
- 外観
- 駅近の利便性の良い立地にある8階建てのホーム

- エントランス
- 落ち着きのある佇まいのエントランス

- 食堂
- 手作りのお食事が楽しめる食堂

- 居室
- 平均的な居室の広さより大きめのお部屋

- トイレ
- 手すりやナースコール設置で安心

- 脱衣室
- 広いスペースで服の着脱も余裕をもって行える脱衣所

- 浴室
- 手すり付きで安全面に配慮された浴室

- 浴室
- 介護度の高い方も安心して利用できる、特殊浴が設置
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年04月09日時点
- 料金
- 住所
- 大阪府大阪市東住吉区北田辺1-9-9
- アクセス
- 阪和線 美章園駅 徒歩4分近鉄南大阪線 北田辺駅 徒歩7分近鉄南大阪線 河堀口駅 徒歩7分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービスカラオケあり手厚い介護
- この施設のおすすめ・特徴
- バリアフリーの安心設計と快適な個室
- 支援体制も万全で安心の生活
- 安心の医療支援体制
北田辺輝きの郷の料金プラン
月払い基本プラン
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 158,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 210,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,000円 |
管理費 | 46,000円 |
食費 | 42,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(=敷金)
・管理費
管理費(21000円)+共益費(25000円)
電気、水道代、各部屋及び共用部分の
公共料金等を含む
・食費(自由契約)
30日間利用した場合の想定金額。
朝食300円、昼食500円、夕食600円。
・火災保険への加入が必要(入居時に2年分 16,000円、その後、2年毎契約 16,000円)
・月額利用料以外に、介護保険自己負担分や医療費など個人に関わる費用が別途必要となる。
居室設備
車椅子対応トイレ・洗面・ナースコール・エアコン・ミニキッチン(IHコンロ)・電気温水器・クローゼット・人感センサーライト・シーリングライト、テレビ回線、外線電話回線
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 基本1泊2日
食事つき、介助つき 5000円(税抜き) |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,885円 | 10,066円 | 17,430円 | 19,585円 | 21,836円 | 23,927円 | 26,146円 |
2割負担 | 11,770円 | 20,132円 | 34,861円 | 39,170円 | 43,673円 | 47,854円 | 52,292円 |
3割負担 | 17,655円 | 30,198円 | 52,292円 | 58,756円 | 65,509円 | 71,781円 | 78,438円 |
北田辺輝きの郷とは
北田辺輝きの郷は大阪府大阪市東住吉区に2013年9月19日にサービス付き高齢者向け住宅として開設。
2016年5月1日には特定施設入居者生活介護の指定を受け、定員42名で運営されている介護付き有料老人ホームです。
8階建てのマンションのような外観の施設には42室の個室が用意され、要支援から要介護の認定を受けた概ね60歳以上の方の入居が可能。
入居一時金も不要です。
アクセスはJR阪和線、美章園駅から徒歩4分の駅に近い場所にあり、近鉄南大阪線河堀口駅や北田辺駅からも徒歩で7分と利便性も抜群です。
周辺にコンビニエンスストアなどもある暮らしやすい充実の住まいで、新たなシニアライフを送ることができます。
アクセスの不便な場所に住まわれていた方にとっては、以前よりもお出掛けすることが楽になり、より活動的な毎日が送れることでしょう。
介護度の高い人にとっても、外出をしたり友人や家族が面会に来たりする際の利便性の高さを感じられます。
北田辺輝きの郷のおすすめ・特徴
- バリアフリーの安心設計と快適な個室
42室あるお部屋は全室個室で、プライバシーが守られた安心・安全な空間。
25㎡以上の広さがあり、ウォシュレットや手すりが付いたトイレに洗面台、安心のナースコールなども完備しており、車椅子を使用する場合も不便はありません。
ほかにもクローゼットやミニキッチン、エアコンが完備されており、好きな家具を持ち込んでくつろいだ生活を送ることができます。共有設備も全館バリアフリーの安全設計がなされ、広々とした皆が集う食堂や浴室、洗濯室、エントランスなど、各所に美しいデザインが施されています。
安全にも配慮された快適な住まいで、いつまでも満足した暮らしを送ることができます。
- 支援体制も万全で安心の生活
生活相談員や介護・看護職員、ケアマネジャーなど多職種で構成するスタッフは、様々な場面で入居者の安全で快適な生活をサポート。
入浴や着替えの介助や排泄の介助、必要な方にはおむつ交換などの身体介護も行います。
身体介護は研修を受けたスタッフが、ケアプランを基に入居者一人ひとりと対話しながら自尊心を大切に考え対応。
食事では配膳のほか自力摂取が困難な方には、食事介助を行など、日常生活を送る上での不便や危険を減らしながら、自立した生活をサポートしています。自立度の高い方にも、生活環境を整えて安心して暮らせるよう相談を行っています。
- 安心の医療支援体制
地域の医療機関と連携し、入居者の健康が保たれるよう健康管理のサポートを実施。
日常の様子観察から健康相談、食事・排泄状況の把握や服薬管理のサポートも行い、健康的な生活が続けられるようコミュニケーションがとられています。通院が大変な方には、訪問診療・訪問看護などを手配し、医療者の定期訪問により24時間安心の体制を提供。
介護と医療が連携することで、ストーマ・人工肛門や在宅酸素、尿カテーテル・尿バルーンの管理、医療的ケアなどを行うことが可能になります。
医療依存度が高くなっても安心できる医療支援もあるため、いつまでも希望する生活を続けることができます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
北田辺輝きの郷の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
施設にはトレーニング機器が導入されており、高齢者が安全に使用できるように造られた各種マシンがリハビリ室に整備されています。
機能訓練指導員やスタッフによる安全に配慮された環境のもと、サポートを受けながら筋力保持、機能訓練、体操などを実施。
自由で自立した活動的な生活がいつまでも続けられるよう、健康維持の面からも手厚くサポートされています。
緊急時の対応
各居室には緊急通報のコールやインターホンが取り付けられており、非常時には24時間滞在しているスタッフが直ちに駆け付けます。
夜はスタッフが定期的に巡回し、安否確認をしています。
提携医療機関とのバックアップ体制が整っており、急変などの体調不良には、提携する医療機関と連携して搬送や処置対応など、必要な措置をとっています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | 1人 |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人幸人会 田島クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、小児科、整形外科、皮膚科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 隔週にての往診、24時間の連携、状態変化の相談等 |
医療法人幸人会 白桜メンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 隔週の往診、24時間の連携及び状態変化の相談 |
彩デンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 毎週1回の往診、急変時、疼痛時の対応等 |
北田辺輝きの郷の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は入居者仲間が食堂に集まり、談笑しながら過ごす楽しみの時間でもあります。
献立はプロの管理栄養士が入居者の健康を考え、塩分やカロリーに配慮したものを検討。
食べ物の飲み込みや噛むことに支障がある方にも、流動食や嚥下食などを用意し、おいしく栄養をとれるよう食事介助などのサポートも行われています。 |
レクリエーション
日中のレクリエーションは、趣味活動を活かしたお楽しみや、健康維持にも貢献できる体操の時間など様々。
生活のリズムを作ることにもなるため、参加して活動的に生き生きとした生活がサポートされています。
行事・イベント
年間を通して行われる行事・イベントで、入居者が楽しい毎日を過ごせるような取り組みが日々検討されています。
地域との交流も大切に、中学生による吹奏楽コンサートなども企画。
年中行事では、お花見から節分、納涼祭、紅葉狩りやハロウィン、クリスマスなど四季を感じられるイベントが催されています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | 2 | 入浴:備考 | 週3回以上は自費 |
玄関の施錠 | - |
北田辺輝きの郷の外観・内観・居室

