安心介護紹介センターで入居を決めると最大15万円の補助金
老人ホーム・介護サービスポータル
掲載物件数No.1
老人ホームポータルが掲載する物件数の日本全国調査
2024年5月時点(株)東京商工リサーチ調べ
入居補助金
最大15万円プレゼント

そんぽの家S西東京泉町の口コミ・評判

サービス付き高齢者向け住宅

空室状況
個室
1
2025年03月19日時点
料金
入居費用
0.0万円
月額費用
22.4万円

総合点数

4.57
2件の評価
施設・入居者の雰囲気
5.0
スタッフの雰囲気
5.0
周辺環境・アクセス性
5.0
料金・費用の妥当性
3.0
居室・共用設備
5.0
介護・看護・医療サービス
4.5
食事・メニュー
4.5
掲載基準について
お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。

そんぽの家S西東京泉町の口コミ

入居
4.43
ご入居者の状態
年齢性別続柄要介護度ADLの状態認知症の度合い既往歴
78歳女性父母自立自分で歩けるなし高血圧
施設・入居者の雰囲気
5

明るく、清潔 入居者の方々から声掛けもいただき穏やか雰囲気

スタッフの雰囲気
5

細かい質問にも丁寧に対応してもらい 優しい雰囲気

周辺環境・アクセス性
5

スーパー、ドラッグストア、コンビニ、郵便局、バス停、とても便利です

料金・費用の妥当性
3

住環境の良さと生活支援サービスを考えて妥当

居室・共用設備
5

画像で見るより実際に入ってみたら広く明るく感じました

介護・看護・医療サービス
4

安否確認が安心です

食事・メニュー
4

献立表を見ましたが 美味しそうで、バランス良く栄養が取れそうです

0件
見学
4.71
ご入居者の状態
年齢性別続柄要介護度ADLの状態認知症の度合い既往歴
78歳女性本人自立自分で歩ける不明高血圧
施設・入居者の雰囲気
5

エントランスから居室、食堂などキレイでした。すれ違う入居者の方や食堂でくつろぐ方々が穏やかな雰囲気で、リラックスしてるように感じました。

スタッフの雰囲気
5

丁寧な説明で、私達の素朴な質問にもわかりやすく答えてもらい『こんなパターンもあります』など例も挙げてもらいました。

周辺環境・アクセス性
5

スーパー、コンビニをはじめ、郵便局、バス停と近くて利便性があります。

料金・費用の妥当性
3

他の施設と比べるなど調査不足ですが、実際の部屋の広さやサービス、利便性の良さをみたら料金は納得しています。

居室・共用設備
5

居室、食堂共に画像でみるよりも広く、快適に過ごせそうだと思いました。実際に足を運んで見て良かったです。

介護・看護・医療サービス
5

介護サービスは今は自立の段階での入居予定でなので、介護サービスはまだあまり気にしていませんが、わかりやすいサービスで相談にも乗ってくれるとのことで安心です。

食事・メニュー
5

献立表を見せてもらいましたが、栄養バランスが見習いたいほどキチンとしていて、とても美味しそうです。

0件

所在地(そんぽの家S西東京泉町)

住所〒202-0011東京都西東京市泉町2-14-13
アクセス西武池袋線 ひばりヶ丘駅 徒歩20分、または、はなバス乗車「消費者センター・商工会前」バス停下車(乗車時間約6分)、徒歩約2分

【お車をご利用の場合】
「ファミリーマート西東京泉町店」を目印にして、信号(福祉会館入口)を横山道・谷戸町方面へ60m進むと左側にホームがあります。
駐車場有無-

そんぽの家S西東京泉町の近くの施設

施設情報

施設名称(ヨミ)そんぽの家S西東京泉町(ソンポノイエエスニシトウキョウイズミチョウ)
施設所在地〒202-0011 東京都西東京市泉町2-14-13
施設種別サービス付き高齢者向け住宅
建物構造鉄筋コンクリート造
入居定員40名
介護事業所番号29536
損害賠償保険加入
地上階・地下階地上3階
敷地面積1493.62㎡
延床面積1742.46㎡
居室総数40室
居室面積25.17 〜 27.18㎡
土地の権利形態-
建物の権利形態-
居住契約の権利形態終身賃貸借契約
建築年月日-
開設年月日2013年09月01日
消火設備有り
耐火建築物基準耐火
共用施設設備冷暖房完備、エレベーター、トイレ、特殊浴室、緊急呼出装置、インターホン、オートロック
運営事業者名SOMPOケア株式会社

そんぽの家S西東京泉町を見た人はこちらの施設も見ています

SOMPOケア株式会社が運営している施設