力内容 | ・月2回の訪問診療
|
ガーデンテラス市川の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 管理栄養士によるバランスの取れた食事と、旬の食材にこだわった季節が感じられる食事を提供しています。
園芸セラピーで育てた野菜やハーブを使用した料理も並ぶなど、自給自足の取り組みも行っています。 お正月・敬老の日・クリスマスなどの特別な日には、特別なディナーを用意。
|
レクリエーション
園芸セラピーでは、園芸療法の専門家が企画しレクリエーションを実施。
色とりどりの花や植物を植え、植物の力を通して心と身体の健康を保ちます。
育てた野菜やハーブを食べる自給自足の取り組みも実施し、育てる喜びも人生を豊かにする活動のひとつです。
介護資格を持つスタッフが同行する介護旅行「旅介(タビスケ)」。
車椅子対応の福祉車両を用意したり、旅先での食事の介助をしたり車椅子でも楽しく旅が続けられるようにサポートしています。
外出する機会を持つことで、運動の機会が増え筋肉に刺激を与えることにもつながります。
また、外出が難しくなってきた方には、オンライン旅行を実施。
ホーム内にいても、旅の楽しさを届けています。
行事・イベント
初詣・節分・お花見・運動会・敬老の日・クリスマス会など季節の行事を開催しています。
ガーデンテラス市川の外観・内観・居室

施設外観

施設玄関

広々としたエントランスホール

明るい食堂

居室一例

居室一例

居室一例
施設全体間取図
所在地(ガーデンテラス市川)
住所 | 〒272-0146千葉県市川市広尾1-5-17 |
---|---|
アクセス | 東京メトロ東西線 南行徳駅 京成バス「江戸川スポーツランド」行き 「相の川」バス停下車徒歩2分 東京メトロ東西線 浦安駅 京成トランジットバス「本八幡駅南口」「行徳駅」行き 「新井新田」バス停下車徒歩6分 【お車をご利用の場合】 首都高速湾岸線「浦安IC」より約4.0㎞
両国方面から、首都高速7号小松川線「一之江IC」より約3.1㎞ 環七通り「葛西工業高校前」交差点より県道50号経由約1.4㎞ |
駐車場有無 | - |
ガーデンテラス市川の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ガーデンテラス市川(ガーデンテラスイチカワ) |
---|---|
施設所在地 | 〒272-0146 千葉県市川市広尾1-5-17 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 43名 |
開設年月日 | 2010年06月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上4階 |
敷地面積 | 501.1㎡ |
延床面積 | 1047.2㎡ |
居室総数 | 44室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | エレベーター、メールボックス、介護浴室、共用トイレ、コインランドリー、玄関ホール、自販機、風除室、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | シマダリビングパートナーズ株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
ガーデンテラス市川の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aガーデンテラス市川の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ガーデンテラス市川は認知症でも、入居することはできますか?
- Aガーデンテラス市川では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ガーデンテラス市川の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではガーデンテラス市川の周辺(市川市)の施設を98件掲載しています。
市川市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、市川市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ガーデンテラス市川の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aガーデンテラス市川に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 17.1万円
月額費用: 14.7万円
なお、ガーデンテラス市川がある市川市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均386.2万円
月額利用料: 平均24.2万円
ご予算などを踏まえて市川市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ガーデンテラス市川の入居条件は?
- Aガーデンテラス市川に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ガーデンテラス市川の施設情報ページをご覧ください。
市川市(千葉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 386.2万円 | 24.2万円 |
中央値 | 49.2万円 | 21.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 21.9万円 |
中央値 | 21.5万円 |