駅近の利便性の良い立地にある8階建てのホーム

落ち着きのある佇まいのエントランス

手作りのお食事が楽しめる食堂

平均的な居室の広さより大きめのお部屋

手すりやナースコール設置で安心

広いスペースで服の着脱も余裕をもって行える脱衣所

手すり付きで安全面に配慮された浴室

介護度の高い方も安心して利用できる、特殊浴が設置
所在地(北田辺輝きの郷)
住所 | 〒546-0044大阪府大阪市東住吉区北田辺1-9-9 |
---|---|
アクセス | 阪和線 美章園駅 徒歩4分 近鉄南大阪線 北田辺駅 徒歩7分 近鉄南大阪線 河堀口駅 徒歩7分 |
駐車場有無 | - |
北田辺輝きの郷の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 北田辺輝きの郷(カイゴツキユウリョウロウジンホームキタタナベカガヤキノサト) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒546-0044 大阪府大阪市東住吉区北田辺1-9-9 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 42名 | |
介護事業所番号 | 30261 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 8階建 | |
敷地面積 | 458.8㎡ | |
延床面積 | 1712.2㎡ | |
居室総数 | 42室 | |
居室面積 | 25.02 〜 25.3㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年09月18日 | |
開設年月日 | 2016年05月01日 | |
消火設備 | 各階の消火栓、消化器の設置、スプリンクラー設置 | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 風除室・エントランス・食堂・機械浴室・個浴・脱衣室・洗濯室・福祉用トイレ・エレベーター | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護相談可 |
運営事業者名 | 株式会社日本介護医療センター |
---|

よくある質問
- Q
北田辺輝きの郷の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A北田辺輝きの郷の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
北田辺輝きの郷は認知症でも、入居することはできますか?
- A北田辺輝きの郷では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
北田辺輝きの郷の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは北田辺輝きの郷の周辺(大阪市東住吉区)の施設を112件掲載しています。
大阪市東住吉区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大阪市東住吉区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
北田辺輝きの郷の費用はいくらぐらいかかるの?
- A北田辺輝きの郷に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 21.0万円
月額費用: 15.8万円
なお、北田辺輝きの郷がある大阪市東住吉区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均10.5万円
月額利用料: 平均14.0万円
ご予算などを踏まえて大阪市東住吉区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
北田辺輝きの郷の入居条件は?
- A北田辺輝きの郷に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、北田辺輝きの郷の施設情報ページをご覧ください。
大阪市東住吉区(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 10.5万円 | 14.0万円 |
中央値 | 10.0万円 | 12.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.4万円 |
中央値 | 13.7万円 |