- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 福岡県北九州市門司区上本町1-44
- アクセス
- JR鹿児島本線 門司港駅 西鉄バス「谷町停留所」下車徒歩2分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護365歳以上生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人看取り対応可
- この施設のおすすめ・特徴
- プライバシーに配慮された居住空間
- 手厚い看取りにも対応
- 併設のデイサービスと連携したサービス体制
住宅型有料老人ホーム 桑の実の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 119,600円
- 月額料金
- 119,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 119,600円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 15,900円 |
食費 | 32,700円 |
水道光熱費 | 11,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1日5000円 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム 桑の実とは
福岡県北九州市にある住宅型有料老人ホーム桑の実は、介護サービス花月園株式会社が運営する住宅型有料老人ホームです。
谷町バス亭を下車して徒歩約2分、落ち着いた住宅街のなかに位置しています。
周辺には深い森が広がり、澄んだ空気に包まれたなかで気持ちよく生活できる環境です。
2013年にオープンした施設は、敷地面積554.44㎡に立つ木造建築。
自然環境に恵まれた立地において、ブラウンの外観が周りの景観にやさしく馴染んで、訪れる人々に安心感を与えています。
施設には同社が運営するデイサービスが併設されており、互いに連携を図りながら、入居者の豊かなシルバーライフを支えています。
住宅型有料老人ホーム 桑の実のおすすめ・特徴
- プライバシーに配慮された居住空間
入居者が自分らしく暮らせるよう、住まい環境には細やかな配慮を重ねています。
居室は完全個室仕様で、個々のプライバシーがしっかり守られる環境です。
周りの入居者とほどよい距離感を保ちながら、自分だけのプライベート空間も確保できます。
室内でテレビを見たり、本を読んだり、好きなことを楽しむ余裕が生まれます。
トイレと浴室は備え付きのため、夜間でも気を遣わず利用できて安心です。
車椅子ユーザーもスムーズに使用できる共用トイレやエレベーターも設置済み。
自動火災報知設備やスプリンクラーも完備しており、防災対策も万全です。 - 手厚い看取りにも対応
入居者一人ひとりの穏やかな暮らしを支えるため、スタッフが24時間体制で見守りを続けています。
夜間も平均して看護師4名、介護スタッフ1名が待機しているため、離れた場所で暮らす家族の安心にもつながっています。
家族に代わって看取りにも対応する施設として、個々の尊厳については特に注意を払っています。
提携の医療機関がかかりつけ医となり、入居者の往診などに対応。
急変時にも速やかに連携を図り、最期の瞬間まで自分らしさを保ちながら過ごせるようサポートしています。
認知症の入居者にもきちんと寄り添えるよう、スタッフ一人ひとりが日々意識向上に取り組んでいます。 - 併設のデイサービスと連携したサービス体制
併設のデイサービスと連携を図りながら、個々に応じた柔軟なサービス提供に努めています。
デイサービスでは、主にリハビリやレクリエーションを提供しており、入居者の暮らしに笑顔と彩りを添えています。
理学療法士が在籍しているため、精度の高いリハビリが実施できる環境です。
施設内においても、立つ・座るといった日常動作を生活リハビリとして取り入れており、一人ひとりのADL維持向上に役立てています。
同社が運営する「訪問介護桑の実」が同じ門司区内にあるため、必要な時にすぐ利用できて便利です。
施設とも距離が近いため、スタッフ同士の連携体制もスムーズです。
外部サービスとしてこれらをうまく取り入れることで、入居者の状態に応じた快適な生活環境が整います。
入居条件
その他条件
第1号保険者で共同生活に適応できる方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
併設のデイサービスを利用したリハビリに取り組めます。
常勤の理学療法士が、利用者の体調や状態に応じた機能訓練をサポート。
短時間でしっかり機能回復が目指せるよう、正しい知識に基づくプログラムを実施しています。
個別の機能訓練と合わせて集団体操も行い、総合的に身体能力を高めていけるよう努めています。
また、訪問歯科の診療を通じた口腔ケアにも力を入れており、デイサービス終了後に、専門スタッフが義歯も含めた口腔内のチェックを行います。
食事前には口腔体操も実施して、一人ひとりの健康維持につなげています。
緊急時の対応
24時間体制でスタッフが入居者の見守りに対応。
夜間帯にも看護師がいるため、安心して生活できます。
提携医療機関と連携を図り、日常的な健康管理から看取りまで、一貫したサポート体制を構築しています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 2人 |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 7人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
小森内科外科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科 |
協力内容 | かかりつけ医、往診、看取り |
大町内科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | かかりつけ医、往診、看取り |
野口整形外科 | |
---|---|
診療科目 | 整形外科、リウマチ科 |
協力内容 | かかりつけ医、往診 |
村岡歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | かかりつけ医、往診 |
住宅型有料老人ホーム 桑の実の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 入居者が集まって食事を楽しめる食堂があり、コミュニケーションの活性化に役立っています。
|
レクリエーション
デイサービスでは、入居者が興味をもって取り組める多彩なレクリエーションを用意しています。
午前中は毎日、脳トレに取り組んでいます。
楽しみながら続けられる頭の体操のため、認知症予防にも役立っています。
地域社会との接点が持てるよう積極的に外出レクも行っています。
買い物や映画鑑賞、花見に出かけたりと、普段と違った刺激が日常生活のハリにつながっています。
所在地(住宅型有料老人ホーム 桑の実)
住所 | 〒801-0871福岡県北九州市門司区上本町1-44 |
---|---|
アクセス | JR鹿児島本線 門司港駅 西鉄バス「谷町停留所」下車徒歩2分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム 桑の実の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム 桑の実(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームクワノミ) |
---|---|
施設所在地 | 〒801-0871 福岡県北九州市門司区上本町1-44 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 20名 |
開設年月日 | 2013年08月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 554.4㎡ |
延床面積 | 542.2㎡ |
居室総数 | 19室 |
居室面積 | 13.1 〜 16.2㎡ |
建築年月日 | 2013年07月28日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂、エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 介護サービス花月園株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム 桑の実の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A住宅型有料老人ホーム 桑の実の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
住宅型有料老人ホーム 桑の実の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム 桑の実の周辺(北九州市門司区)の施設を61件掲載しています。
北九州市門司区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、北九州市門司区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム 桑の実の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム 桑の実に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 12.0万円
月額費用: 12.0万円
なお、住宅型有料老人ホーム 桑の実がある北九州市門司区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均32.1万円
月額利用料: 平均13.3万円
ご予算などを踏まえて北九州市門司区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
住宅型有料老人ホーム 桑の実の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム 桑の実に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム 桑の実の施設情報ページをご覧ください。
北九州市門司区(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 32.1万円 | 13.3万円 |
中央値 | 0.0万円 | 12.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.7万円 |
中央値 | 12.5万円 |